奈良の東大寺二月堂

奈良の東大寺二月堂へ行ってきました。

相棒のもものお姫さま散歩です。
(車で目的地へ行って、そこで散歩なので)

お水取りはここで行われます。

奈良 東大寺二月堂

お水取りの時は、この回廊から大きな松明が焚かれ、火の粉が舞う様は圧巻です。

春休みだからでしょうか、家族連れが多かったように思います。

外国人の観光客が例年に比べ、極端に少なかったです。

そら、今の時期、日本には来ないですよね。

もっと、この時期人が多いのですが、全体的にも人が少なかったと思います。

奈良といえば、鹿でしょうと鹿の写真。

二月堂あたりにいた鹿

まったりしていますね。

同じ空の下に、泣いている人、笑っている人、怒っている人、
被災者の方もいるんだなと、改めて思いました。

あたりまえなことですが、それが大事なんだなと思ったひと時でした。

大仏殿の前

人が写らないで写真が撮れるって、人が少なかったです。


無謀にも鹿にギャンギャン吠えるももにポチっをお願いします。鹿には勝てません。

奈良のもうひとつの名物(?)チョコボールがいっぱい落ちてました。

カテゴリー: お出かけ | 1件のコメント

お客さまいろいろ

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前々回のブログに引き続き相方の仕事のお客さまのこと

お客さまで40代のカップルが来られました。

ご夫婦かなと思いながら、そのお客さまと話をしていたら
男性がお連れの女性のことを「彼女が....」と話していました。

あっ、ご夫婦ではないのね、奥さまと言いそうになったので
これはいけないとご一緒の方はと言い換えましたが
デートなのね、大人のカップルと思っていました。

それから、その方達といろいろ話していたのですが
男性が、家に子供がいて云々....

えっ?!

ということは....

そういえば、独身の頃から来ていただいているお客さまで
彼女と一緒に来てくださり、その方とご結婚され
奥さまと来て下さってたのですが、ある時から
ちがう女性を連れてこられるようになり
(奥さまいるのに)それから、だいぶたってから、
奥様と離婚したといううわさを聞きました。

今は、その女性と結婚されその方といっしょに来て下さってます。

50代の男性のお客さま、お買いになる商品を迷われて
結局、ひとつに決められました。

選ばれなかった商品に、

「ごめんねー」

とやさしく言ってました 8O

50代後半か60代前半の男性のお客さま
多趣味で、いろんなことをなさっています。

ボートを持っているし、ヘリコプターを買おうか迷っているとのこと。

その方、顔も広くて、F1のミハイル・シューマッハともお知り合い。
少し前、シューマッハが奥さまとお忍びで日本に来る予定で
その時に、こちらを案内して、奥さまが買い物をしたいというので
大阪の高島屋へ行く予定をしていたらしいですが
途中の空港で足止めをくらい、結局、これなかった。
謝ってた。

と、淡々と話されてました。

かしこいわけ

んな、あほな....(;¬_¬)


自称、かしこいらしいももにポチッをお願いします。どこがや〜と飼い主は言いたい!

多趣味な男性、見た目はフツーの方で、乗ってくる車も仕事の軽トラック。
宮大工をされているらしいです。
どうみても、ミハイル・シューマッハとの接点が見いだせない。
人はわかりませんね。
相方はちゃっかり、その人にシューマッハのサインを頼んでましたよ。

カテゴリー: え〜っ | 2件のコメント

3/24 ツィートのまとめ

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

2月18日 14日ではないですが、友チョコをいただきました。手作り生チョコで、めっさうまかった!

2月20日 女子会、受けねらいでプチ仮装しました。受けましたー。

2月21日 行政書士さんに書類を作ってもらいました。りっぱなものができましたが、お支払いもりっぱ(+_+)

2月26日 家の庭の梅がようやく咲きました。春ですね。

2月28日 新しいプリンターを買いました。しかしドライバが認識しない…。サポートへ電話しないと。あ~。

どんびきー

へへへ(^_^ゞ
相方にも散々言われました。
撃ち殺されると。


このかっこうもどうよ、のももにポチッをお願いします。

仮装はロングの明るい毛色のウイッグをかぶりました。
うまくおさまらなくて、ずれて、しょっちゅう、頭をさわってました。

カテゴリー: Twitter | 2件のコメント

お客さまからいただいたもの

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

土日祝は相方のお仕事を手伝っています。
今日も相方の仕事場にいました。

いつも奥に引っ込んでいるのですが
相方とお客さんの話が聞こえて
これ、奥さんにと言う声が聞こえました。

えっ?!何?
とお客さんのところにいってみるとその男性のお客さんが
お菓子を持ってきてくれました。

これです。

ジャガビー

カルビーからでているジャガビーという商品名です。

えっ?!
なんのことだかわからなかったのですが
そのお客さん曰く、北海道のジャガポックルと同じようなもの。

あーーー、
そういえば、相方が留守の時そのお客さんが来られ、
二人でとガールズトークのように話がはずんだのでした!

その方男性なのですが、デパ地下やその他でおいしいものなど、
並んで買うのが平気な方で、巷の評判の食べ物をよく知ってらして、
また、全国の名産品などもよく知っています。

その時の話で、私が北海道の友人から、
めずらしい北海道の人でもすぐに売り切れてしまう「じゃがポックル」
というお菓子をいただいて、とてもおいしかった。
それは関西には売ってないという話をしていたのでした。

たぶんその時その方が、まったく同じかわからないけれど
同じような物があるよ、今から思えばそんなことを
話していたように思います。

それを今日、わざわざ買って持ってきてくださったのでした。
ありがとうございます。
そんなこと、すっかり忘れていました(^_^ゞ

早速、いただきました。
じゃがポックルと同じ味!!
まったく同じかどうかは食べ比べてないので
わからないですが、覚えている限りでは
同じです。

ポテトチップスよりはもっと食感があって
フライドポテトに近い味です。

何ヶ月も前の話を覚えてくださってて、
わざわざ持ってきてくださって、やさしい方です。

お心遣い、ありがとうございます。

そんなやさしい方なのに、独身なのです。なんでかなぁ。

すみませんね

いや、だいぶ前の話やったし
昨日の晩ご飯もすぐに思い出せへんぐらいやし(^_^ゞ


忘却のかなたのももにポチっをお願いします。

お菓子より何より、気持ちがうれしかったです。

カテゴリー: グッズ | 3件のコメント

最近のあれこれ17

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

今、巷の話題は原発のことでしょうか。

恐ろしいことになっていると、大丈夫とふたつの意見があります。

どちらが正しいのか、どちらも正しいのかもしれません。

ただ、言えることは、今まで、原発のことに関してよく知らなかったこと。
無関心だったこと。

この機会に、原発のことをよく知るっていうことは大事だなと思いました。

先週のはじめに車で15分ぐらいのところにある梅林へ行ってきました。
(地震がおこる前)
もう満開で、散っているところもちらほら。

梅

天気がよくなかったので、人出は少なく、貸し切り状態。

いつも楽しみなのは、梅林の近所の農家の人が作った、野菜や梅干しや佃煮など。
安くておいしいのです。

いつも買うのが、つきたのておもちの草もち。
つきたてなので、やわらかくて、よもぎの香りとあんがベストマッチ。

ももの散歩をかねて、毎年、この時期行きます。

今度は桜ですね(^_^)

乗り切れるよう応援します

あれっ?!たまにはまともなことを言いますね。
なんか悪いものにでも拾い食いした?


地震なんかまったく関係ないももにポチッをお願いします。いいことなんでしょうね。

仕事でまったくTVを観ない時は、ほっとすると同時に、どうなっているのか気になります。

コメントをどうぞ

光の言葉49

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

やろうと思ったことは掘り下げてやっていくと答えがあるし、

どういう状況においてもそこに意識をおいて、

できる範囲のことをやった方が良い

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | 2件のコメント

今何ができるか

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

TVをつける度に、悲惨な情景が映し出されます。

ほんとに、たいへんなことになっています。
犠牲になられたのご遺族のかた、深くお悔やみ申し上げます。

また、被災者の方のお気持ち、携わっている方のご苦労を思い、いたみいります。

電気がついて、ガスをひねれば火がでる。
水道の蛇口をひねれば水がでる。
あたりまえに思っていたことが、ありがたいなと
生きていることがありがたいなとも思います。

知人で茨城在住の方に連絡がとれて、何が必要かと聞くと
ガソリンらしいです。
とても、それは個人の力では調達できません。
また、個人では物資を送らないようにとのことです。
実際、ヤマトや佐川や郵便局も荷物を受け付けてくれません。

今、何ができるか。

義援金と被災地に迷惑にならないようにすること。
やみくもに不安にならないこと。
確かな情報を確認して、今、自分ができることをする。

まず、元気をだすことでしょうか(^_^)

ハハハ

なんでやのん(-”-;)


飼い主共々、お笑い系?ポチッをお願いします。

こんなことを書かなくても、皆さんそう思っていらっしゃるかと思います。
被災されている方なのに、被災している方の心配をしておられる。
すごいなと、頭が下がります。

カテゴリー: 思うこと | 2件のコメント

心よりお見舞い申し上げます

このたびの地震により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますよう心からお祈り申し上げます。

昼夜問わず、復旧作業に携わっている方々も、ほんとにご苦労さまです。

大阪なので離れていますが、できることはしていきたいと思っています。

皆様の無事をお祈りしています。

お見舞い申し上げます
ほんとにね。
何ができるか、動向確認しています。

大阪では規則的な横揺れな感じで、自分がめまいをおこしているのかと思いました。
メニエール病になった?とまわりをみたら、まわりのものが動いているので、地震だと気づきました。

2件のコメント

今頃きづきました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

何年も前のこと、友人でありお世話になった方に
自分がよかれと思ったことを言いました。

その事が、その友人のこころに土足でずかずかと
踏みにじったらしく、友人は腹をたて、そのことから
その友人と疎遠になりました。

そのとき、私がその一件から学んだことは、

自分がよいと思っても人がいいとは限らない。

ということでした。

「見ざる言わざる聞かざる」の言わざるやなと思ったのでした。

それから、今もその友人とは疎遠のままなのですが
今日、そのことを思いだして

それって、その友人の問題なんや、と気づきました。

今から思えば、その人自身を罵倒するようなことを
言ったわけでなく、その友人を非難したわけでもなく
ただ、こういう行動をとったらいいと思うよ
って言っただけです。

自分が言ったことで、その友人を怒らせたという
自分の負い目があったからでしょうか
私もその友人と会うのも苦手になっています。
(会ってないですが)

よく考えれば、それは私が悪かったわけではないのですね。

何年もたって、今頃きづきました。

なんだー、今までその友人に悪いことをしたなと思っていたのですが
ちがうかったんや。

よかったー。

遅すぎ~

へへへ(^^ゞ
こころが軽くなりました。


気づきとは無縁のももにぽちっをお願いします。

気づきって突然きますね。

今日の地震や津波で災害に合われた方、皆さんの無事を祈ります。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

サポートセンターの方すみません

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

プリンターが壊れて、新しいプリンターを買いました。

今、ますます、安くなってるんですね。
高いのはありますが、写真を印刷するとか、
高性能とか言わなければ、
普通に紙に印刷するだけの機能がついたのが
8000円ぐらいでありました。

安っ!

で、早速買ってプリンターの設定をしたのですが
私はWinとMacのPCを持っています。

で、とりあえず、Winの方からドライバーをインストールしてと
説明書を適当にみて、インストール完了で、無事印刷することが
できました。

今度はMacの方とやったのに、まず、CD-ROMを読み取らない。
仕方がないので、インターネットでドライバをダウンロードとやって
インストール完了となったのに、プリンターを認識しない。

おかしい....。

Winの方はできているので、そのCD-ROMは問題ないはず。

いろんな思いつく限りのことをしたけれども、認識しない。

こうなったら、サポートセンターに電話だ、ということで
電話してみました。

症状を言って、これこれをしていただいてますか?
これはどうでしょうか?と聞いてくれた質問を聞いて
私は基本的なミスを犯しているのに気づきました。

PCとプリンターを繋いでなかったのです!

いえ、Winの方をインストールした時に、繋がないで
ドライバをインストールをして下さいって
書いてあったので、Macの方もそうだと思って
してなかったのです。

サポートの方には、そんなこと言えず、はい、繋いでいます。
と言ってしまいました。

すみません、サポートセンターの方、繋いでませんでした(^_^ゞ

結局、サポートの方もわからず、もう一度、これを試してみて
まだ、調子が悪ければ、もう一度ご連絡ください
ということで、電話をきりました。

電話を切ってから、線を繋いだら、認識してくれました。
よかった〜。

いやはや、気がついた時にすぐに言えばいいものを、へんなところで小心者でした(^_^ゞ

サポートセンターの方、お世話になりました。

普段はあつかましい

いえいえ、おとなしいもんです。
少しだけ大阪のおばちゃん入ってきたのは認めます(^_^)


あつかましいももにポチっをお願いします。飼い主ともども?

デジカメも安くなりましたね。

カテゴリー: IT関連 | 2件のコメント