お好みやき〜♪

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

友人とお好み焼きを食べにいきました。

大阪難波の美津のさん

人気でお店の前には並んでいる人たち。
私は初めてなのですが、ここはいつも並んでいて
並ばないと入れないそうです。
私たちも並んで入りました。

30分ぐらいは並びましたが
ひさしぶりにおしゃべりしてたら、
思ったより早かったです(^_^ゞ

座ってしゃべっているか、立ってしゃべっているかのちがいで
時間は知らない間にたったって感じです。

お好み焼きとデザート

やまいも焼き、生地が山芋と卵だけのとろとろの生地。
ネギ焼き、豚とキムチを選びました。
卵のくるまれた、オムレツのような焼きそば。

どれもすべておいしかったです~。

人気があるのがわかりました。

実は私、外でお好み焼きをほとんど食べないのです。
家でしょっちゅうしてるので、わざわざはいいかなと。

でも、やはり、家とはちがいました。
生地とか、ソースとかがちがいました。
生地はふんわり、ソースはだしが効いた甘めの味でした。

辛いものの後はやはり甘いもので、近くのカフェで
デザートセットを。

これははずせない。

くせになりそうなお好み焼きでした。

ヘタな写真

そんなかっこでつぶやかんでも。
ほんま、上手に撮れへんわー:s


少しだけ学習したかな?のももにポチっをお願いします。拾い食いをして床をなめているので、天罰系で、プラスチッックの容器をあたらないように投げて、びっくりして、そこには近づきません

ひさしぶりに大阪の道頓堀へ行ったら、たこ焼きのお店が増えていたような気がしました。
気のせいかな?

カテゴリー: お出かけ | 2件のコメント

ツィートのまとめ 4/22

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

3月24日 TVにでてる原発に詳しいと言われている人たち。今まで大丈夫、大丈夫って言ってるけど、全然大丈夫じゃない。人はもちろんのこと、農作物や水まで。何をもって大丈夫なんやろ....???

3月25日 関東の知人からお水を頼まれました。関西でも、もう、水は品薄です。あってもお一人2本までです。

3月27日 いろんな所いっぱいまわって、やっとペットボトルの水を手に入れ、関東に送りました。宅急便の人が、今、水とお米を送る人が多いって、言ってました。

3月29日  奈良の東大寺近辺に行きました。例年より外国人の観光客がずっとずっと少なく感じました。今の日本には観光にはこないよね。

4月1日 マクドナルドのマックフルーリーバナナケーキを食べました。おいしかったです。ケーキのスポンジとほんの少しのだけ入っている生のバナナが味のアクセントでした。ただ、もう少し量が多かったらいいなと、思いました。

寝ますよ

よう言うわー。いつも寝てるやん。


食い意地なら負けないももにポチっをお願いします。くれくれビームに負けそうになります。

地震の関連のことを多く書いてました。
ひと月以上立つのにまだまだ、収束ついてないですね。
早く、元の生活に戻れるようにお祈りしています。

カテゴリー: Twitter | コメントをどうぞ

光の言葉51

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

あるやり方は固執をしない 

あるやり方に対して固執をすると壁ができる 

方法を変えていく

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | 2件のコメント

エネルギーを感じた本

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

図書館へ行くのが好きです。

家のすぐ近所にあるので、いつも行っては読めないのに
本をどっさり借りてます。

で、いつものように、本を選んでいたら、
スピリチュアルな内容の本が多く置いてある棚に
目についた本がありました。

たくさんある中でそれが目につくっていうのは
そういう感覚は大事にしているので、何の本かな?
著者の名前を見てみました。

今はあまり表立ってはいない方ですが、10年以上前ぐらいは
スピ系でとても有名な方の本でした。

その本の内容を見てみようと、ペラペラとめくったら

うん???

この本なに?

すごいエネルギー感じる...

内容はその有名な人との対談本でした。

対談本なので、自分の今までの経歴や不思議な話などが
書いてあるだけで、そんなエネルギーがあるような
感じをうけなかったのです。

ところが、なんの、なんの
ちょうどその日、頭にほんの少しの軽い圧迫感が
あったのですが、

あら?!不思議...!

その本を見てただけで、その圧迫感がなくなりました。

え〜〜〜つ、やるやん、この本。

ひさしぶりに、エネルギーを感じる本に出会いました。

(これ、ほんとの話)

借りたん?

いや、それが(^_^ゞ
本にはエネルギーがあるですが、内容が知ってることが多かったし
まぁいいやと、やめました。その分、他の本借りよっと、で。


本より、ティシュ好きなももにポチっをお願いします。コソコソと見えない所で細かくちりぢりにしています。

最近、本を読むと眠くなってきます。
なので、なかなか先に読み進めない(^_^ゞ

カテゴリー: | 2件のコメント

夢にむかう、夢をかなえるコツ

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

以前にアンセラに来ていただいた女性のAさん

その時は事務系のお仕事をされていて、でも、写真を撮るのが好きで
カメラマンのお仕事をしたいと話されていました。

それから、その夢にむかって、事務系のお仕事をやめて
カメラマンになるべく、写真に関係することをいろいろ
リサーチされました。

みつけた所をご自身で積極的に声をかけ、
ご縁があった所で、他の仕事をしながらもアシスタントとして、
写真を撮り、スキルを磨き今では、りっぱなカメラマンです。

こんな簡単に書いていますが、もちろん、すぐにカメラマンに
なれたわけでもなく、写真のお仕事をしようと決めてから
何年かたってますし、その間もご自分でお勉強をされていました。

男性のBさん

ご自分のしたいことを、ずっと先まで、ちゃんと頭に描いていらっしゃいます。

次にこんな仕事をしたい、そのためには何が必要?
資格が必要、
じゃ、その勉強を今しよう。

その仕事になれてこなせるようになったら、次にしたいことに
は何が必要?じゃ、それに向かって、できることをやろう。

で、それができたら、次はこれにむかって...と

自分の人生の青写真をしっかり決めています。

もちろん、自分の思っているとおりにいかないかもしれません。
でも、目標を持って、すすめていくことは大事だなと思います。

ボートを漕ぐのに、行き先を決めて漕がなければ、ぐるぐる廻っているだけになります。

「夢にむかう、夢をかなえる」

まず、目標をしっかり持つ。
それにむかって、行動する。
あきらめない。

これが夢をかなえるコツ。

みなさんもあきらめず、夢にむかって、一歩一歩進んでいってください。

折れる

そうなのです。
自分的には思いきってえいっ!と重い腰をあげてやるので、
絶対いい結果だと信じきってるのです。
で、結果がでないと張り切った分、折れる。
しかし、学習しました(^_^ゞ
期待しない、やるだけやったら手放す。


いつまでたっても学習しないももにポチッをお願いします。拾い食いばんざ〜いと思っていると思います。

夢をかなえたAさんの報告や、Bさんの行動力を
聞かせていただいて、元気をいただきました。
AさんにはHPの私の顔写真を撮っていただきました。
お部屋飾ってある写真もAさんのです。

カテゴリー: スピリチュアル | 2件のコメント

お花見に行きました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

もう最後やろなと、お花見に行きました。

桜

さくら

自宅から車で15分ぐらい走った川沿いに桜が植わってます。

1Kmぐらいはあると思います。

桜の花の香りをかぎながら、のんびりももとお散歩してました。

桜の花のエネルギーはやさしい、ふんわりした感じを受けました。
気のせいかな(^_^ゞ

そうこうしているうちに、暑い〜って言うのでしょうね。

季節がめぐるのが早いなーと思う今日この頃です。

花よりだんご

ま、それは否定しません。


シュウと一緒に行きました。ひさしぶりのシュウにポチっをお願いします。

車が通らない所なので、いろんな犬と出会いました。
犬は桜なんて関係なく、下をスンスンにおってました。

カテゴリー: お出かけ | 2件のコメント

ツィートのまとめ4/9

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

3月3日 容院でヘナで染めてもらいました。髪質変わるといいなと思ってます。これから続けてみます。

3月6日 FireFoxのテンプレートを替えました。なんと、相方の好みでディズニー映画のカーズです。なんともビミョー(-_-;)

3月9日 日付変わった時間なのに、甘いパンを食べてしまった。ヤバい...。

3月14日  阪神大震災の時、水道が使えなく食器を洗えないので、ラップをひいて対処したと聞きました。

3月17日  今回の福島原発のことで、いかに自分が原子力発電のことを無知で無関心だったかということを、思い知りました。

3月19日 義援金を振込に銀行へ行ったら、振込先がいろいろあったので、迷ってしまいました。

めっちゃヤバイで

そうなのです、これは由々しき問題。
しかし、君の顔もめっちゃヤバいで


ヤバい顔のももにポチっをお願いします。仙人か!

3月なので、地震のことが多いですね。少しずつ収束していけばいいですね。

6件のコメント

最近ハマっているもの シリコンスチーマー

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

最近ハマっているもの、それはシリコンスチーマーです。

シリコンスチーマー

直径20cmぐらい ふたがついていて、中にすのこのようなものが入っています。

ー30度〜270度までの耐熱温度。

ふたがぴったり閉められます。

これで何をしているかというと、蒸しています(あたりまえか)(^_^ゞ

食材を入れますが、何も水気はいれません。
そのものが持っている水分で蒸します。

食材を入れたシリコンスチーマーを電子レンジに入れてチーンです。

蒸したものは、素材の味がおいしく感じられます。
野菜なんて、とても甘く感じます。
おいしいです。

魚はどうかな?と蒸してみましたが、これがまたおいしかったです。

電子レンジでチーンするのであれば、
ラップがあるやんという話ですが、
これ、うまくなってます。

魚のあくや水気がすのこの下にたまるようになっています。

なので、電子レンジでラップだと、水気もそのまま器にのこるので
魚にあくがついてしまいます。

これは、魚を蒸したあくが下にたまっていて、魚がきれいなままです。

主に野菜に使っています。
湯がくほどでもないけど、野菜を使いたいっていう時
その時もこれに入れてチーンです。

お野菜とお肉を入れて蒸したら、それだけでおかずになります。
あとはお好きなたれをつけたら、OK :!:

便利です。

機会がありましたら、ぜひ一度使ってみてください。

すぐにあきる

えーっ、そんなことないで。
いや、あるかも....。

そういえば、フライヤー、温泉たまごを作る器、電子レンジでパスタがゆがけるもの等

ひゃぁ〜。結構ありました :dizzy:

飼い主の言うことにつきあってらんないよ、のももにポチっをお願いします。聞いてねぇ。

こんなんあればいいなというのありますが、案外使ってないものですね。
探せば、もっとあるかも(^_^ゞ
あっ、上に書いてある眠っているものは、景品やもらいものです。
だからかも( ´艸`)

カテゴリー: グッズ | 6件のコメント

食べて祈って恋をしてのDVD

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

ジュリア・ロバーツ主演

「食べて祈って恋をして」

のDVDを観ました。

ニューヨークで作家・ジャーナリストとして活動するエリザベス・ギルバート。
夫とのどこか満たされない日々の中、自問自答をして
離婚を決意して家を出た彼女は、
若い俳優・デイヴィッドの家に転がり込みます。
しかし、そこでもうまくいかなくなったエリザベスは、
自分探しの旅へイタリア、インド、バリをめぐる1年間の旅へ出ます。

イタリアでは食べて食べて食べてと食べるシーンが多い。
インドでは瞑想をして、「自分自身を許す」ということをしていきます。
バリでは、瞑想と楽しむということをします。

各国へ行った時のファッションがその国に合わせて
変えてあり、女性の目で観たら、そこが興味深かったです。

ただ、1年間も何もせずに観光?していられるって
ありえへんとか、イタリアでは食べて食べてのシーン
ばっかりだったので、そんなに食べてたら太るやろなぁとか
えーっ?!ようわからへんと、観てて私では理解できない理由で
別れてたり、とか

つっこみどころ満載のDVDでした。

ジュリア・ロバーツが主演してたというだけの内容かも。

ただ、自分探しの旅なので、だんだん、自分自身をみつめる
自分の中に入っていくっていうのがあり、自分自身を許す
というのがありました。
(それがむつかしい...)

神は自分の中にいる等
その他にも、スピリチュアルな言葉がいろいろちりばめられていました。

ゆるゆるな気持ちで、期待せずに、ジュリア・ロバーツが観たいなという人にはいいと思います。

現実的

へへへ(^_^ゞ
でも、こういうのって自分だったら、どうするかな、と思いながら観るやん。


つっこみどころ満載のももにポチっをお願いします。ゆるゆる。

イタリアでは、おしゃれなドレスとヒール、インドではサリーや綿のブラウスとゆるゆるのパンツにスリッパのような靴。バリではまた、ちがう感じの綿のブラウスと短い丈のパンツ。
場所場所でちがうファッションでした。

カテゴリー: DVD | 2件のコメント

光の言葉50

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

こつこつとやっていく 

柔軟な対応をしながら信念もできてくる

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ