マネーボールのDVD

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

野球のマネーボール理論に基いて、周囲の反対を押し切って、勝利をあげた貧乏球団オークランド・アスレチックスのGMのビリー・ビーンの実話です。

主役のビリー・ビーンを演じているのは、ブラッドピット。

相変わらずハンサム :)

ストーリーは、お金のある球団が強い選手を高い年俸額で引き抜き取得。

財力のある球団とそうでない球団の格差がはげしく
もはや野球は金銭ゲームだと言われています。

そんな時に、貧乏球団のオークランド・アスレチックスのGMのビリー・ビーンは
マネーボール理論に基づいて、他の球団が手放す選手を安い年俸額で取得して
選手の特性を見抜き、それをいかして20連勝という快挙を行います。

マネーボール理論とは

出塁率、長打率、バント、打点等々、今までの考え方とは
まったくちがった視点でとらえ、野球を統計学的にみて分析し、
それに基づいて各選手の個々の特性を生かして、
野球をするというものです。

すみません、野球は見ないので、出塁率がどうのこうのと
あっても、意味がさっぱりで??┐( ̄▽+ ̄*)┌??

ただ、そんな野球のことまったくわからない私でも
おもしろかったです。

選手の自分の意志は関係なく、トレードが勝手に決められて、
呼ばれて明日から、ちがうチームでプレーするように言われる。

結果がでないので、警告もなくもうこなくていいと言われる。

普通の職場なら、労働問題ですよ。

それが普通にあるのが野球の世界、スポーツの世界なのでしょうか。

私はそんなところに驚いたのでした(^_^ゞ

って、野球のことを知らないから、こんな視点になるかと思うのですが、
わかっている方は、そんなんで勝てるのかなとか
日本の野球にあてはめたらどうなるんねんやろ、とか
いろいろ、興味深いと思います。

サクセスストーリーなので、見終わったら、気持がポジティブになります。

野球好き、そうでもない人にも楽しめるDVDです。

仕事はきびしいものです
はい、そうですね。
それはそうです。
でも、野球の世界をかいま見た感じです。


きびしいももにポチッをお願いします。顔ヤバいです〜。

この映画は2000年始めのことで、今はこの理論を使って野球をしている球団が多いらしいです。
ただ、時とともに、この理論も少しずつ変わっていってるのだそうです。

カテゴリー: DVD | コメントをどうぞ

フィッシングメールきたー

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

フィシングメールがきました。
フィシングメールとは、うそのサイトに誘導して、そこで入力した個人情報を盗みます。
そのメールのことです。

皆さんに気をつけていただきたいので、ここでお知らせします。

こんな感じです。

まず、メールの内容は

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三井住友銀行ご利用のお客様へ

三井住友銀行のご利用ありがとうございます。

このお知らせは、SMBCダイレクトをご利用のお客様に送信しております。

この度、三井住友銀行のセキュリティーの向上に伴いまして、新たなセキュリティーシステムを導入する事になり、現在お客様情報の確認を行っています。

必要事項を記入して、確認手続きを完了してください。

http://smbcmail.host165.my516.com/

この手続きを怠ると今後のオンライン上での操作に支障をきたす恐れがありますので、一刻も素早いお手続きをお願いします。

三井住友銀行

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これだけ見たら、あれ、そうなんやと思う内容です。
送信者の名前もSMBCダイレクトとなっています。

なんでフィッシングメールかとわかったかというと
家にはこの銀行の口座はありません。
また、届いたメールアドレスが、ここ何年使っていない
アドレスで、他のサイトでも、メールの登録などしたことが
ないからです。

フィシングだとわかっているので、どんなんだろと
好奇心満々でリンク先を見ました( ´艸`)

こんな感じです。

フィシングメール1

うまくできてます。
で、次へをクリックしてみました。

フィッシングメール2

ふふ〜〜ん、うまくしてるな。

次はどんなんだろ、と「次へ」をクリックしたら
セキュリティソフトが、有害サイトです、とブロックが入り
次のページは見る事ができませんでした。

おー、すごい!セキュリティソフト、しっかり働いてくれてます。

そういえば、以前に同じような内容で自分の口座のある銀行名できたことがありました。

きた時に、あれ?!なんで私のメールアドレスがわかったんやろ??

と思って、よく考えたら、オンラインバンキングの設定をしてたなと
思いあたり、ふ〜ん、そっか、手続きしないといけないのか。

でも、なんだか腑におちないので、
その銀行のホームページをもう一度みて、
確認してみよ、と見たら、そんな内容のメールは送りませんって
書いてあって、あー、よかった、私も被害者になるところでした。

こんなメールがきたら、もう一度、銀行のサイトを見にいって、確認をとってください。

気をつける

そうですね、ほんとに、よく確かめてください。


インターネットの世界はこわいよ、のももにポチっをお願いします。

セキュリティソフトってやるなと思った瞬間でした。
ちゃんと働いてくれてるんですね。

カテゴリー: 日々のこと | コメントをどうぞ

光の言葉81

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

過度の心配が体が固くなっている

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

最近のあれこれ27

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

ハリーポッターシリーズのDVDをやっと最後のまで観ました。

本は全作読んだのですが、DVDはまだでした。

このハリーポッターの映画は本の内容に忠実に再現されています。

本より、ずっと後に映画がでるので、ストーリーを忘れていて
観る時はあっ、そういえばストーリーこんなだったなと
思いながら観てるので、結末がわかってるからというのが
ないです。

主人公のハリー役、ロン役、ハーマイオニー役の俳優さん達が
大人になったなぁって、最後のシリーズを観ながら思いました。

こんなストーリーを考えられる作者のK・ローリングの創造力には脱帽です。

おもしろかったです。

大阪の天王寺のキューズモールに友人と行ってきました。

新しくできた、大きなショッピングモールです。

イトーヨーカドーや各種類の専門店、渋谷の109の専門店や
電気の量販店などなど、いろんなお店があり一日いても
あきない感じです。

友人と、服をみながら、あーでもないこーでもないと
話しながら、結局、買わずで(^_^ゞ

あまり時間もなかったので、全部は行けなかったですが
ひさしぶりのショッピングモールでした。

困る客

はい、すみません。
たまたまのぞいたお店が、ツッコミたくなるような
服が置いてあったので、ついつい(^_^ゞ

あまり時間もなく、たくさんありすぎて、買うまではいかなかったのです。
次は時間のある時にゆっくり行きます。


きびしいももにポチっとお願いします。

なんでもない日常の内容でした。

コメントをどうぞ

思わぬ時間ができたので

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

予定を立てていたことが無くなり
時間ができたので、何をしようと考えて
いっそのこと、「うっひゃっ、したくない」って思うことを
しようとやりました。

えっ?!何をしたかって?

それは、換気扇の掃除

うっひゃぁ....

でしょう(^_^)

皆さんはどんなふうに換気扇の掃除をしてますか?

換気扇のまわりは洗剤を使わないで掃除をしています。
きれいになります。

どんなふうにやっているかと言いますと
洗剤のいらない白い固いスポンジのようなもの
売ってますよね。
あれです。

あれで、ごしごしこすって、ボロ布で拭きます。
それで終わりです。
きれいになります。

換気扇の羽やカバー類はちょっとそれでは無理なので
つけ置き用の洗剤でつけ置きしてから、水で洗い流します。

これは、楽に簡単できれいになります。

そろそろやらないとと思っていたので、気分はすっきり。

掃除や片付けはやってしまうと気持がいいものですね。

相方が近所の温泉に行きたいというので、おつきあいしました。

生駒 音の花温泉

奈良県 生駒市にある『音の花温泉」です。日帰り入浴施設です。

ここのお湯は、ぬるっとまったりの間ぐらいの質感です。
お湯の温度は高め、無色で匂いもないです。

内風呂と露天風呂があって露天風呂は
広く、屋根がついているので、雨でも大丈夫です。

ジャグジーといわれる、泡のたつお風呂もあって
そこに入ると、強い泡で筋肉が刺激され
快い筋肉を使った感と、私が感じたのは
泡の中にいると、自分のお湯の中の体の感覚がなくなって
お湯からでている頭の部分だけ感じるという
なんとも不思議な感覚になりました。

この季節、暑いので、ちょっとお湯につかっては
でて休み、それからまた入りの繰り返しです。

やはり温泉は暑い時期以外がいいですね。

二人で茹で蛸でした。

暑かったのですが、お肌がしっとりになりました。

このあたりに来られたら、一度よってみてください。

ただの汗

えっ、ちがいますってば!
ちがうと思います、たぶん(^_^ゞ

お水が嫌いなももにポチッをお願いします。お風呂でも、逃げます。

予定がなくなって、しなければいけないと思っていたことができたので、よかったです。
そのために予定が流れたんかなぁ。

コメントをどうぞ

つぶやきのまとめ6/30

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

明日、仙台でセラピー関連の内容の講演をします。仙台は初めてなので、楽しみです。(06月02日)

仙台の講演会終わりました。リアル関西弁が受けました。テレビのさんまや漫才の人のしか聞いていないから、もっとがんがん言うもんだと思っていたらしいです。(06月04日)

親知らずを抜きました。うぐぐぐぐって言ってる間に終わっていました。早い。先生、お見事。(06月27日)

家のTVが壊れました。静か〜〜。テレビ大好きな夫はてもちぶさたです( ´艸`)(06月27日)

クイズです

はい、1日目は携帯のワンセグで、2日目はしんぼうたまらくなって、実家の小さいテレビを借りて帰ってきました( ´艸`)


真実を言うももにポチっとお願いします。

静かでよかったのに〜。

カテゴリー: Twitter | コメントをどうぞ

光の言葉80

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

生活を規則正しくおくること

迷わないこと

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

人に聞かせる話し方

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

有名ラジオのパーソナリティを10年以上続け
超ベテランフリーアナウンサーの方に、
「人に聞かせる話し方」のコツを教えていただきました。

コツは

「音を上げる」

ということでした。

音を上げる???
???ですよね(^_^)

説明します。

人は1分半ぐらいしか、集中して聞くことができないので
だいたい、1分半ぐらい話すと次のセンテンスの初めは
音を上げて話すと良いということでした。

音を上げるっていうのは

例えば、

では〜〜↑

って、音をあげて言ってみてください。
これは音があがっている感じがわかりやすいかと
思います。

そんな感じです。

でも、いつもいつも、では〜〜って言ってたらうるさいので
話の冒頭で、音をあげて言う。

聞き手は、おや、何かなと聞く姿勢になるとのこと。

実際、この手法をやった小学校の教師が子供が聞いてくれて
どらなくてすむようになって、楽になったらしいです。

なので、長い話だとしても、1分半ごとにきって
冒頭に音をあげて、話す。

なるほど!

とやってみたのですが、案外むつかしいのです。

音を上げるっていうのができないのです。

へんに上がりそうで、頭から抜けそうな声に
なる気がして。

それを言ったら、大丈夫、そんなに高くならないって
言われましたが。

何事も練習なのですが、やっていてわかったことが
ありました。

音を上げなくても、間をとったら、音を上げて話すのと
同じような感じになりました。

これ!これ!私はこれでいこうと :)

間も大事だと言われました。

この音の上げるということは、そのベテランアナウンサーの
方が自分の経験から会得されたことでした。

講座でお金を払ってしか聞けない内容をおしげもなく
教えていただきありがとうございました。

やってみます。

皆様もぜひ、やってみてください。

続かへんわ〜

へへへ(^_^ゞ
あかんわ〜、どうも忘れてしまう。


声が高いももにポチっをお願いします。うるさいだけ( ´艸`)

そのアナウンサーの人にかむのはどうしたら?
って聞いたのですが、やはりゆっくり話すのを心がける
ってことでした。

カテゴリー: 対処法 | コメントをどうぞ

最近のあれこれ26

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

最近のアンセラ家、隣の人をちょっと避けています。
避けているのは、4歳の女の子(^_^)

何で避けているかというと、例えて言うなら
近所のうわさ好きのおばさんを避ける感じです。

いえ、うわさはしないですけど、顔があえばずっと
質問攻めか、やることにチェックが入ります^^

隣、帰ってきた〜〜。
どこに行くの?
それ何?
何でそんなことするの?

等々

先日も、2階のベランダで洗濯物を干していたら
隣の女の子が、家からでてきました。

(あっ、顔を合わせたらあかんで、このまま知らんふりして、洗濯物を干しとこ)

と干していたら

「お〜〜い、お〜〜い」

(みつかった...!)

私「おはよう」

女の子「何してるの?」

私「洗濯物を干してるの」

女の子「洗濯物って何?」

私「洗濯物って、きれいに洗ったもののこと」

女の子「ふ〜〜ん」「ちょっと降りてくる?」
(いやいや、降りません)

「今これしてるから、後で降りるわ」

家の中からおかあさんに呼ばれて、家の中に入って
その時はそれで終わり。

相方が新聞をとりに玄関を出たら、

「おっちゃ〜〜ん」

姿が見えないので、見渡したら2階の窓から声が...。

恐るべし、隣の女の子。

義母のひざが悪くて、正座はできません。

歩くのはできますが、階段は足をかばって降りていく感じです。

原因は加齢によるもので、治療は手術で関節に金具を入れるという方法があります。

で、お医者さんに診察に行って、お医者さんから渡された
手術のDVDをみんなで観ていました。

義母はその時は手術をしようと決めたのですが、それから1週間経った頃
やっぱり、手術はやめると。

やめる理由は、歩けるようになるかもしれんけど、正座ができなくなる
座られへんようになる、そんな金具をひざにいれるのはこわい
云々

何がこわいの?って聞いたら、また上記の理由。

もっと深い理由があると思うのですが、そこまでは立ち入らなく。

ほっておいても良くならないし、体力のあるうちに
受けておいたら、と周りの意見なんですが
聞きいれない。

手術を受けてのリスクはあまりなく、今のまま
ほっておくほうがリスクが高いのに、と思われるのですが。

積極的な道を選択するか、消極的になって受けないか。

これも人生の選択なんだなぁと。

本人がしたくないと言っているのに、無理にもできないし
そのままになりました。

義母はええ人

そうやん、行く度に手作りのごはんとか、ささみとかおじゃことかいっぱいもらってるもん。


義母が大好きなももにポチっとお願いします。義母に会うとうれしくて走り回ってます。

お隣さんの女の子のおかあさんはもう、うるさくってって言ってました(^_^)
さぞやと思いました( ´艸`)
ここに書いたのは一部で、もっともっとあります。

コメントをどうぞ

光の言葉79

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

嫌だった気持をはいて捨てて、自分を浄化すること

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ