手放すこと

最近、手放すことを意識してやってます。

いやなこと、気になること、いろいろ考えてしまうこと、
くよくよ考えずに手放す。

もう考えるのや~めった、っと思ったり、呼吸をして、吐く息とともにその思いを
だしたり(これはヒプノ的 :) )、とかします。

案外、手放したほうがうまくいく気がします。

実現化をするのに、イメージしたり、アフォアーメーション(声にだしていう)など、
した後はその思いを手放すといい、って聞いたことあります。

それがほんとかどうかはわかりませんが、気持ちが楽になります。

手放す

はいはい :roll:
プププ、君、それ入れ歯みたい:lol:

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

光の言葉4

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

生きている時を大事にすること
今までの嫌な思いとかそう言ったものは未来のための経験である 
だからつらいことはもう未来を信じて経験するように

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

思い込み

私は冷え性です。

冷えは体の大敵とわかっているので、気をつけています。
夏でも、クーラーのきいた部屋に長くいる時は、靴下と1枚多めの下着はかかせません。

家に一人でいる時はなるべくクーラーをかけずに扇風機などでしのぐようにしています。
家事をするときはもちろんクーラーなんかかけません。

なのに、そんな時でも、暑いなぁと思いながら、靴下をはいて、1枚多めの下着を着けています。

うん?これって、おかしくね?
(気づくのが遅すぎ感が……)(^^ゞ

冷え性だから、冷やしたらダメはいいですが、そんな暑いところで冷えるわけない。

「いつでもどんな時でも体を冷やしたらだめ」というへんな思い込みです。

それに気づいて、この暑さの中、裸足や最低の下着で快適です。

私はこれがきっかけですが、よーく考えてみると、自分の中でいらない思い込みがあるかもしれません。

どんな思い込みがありますか?

もも思いこみ

君、人って思ってる? 8O

カテゴリー: 思うこと | 2件のコメント

あせらない、あせらない

自分と同じような人が(年齢とか、仕事とか、その他いろいろ)活躍していたり、成功していたり、頑張っているのをみてあせることってありませんか?

あせってもその人と同じようにできるわけでもでもなく、「世界にひとつだけの花」の歌詞が思い浮びました。

ひとりひとりがオンリーワン♪

ですね。

今、自分ができることをせいいっぱいやりましょう :)

あせらない

そうやねん、毎年、毎年、もっと早くやっとけばよかった.....

って、君知らんやん :x

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

シンクロ?共時性?

最近、シンクロ、共時性というのでしょうか、とてもよくあります。

毎日って言ってもいいほどです。

内容は特に大したことではなくて、家人が言った内容のことが、セラピー中に同じ内容の言葉がクライアントさんから聞くとか、あの人どうしているのかなと話していると、連絡あったりして。

[シンクロニシティ=意味のある偶然の一致]

私の場合、

大した意味のない偶然の一致でしょうか :)

はさまれもも

それはシンクロナイズドスイミング ;)

これは昔からなのですが、ふだんの何気ないワンシーンがあっ、これ、夢でみたっていうのはしょっちゅうあります。これは予知夢の分類に入るのでしょうか。

入ったとしても

大した意味のない予知夢

ですね ;)

はさまれもも2

まあね :|

しかし、プププ、君ぶさいく~:lol:

カテゴリー: 思うこと | 2件のコメント

やるだけやったさ*#♪

ちゃんとやってるのに、評価されない、結果がでない、むくわれない、そんな時ってないですか?

ちょっと悲しい;(

そうなったのは何かあるのでしょうが、でも、自分はええかげんにはしていない。

自分がちゃんとやったのなら、それでいいですよね。

やるだけやったら、それはそれでOK。
その気持ち、流しましょう。

ももやるだけ

そこは突っ込まないで :roll:

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

パワーとは?

パワーとは?

これは全てのものにありますよね。

特に人間関係には絶大な力を持ちますよね。
自分が気づかなくても、知らず知らず影響を受けていることもあります。

で、自分の中でパワーとは何か?と思いつくまま書いてみました。

■人(個人的な人)
■お金
■石
■エネルギー
■固い
■広い

う~ん、いろいろです。。

多大に影響を受けているのもあります。

特に人との関わりでこれはパワーゲームだと気づいたので、負けない!
っていうか、巻き込まれないと決心したのです。

人とにおいてどっぷりとそのパワーゲームにはまっていたのが、自分の中にスペースができました。

ももパワー

そうやねん、ほんで、もとのもくあみ。

って、ちがうって ;)

最近、君に突っ込まれてばっかりやー:s

あなたにとってパワーとは何ですか?

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

自然のエネルギー

昨日、犬と散歩していて、風がすごくやさしく感じました。

なんでしょうか、風って形のないものですが、その空間の中にいて、感じて、とても気持ちよかったです。

空

以前の仕事場の大阪のオフィス街のど真ん中にあるビルのエントランスに植わっている同じ種類の4本の木がありました。木の名前は知りませんが常緑樹です。
そのビルの前をよく通っていました。

その4本の木の前を通ると、その中の一本の木の側だけ、とてもやさしい、軽いふわっとしたエネルギーを感じました。

うん?

他の木はどうかなと他の木の側にいても感じません。

いつもその一本の木の側を通って、軽く触って、あいさつして通っていました。
私のお友達の木でした。
(って、勝手に私が思ってるだけでしたが)

今は、もう、そこは通りませんが、それから、いろんな山の奥深いところや、社寺の木のそばにいっても、その大阪のオフィス街の木のような感じを受けません。

風や木や、なにげに過ごしてますが、ちょっと立ち止まって、意識をむけてみると意外な発見をするかもしれません。

まつぼっくりもも

きゃぁ、それ私のこと ;)

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

上からの感覚もつかのま

なんですかね、上からの感覚を味わったかなと思ったとたんに、現実生活ばりばりの感情にもまれた生活ですよ。

どうも、プレッシャーに弱い ;)

プレッシャーに強くなるエネルギーの開発考えてみよっと♪

上から

はい、そのことはなかったことに....(^_^ゞ

コメントをどうぞ

上や魂の次元からみたら....

上や魂の次元からみたら、人の気持ちや行動などジタバタして、右往左往してるんでしょうね。

それが人生?生きているいうことでしょうか。

そんなこと考えたら、自分が上からみてるような感覚になって、気になっていることや、心配なこと、不安など、それはそれでOK、よしよしという感じになりました。

その感じをどういえばいいのか、

例えば、小さい子がお友達どうしでけんかしたり、泣いたり笑ったり、遊んだりを見ている感じです。
泣いてても怒ってても、笑ってても、小さい子の行動を見てるのはなんか微笑ましいですよね。
そんな感じです。

へへへ(^^ゞ

って、君、神さんかい!

コメントをどうぞ