うれしかったこと

先日、私のブログをみて、セラピーに来てくださいました。

いやぁ、うれしかったです。 :D
それにちょっと、はずかしいです。

つたない文だし、誰も見てないだろうなぁと思っていたのです。

Tさん、ありがとうございました :)

ギャルも

ハハハ、ほんまやねー :P

カテゴリー: 思うこと | 2件のコメント

光の言葉 3

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

自分のことを大切にして幸せだなぁと思うことを確認して選べたらみつかるよ

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

セルフヒプノ

何かあった時は自分でヒプノをやります。

特に時間をとらなくて、する場所は通勤電車の中の20分ぐらい。

電車の中でできるの〜?ですが、はい、私はできるんです。
みんなから、え〜っ?!って言われます。

へんでしょ :)

流れがわかっているので、必要な知りたいことだけ、パッパッと進めます。

ただ、ほんとに必要な情報しか、得られません。

今、必要じゃないことをしても、寝てしまったり、してる途中で他のことを考えてしまい、結局わからないままで終わってしまうということになります。

うまくなってますね。

もも関係

ヒプノしてるの?
いえいえ、ただ寝てるだけのような気が... :|

おまけに、あの子はあなたがガウガウ吠えるのでお友達やめたって:s

カテゴリー: 催眠療法 | コメントをどうぞ

自分を内観する

自分を内観するっていうことはとても大事なことだと思います。

でも、一番しんどいことです。

私は何かあったら、内観するようにしています。

でもいつもいつも、内観できる気持ちばかりではありません。

イヤイヤイヤ!イヤ〜〜〜!!(←どこまでいや?) :(

の時もあります。

そんな時は何も考えずに日々の生活を送ります。

ももちがう話

あれ?!そんなこと言ってたっけ? :?:

へへへ、ま、いろんなこともありまして、できない時もあったりして ;)

はい、落ち着いたら、また、内観します。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

運動とエネルギー

運動とエネルギーと書きましたが、カロリー消費のエネルギーではなく、生命のエネルギーっていうのでしょうか、その人が持っているエネルギーのことです。

1週間に1回ぐらいでしょうか、大阪のスポーツクラブへ行ってます。

そこで、スタジオレッスンをやります。
終わってから、マットをだして、ストレッチをします。

その時に、自分の体からすごいエネルギーがでているのが見えて、そのエネルギーで自分のまわりが曇っているぐらいでした。

他にもあるのでしょうが、運動することは体にたまってしまったエネルギーをだすのに有効な手段なんだと。

ティーンエイジャーの男の子に運動した方がいいっていうの、なるほどね、です :!:

ももエネルギー

はいはい、お散歩行きましょうね :)

カテゴリー: エネルギー, セラピー | コメントをどうぞ

トリシアセミナー

5月24、25日と私の師である、トリシア・カエタノ史のフォローアップセミナーに参加しました。

毎年参加しています。
更なる勉強と自分磨きでしょうか。

いやはや、今回も楽しく新しいことを学んできました。

「私は私の人生を作っている」

というのを、ほんとうに心身ともに理解するために、いろんなワークをやりました。

まず、カルマです。
カルマとは原因と結果のこと、他の人との間に自分が作ったエネルギーです。

自分自身や過去世、グループ、先祖のカルマなどいろいろあります。

おもしろかったのが、先祖のカルマを解消するというものです。

カルマ的に影響を与える先祖とワークするというものです。

はい、でてきました。

私の場合、武士の男性で「無念」というのがカルマだったのです。
もう一人、女性もでてきて、それも「無念」でした。

過去を変えることで、現在も変わる、現在が変われば未来もかわる。
解消して、その影響が過去から現在、未来まで広がっていくというのをやりました。

解消をしてから、今度は優れた(?)ご先祖を呼びだして
私はエネルギーをもらいました(^_^)v

使い方もしっかり聞きました(←ちゃっかりと)

みんなそれぞれいろんなギフトがありました。

興味がある方はAncellaまで
(へへへ、また、営業してしまいました)(^_^ゞ

いやぁ、奥が深いヒプノセラピー、おもしろいです。

ももカルマ

あのね....トラックに吠えて向かっていったり、隣の人や犬にがうがう吠えたり、
あーいっぱいありすぎて書ききれない...
怒らないの無理〜 :(

カテゴリー: セラピー | 2件のコメント

不安解消法

不安というのはやっかいなものです。

不安って、ダメだと思っていても、悪いほうに考えてしまうんですよね。

よく考えれば,そうなるかどうかわからないのに。

どうなるかわからないことを心配しても仕方ないのですが、
こればかりは、心をよぎります。

引き寄せの法則で不安になると、不安になっていることを引き寄せて
しまうかもしれない。

でも....考えてしまう.... :oops:

で、そんな時は、楽しかったことや、うれしかったこと、感激したことの
その時の体の感じを不安になったとき、その体の感じと置き換えます。

楽しかった時のことを思い浮かべてみて、その時の自分の体の感覚に
気をつけて、覚えておきます。
私は体がじんわり広がっていく感じがします。
その感じを意識的に、不安になったとき、思い浮かべて、置き換えます。

不安解消法というよりは不安置き換え法でしょうか :)

ほんとは、なぜ不安に思うのかその原因を探っていけばいいのでしょうが
とりあえずは気持ちが楽になります。

(あっ、その時はAncellaにおこしください←へへへ、ちょっと営業)(^_^ゞ

不安解消法、一度やってみてください。

もも不安

えっ?! 君の前を虫がよこぎっただけだと思うけど ;)

カテゴリー: 対処法 | コメントをどうぞ

光の言葉 2

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

誰でも全てのことがイヤになることはあるんだと、

それはそれで受け入れてまたやる気になったら

ひとつひとつ始めていけばいい。

今まではあせっていた。

やみくもにあがいていたけど、ちょっと落ち着いて信じれば必ずやり直せる。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

サクランボ♪

さくらんぼ

家のものの実家の庭でとれたさくらんぼです。

小粒ですが、あまずっぱくておいしかったです。

実家は山形ではなく、奈良です。

農家でもなく、住宅地で、庭に植わっています。

桜も楽しめて、サクランボも食べることができて2度おいしい :P

ももいただき

残念、さくらんぼは無理ね :|

コメントをどうぞ

直感?私の利用法

これは直感と言わないかもしれませんが、

例えば、中古本屋さんなどで、ワゴンいっぱいに本が並んでいる時
ジャンルわけなどしていないので、自分の興味のある本がどこに
あるかみつけるのたいへんです。

そんなとき、うーん、私の興味のある読みたい本は......と
ここらかなと、身体が気になると思うところに素直にいきます。

で、どのへん?と次に気になるところに目をむけます。

これで、だいたいみつかります。

レンタルのDVDを借りる時も、
特に観たいのないけど、なんか観たいっていう時、たくさんあって、迷います。

そんなとき、私の観たいもの....

こっちの棚かなとふっと思った棚のところにいきます。

で、どのあたりで、今度は自分の目線がいくところ
に目をむけます。

借りて帰って観てみると、タイムリーな内容だったり
今の自分に必要な内容だったりします。

またまた、些細ことですみません(^_^ゞ

あっ、探し物もこの方法使えます :)

切り株もも

いえいえ、君は直感ではなく、すんすん、匂ってるだけです :(

みなさんの直感利用法を教えてください。

カテゴリー: 思うこと, 直感 | コメントをどうぞ