新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella)
プリンターが壊れて、新しいプリンターを買いました。
今、ますます、安くなってるんですね。
高いのはありますが、写真を印刷するとか、
高性能とか言わなければ、
普通に紙に印刷するだけの機能がついたのが
8000円ぐらいでありました。
安っ!
で、早速買ってプリンターの設定をしたのですが
私はWinとMacのPCを持っています。
で、とりあえず、Winの方からドライバーをインストールしてと
説明書を適当にみて、インストール完了で、無事印刷することが
できました。
今度はMacの方とやったのに、まず、CD-ROMを読み取らない。
仕方がないので、インターネットでドライバをダウンロードとやって
インストール完了となったのに、プリンターを認識しない。
おかしい....。
Winの方はできているので、そのCD-ROMは問題ないはず。
いろんな思いつく限りのことをしたけれども、認識しない。
こうなったら、サポートセンターに電話だ、ということで
電話してみました。
症状を言って、これこれをしていただいてますか?
これはどうでしょうか?と聞いてくれた質問を聞いて
私は基本的なミスを犯しているのに気づきました。
PCとプリンターを繋いでなかったのです!
いえ、Winの方をインストールした時に、繋がないで
ドライバをインストールをして下さいって
書いてあったので、Macの方もそうだと思って
してなかったのです。
サポートの方には、そんなこと言えず、はい、繋いでいます。
と言ってしまいました。
すみません、サポートセンターの方、繋いでませんでした(^_^ゞ
結局、サポートの方もわからず、もう一度、これを試してみて
まだ、調子が悪ければ、もう一度ご連絡ください
ということで、電話をきりました。
電話を切ってから、線を繋いだら、認識してくれました。
よかった〜。
いやはや、気がついた時にすぐに言えばいいものを、へんなところで小心者でした(^_^ゞ
サポートセンターの方、お世話になりました。

いえいえ、おとなしいもんです。
少しだけ大阪のおばちゃん入ってきたのは認めます(^_^)

あつかましいももにポチっをお願いします。飼い主ともども?
デジカメも安くなりましたね。