最近のことあれこれ10

よく営業の電話がかかってきます。

とりあえず聞くのですが、
こちらの心理をくすぐることを言われます。

例えば、今ならそのキーワードを使えます。
(催眠療法 大阪、ヒプノセラピー 大阪など)

月、いくらです、とか。

月いくらで聞いても、契約するのは年単位なので
金額はそれなりになります。

キーワードでも、御社のサイトからあまり
検索しないですよ、って言いたい。

以前、トラコレっていうお試しメニューがあるお店を載せているサイトに登録していました。

自分的にはもういいかなと思ってやめたのですが、また、そこから、営業の電話。
やめたちゅうねん。

結局、その広告会社が儲かるんですよね。

明日から東京へ行きます。
年1回の私の師であるトリシアのセミナーです。

トリシアや同窓のセラピスト仲間と久しぶりに会えるのと
更なる勉強と、質問をしてきます。

これから、用意をします。
いってきまーす。

お里がしれますことよ

あれ?!大阪弁はどこいったん?


飼い主ともども、お里がしれるももにポチっをお願いします。
上品とはほど遠い。

今回、飛行機でいきます。台風は大丈夫やろか...。

3件のコメント

なんか場がちがう...

先々週の二日ほどと、先週から今週の1週間以上
セラピールームの室内工事でセラピーは
お休みしていました。

で、普段の土日は相方の仕事を手伝っており、
お休みさせていただくのですが、今回わざわざ、
遠方から飛行機に乗っておこしくださる方がいらして、
平日は工事ですし、日曜日にセラピーをやりました。

で、工事の間の日曜日にひさしぶりに部屋へ入って、

あれ?!なんかちがう...。

場がちがう........。

いつもとちがう場になっている...。

なんでしょう、自分の場ではない感じ。
しいていえば、普通の部屋になっている。

今まではわからなかったのですが、
変わってみて、初めてわかりました。

今まで、気づかないうちに自分の場、
自分のセラピーのしやすい場に
なっていたんでしょうね。

工事でセラピーはお休みで、部屋に工事のいろんな人が
出入りしてずっといる状態で、場の雰囲気が変わってしまったのだと
思います。

お部屋の窓を開けて風を通したり、
その他マル秘テクを使って
少しだけ戻ったかな?っていう状態です。

室内工事が終わりセラピーを再開しますので、やっていくうちに
元のような状態に戻ると思います。

場の感じってちょっとのことで変わるんだなと、思いました。

話半分以下で

そんなことばっかり言うのなら、シュウを連れてくるで :x


シュウが苦手なももにポチっをお願いします。
お尻をおいかけられ歯をむいてガウガウ怒ってます。

自分の居心地のいいセラピーのしやすい場ですが
他の人にしたら、そうでもないかもしれないですね。

カテゴリー: え〜っ | 2件のコメント

10/23 ツイートのまとめ

9/16 プリンにみかさに甘いもの続けて食べてしまった。

9/16アンリのプリン、サイコーにうまいっす。

9/16 今、明日食べるおでんをことこと煮ています。おだしのいいにおい。

9/18 久し振りのスポーツクラブで、筋肉痛なう。

9/18 昨日、女子会で食べすぎました。最後の甘いものが多かったかも。でも、これははずせない。

9/18 今朝は50年近く前の国産旧車に乗って、相方と仕事場に出勤。途中で止まるのではないかとヒヤヒヤ。

9/18 運転は相方ですが、旧車なので普通のスピードがでません。大きな道路はこわい。

9/19 ツイッター講座なう

9/19 洋服メーカーのサンダルを激安価格で手に入れました。ラッキー。

9/20 以前の職場の時の仕事関係の人に何年かぶりに会った。なつかしー。話していて、いっきに気分は当時に戻りました。

脈絡がないツィート

ツィートやから、思ったことをつぶやいてるだけやからいいの。


脱力系のももにポチっをお願いします。

以前の仕事の関係の人と話している時、なつかしい気持ちと
あー、もうお互いちがう道を歩んでいるんだなと
思いました。

フォローしてください

カテゴリー: Twitter | 2件のコメント

松茸で...

相方とスーパーへ買い物へ行った時に
松茸が売っていました。

中国産かアメリカ産だったかと思うのですが
6本入って、2800円。

相方はそれを買おうと言う。

私は、
安いのはわかるけど、松茸で2800円も払うのばからしい。
(お肉やお魚などだったらいいけど、
大しておかずにもならないものに
そんなに払うなんて...)←心の中の声

と、その場で軽い言い合い。

相方が折れて、松茸は買いませんでした。

ですが、よほど、買いたかったらしく
思い出したように言います。

これは、価値観の違いなんでしょうね。

人それぞれ、価値観がちがうので
ものに対する見方が変わってくる。

価値観を認めるってということは
相手を認めるっていうことですよね。

結局、その日はその松茸は買わなかったですが
別の日に2本1000円のものを買いました。

とりあえず、松茸を食べたので、相方は納得しました(^_^)

こんな些細なことなのですが、
価値観のちがい、認めるということを
今いちど考えた松茸でした。

たいそうな

価値観がちがうのです。
ということにしといて〜。


ケチな飼い主にポチっとね!

1本500円は安いとは思うのですが、6本もね〜。
まだ言ってます(^_^ゞ

カテゴリー: 思うこと | 1件のコメント

最近のあれこれ9

前回のブログで書いたように、
ゆずこしょうを作りはじめました。

青とおがらしを切って、中の種をとります。

手袋をしないとだめって聞いていたので
手袋はしていたのですが、
マスクやメガネはしていなかったので
とうがらしの辛みで咳がでるでる。
目はしょぼしょぼ。

で、簡単な手袋だったので、最後の方には
やぶれてきて、手の先がヒリヒリ。
ピリピリ痛いって感じです。

その指で鼻をさわってしまったら
鼻がピリピリで痛い。
終いに、鼻水がでてくる始末。

とうがらしって、すごいのねん。

10年来の友人と女子会をして、その帰り
友人と二人で大阪の心斎橋を歩いていました。
道頓堀の橋の近くあたりです。

私たちが歩いている10時方向に、
若いちゃらい10代後半か20代前半の男性が
後ろから小走りに歩いてきて、こちらをちらっと見て、

痛〜っって顔してました。

ホホホ、お気の毒。
さぞや痛かったでしょー

痛すぎる

後ろからだと、若く見えたのかしらん


どちらかといえば、痛い部類にはいるももにポチっをお願いします。
飼い主ともども?!

夜遅くなのに大阪の道頓堀の人はすごかったです。
ちゃらい子が多かったですが。

2件のコメント

光の言葉39

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

光らすためには果たすこともあるだろうし、
本末転倒にならないように何にもなくなっても何かあるから、
自分の存在の位置の置き方がにぶくなっているのは、
そこを光らすのはどうしたらいいか考える

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

なんでも柚子こしょう

ずっと前からハマっているもの。

それは、「ゆずこしょう」です。

最近はパワーアップして、なんでもゆずこしょうに
なってます。

鍋物にも、おしょうゆ味でない焼き鳥。

この前はさんまに柚子こしょう、おいしかったです。
くさみや脂っこさが消えます。
ならば、さばにも、と、これもおいしかったです。

手作りのいただいたのですが
おいしい!

柚子こしょうは簡単に作れるそうです。
青いとうがらしと柚子と塩と焼酎かホワイトリカー。

レシピを教えていただいたので

<<柚子こしょうの作り方>>

青とうがらし 20本
ゆず2個
焼酎大さじ2〜3(くさらないために入れる)
塩 こさじ半分(これは目安で、足らなければ足す)

1.たねを取り除いた、青とうがらしをきざみ、ミキサーにかけるか、すりばちでする。
2.細かく刻んだゆずと塩としょうちゅうを入れ、まぜる。
(しゅちゅう以外にもホワイトリカーでもよい)
※ ゆずの白い部分をいれると苦くなるので、いれない

手作りでいいのは塩加減や辛さを調節できるとこらしいです。
塩を増やすと、日持ちがするそうです。

実家の庭にゆずが植わっています。
それをもらってきて、手作り柚子こしょう挑戦してみます。
(青とうがらしって、近所に売ってるかしら)

できたら、報告しますね!

いつになるやら・・・

やりますよ〜。
やる気まんまんですから。
君は食べれないけどね。

柚子こしょうでも、わさびでも、落ちていたらなんでも食べるももにぽちっをお願いします。
レモンは学習したみたいです。

「食べるラー油」を食べたことがないのです。
にんにくが入っているので、休みの前の日しか無理だなと
まだ食べてません。

カテゴリー: ハマっているもの | 2件のコメント

天にお願い

今、セラピールームの建物全体の給排水管工事の最中です。

最近は、同じフロアーの部屋の中の工事で、騒音がひびきます。

セラピー中にも、他の部屋の工事の音がひびいて、とても気になります。

で、ヒプノセラピーをしているときは、
少々の音は大丈夫なのですが
初めての方で、導入のリラックス誘導の時に
工事の耳に障るような騒音があると、
うまく入れない方もいらっしゃるかと思います。

じゃ、セラピーをしなければいいやんと
いう話なのですが、工事の進み具合や
音は、その時でしかわからないのです。
全体の工事が終わるのが来年の1月になります。

で、セラピーが始まる前に、工事の耳に障るようなガガガッという騒音。

うわぁ、これは、できるかな…。

その日セラピーを受けにきて下さる方はリピーターの方なので
慣れておられるし、大丈夫かと思うけど
導入のときに、この耳障りな音はちょっとな…。
ずっとしているのではなく、やんだり、またしたりで。

あきらかに騒音で、できないなと思うのであれば
こんな状態なので、事情を説明してと思ったのですが
静かな時もあります。

せっかく忙しいところ、時間をやりくりして
来ていただいたので、次っていったら、
いつになるかの状態なのです。

ここで、
自分ができないのじゃないかと思うと
そうなるので、

「できる!問題ない!」

と思い、クライアントさんが来られるのを待ちました。

ただ、やはり不安なので、音に関しては自分で対処できないので
天にお願いしました。
セラピーの始めの時間は静かにしてください。
セラピーをサポートしてください。

で、どうなったかというと
クライアントさんが来られた時、雑談している時は
すごくうるさかったのですが、セラピーの誘導が
始まる時には、ピタッと不思議と音が消えて
半ばに少し、終わりぐらいに少しの音でした。

不思議〜。

で、次の日はヒプノセラピーが初めての方で
また、前日と同じ騒音状態です。
前日の方は、ヒプノにも慣れておられる方なので
少々のことは大丈夫なのですが、
今回はまったく初めての方。

う〜〜〜ん、大丈夫かなぁ。

とりあえず、導入の部分だけ静かだったらなんとか
なるでしょ、と。
また、前日と同じように天にお願いしました。
(↑気弱)(^^ゞ

はい、今回も、不思議とあれ?!工事終わった?
と聞きたいぐらい静かになって、途中、少し騒音があった
のですが、問題なくできました。

よかった〜。

気のせい、偶然かもしれないですが、
セラピーできてよかったです。

情けない
いいではないですか。
人智に計り知れない何かがあるかもしれないではないですか。


わかりやすいももにポチッをお願いします。一目散にハウスへ行ったら、要注意 0==(D)
絶対、いらないものくわえてます。

今週の数日、再来週いっぱいと部屋の中の工事で、セラピーはお休みしようと
思っています。
たまたま、自分の用事があったり、普段できないことが
できるので、ちょうどよかったです。

カテゴリー: セラピー | 2件のコメント

10/7 ツィートのまとめ

9/10 やれやれ、あわてて帰ってきて、とりあえず、食事の支度を急いでやって、こんな時に限って帰りが遅い…。先に散歩へ行っとけばよかった。

9/11 昨日、ひさしぶりにAccessでデータ構築しました。楽しかった~。

9/11相方がスニーカーをプレゼントしてくれたのですが、う~~ん、ちょっと好みじゃない…。はい、でも履きます、履かせていただきます。

9/11 ハワイのおみやげもらった。マカデミアンチョコではないです。ブランド化粧品のマニキュア。

9/12 知人の男性。自分も認めるマイナス思考。えっ?!そんなふうにとらえるの?とびっくりします(@_@)そんな考え方があるんだと、ある意味新鮮です。そこまでいくとりっぱです。

9/13 義父の1回忌。親戚が集まって嫁は疲れた...。気疲れ。

9/13また、飼い犬の早くご飯ちょうだいビームに負けた...。

9/14 相方、知らない間に車を買って、今の車を売っちゃってました。あー、またや〜、です。

動じない

そうなのです!
たまには味方してくれるのねん。


飼い主の意見にも動じないももにポチっをお願いします。そこは動じるべきでしょ。

しょっちゅう、車が変わっているので、私の実家の母から
「また、車買い替えはったんか」と言われています

フォローしてください

カテゴリー: Twitter | コメントをどうぞ

東京ディズニーリゾート 番外編

ディズニーリゾート番外編です。

相方とお互いデジカメを持っていって、
自分自分で写しました。

泊まったホテル。部屋も広く、お風呂が洗い場付きでよかったです。
パームホテル

ディズニーシーです。
ディズニーシー

ディズニーシーの中です。
ディズニーシーの中

これはランドの方
ディズニーランドの中

と、前のパレードの写真屋とここまでは私が撮ったもの。
雨が降っていたので、あまり撮らなかったです。

はい、ここからです。
お互いの反応するところがちがうところ。

ディズニーシーに入る前に早々と相方反応。

えっ、まだ、入ってないよ。

何に反応したかというと、リゾートクルーザーバス。
ホテルと東京ディズニーリゾートをまわります。
かわいいのです。

ま、それはわかるとして、相方が反応したのが
バスの後ろのマフラーまでもミッキーの形ということ。

ディズニーリゾートクルーザーのマフラー

あつ、そう、そんなとこ、まったく見てなかったですわ。

前にまわって写してました。

ディズニーリゾートクルーザーフロント
ミッキーが見張ってます。

って、車関連にはまったく興味がないんですけど┐(´ー`)┌

で、私が反応したところは、アトラクションのひとつで
リトルマーメイドのアリエルが主人公のお芝居のようなもので
アリエルのヅラに反応しました(^_^ゞ

アリエルに扮した女性が、(人魚の衣装です)
高い天井からワイアーに吊られて、海の中を
泳いでいるように、くるくるまわったり
1回転したり、とずっと空中でした。

で、そのヅラは髪の毛が極太の毛糸でした。
空中で1回転しても、その毛糸のヅラが落ちない。
揺れもしないし、動きもしない。
どうなっているんだろ???と
ずっと、それを見ながら考えてました。
(わからずじまい)
アトラクションは撮影禁止なので、写真がありません。

往復の飛行機の客室乗務員の女性の髪の毛が
長めの人はみな同じで、前髪も横の髪の毛も
後ろにぴたっとまとめられている髪の毛でした。

私のようにくせ毛で、前髪がどうしてもはねているとか
横から髪の毛がでてしまうという人は
どうするんだろ???
客室乗務員でもないのに考えていました。

と、私もまったく、どうでもいいことに反応してました(^_^ゞ

似た者夫婦

ま、反応するところは人それぞれで(^_^ゞ

他の犬に過剰に反応するももにポチっをお願いします。
うるさ〜〜いと言いたくなります。

と、長々とディズニーシリーズ読んでいただき、
ありがとうございました。
相方はアトラクションが楽しかったらしく
こんどは大阪のUSJへ行こうと言ってます。

カテゴリー: お出かけ | 5件のコメント