私のための歌

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

私の友人の友人に、その瞬間その場で感じたことを即興で作詞作曲して歌ったり、Song for Gift と題し、依頼者の話を聞き気持ちを感じ取り、それを歌にして贈ることをしている女性がいます。

天内雅子さんと言います。

先日、東京での仕事に行った時に、友人とその天内さんと会うことができました。

友人からすごい!と聞いていたので、ぜひぜひと。

会うと、とっても穏やかな女性。

後でわかったのですが、歌っている時と全然違う。

で、早速、私のために、私だけの歌を歌ってもらいました。

はじめに話を聞いてくれます。

今の自分の気持ちを話をしていきました。

すぐに歌ってくれました。歌詞もリズムも即興です。

んまぁ、すごい(@_@)

はじめには苦悩をしているような感じのハミングのようなものだったのですが、だんだん、声量が上がり歌詞があり大きな所作になり、で、横で聞いていて、圧倒されました。

聞いた感じは圧倒が先にきてました。

それと、終わった後感じたことですが、私の場合は、

涙がでるとか、そういう肉体的な感情に作用するのではなく、

自分のエネルギーフィールド、例えばオーラとかの層に作用したように思いました。

自分のフィールドのまわりがきれいになった感じ。

マジ、びっくりです。

作用する次元が違うのかしら。

で、もう一人、天内さんに歌ってもらいたいという人がいたので、その人のための歌を横で聞いてました。

全然違うのです。

その人には横になって寝てください、と。

ベッドの横で、子守唄のようなやさしい感じの歌で、途中で手をとって歌われていました。

その人の感想を聞かせてもらったら、つないでくれた手から、白い光が入ってきたとか。

ほんとに、即興で、その人のエネルギーを読み取って歌ってくれます。

歌ってもらってから、偶然かもしれないですが、なんか、自分の中のこだわりのようなものが取れてきた感じがします。

すごく、よかったです。

皆さんに、試していただきたいな。

歌ってほしい

ほんまやねー。
あれ?!聞いてわかるん?

いっちょかみのももにぽちっをお願いします。

スマホで動画を撮ったのですが、データが大きく転送できませんでした。
残念。
大阪にきてもらおうかな、とひそかに考えています。
ご興味のある人おられますか?

カテゴリー: え〜っ | コメントをどうぞ

父の言葉

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

今回は私の父のことを

私の89才の父は認知症です。
会話のはじめに言ったことや、昨日のことなど、覚えていません。

今年に母が亡くなったのを理解したくれたのが、半年後でした。

物事にもあまり興味をしめしてくれなく、話を聞いているだけです。

話すことをやってもらいたいので、昔のことなどを聞いています。

父は貿易関係の仕事をやっていました。

なので、海外へはよく行ってました。

今はもうだめですが、英語も日常会話ぐらいなら、話せていました。

「海外へ行ったけど、どこが一番よかった?」

って聞いたら、

ゆっくりと、

「そやな、フランスがよかった」と。

その時、ぽつりと

「お母さん(私の母)を連れていってあげたかったな…」

と。

そやね。
(今までそんなこと言ったことなかったのに)

また、父に聞いてみました。

「お父さん、今まで人生でいろんなことあったと思うけど、振り返ってみて、一番良かったことって何?」

「お母さんと一回もけんかしなかったこと」

自分の成功体験とか、楽しかったこととかではなく、母のことでした。

私の知らなかった父の一面と、夫婦の歴史なんだなと思いました。

父
顔似てる

そうなのです。
普段はそう思わないのですが、写真で見ると、似てきたなと思いました。

まったりなももにポチッをお願いします。

セラピストの立場の見解で、母は自己犠牲だったと思います。
きっと父に言いたいことがあったはずなのに、言えなかった。

そのままで終わってしまったのではないかなと。

もしくは、自己犠牲をしようと今世決めてきたのか。

どちらにしても、父の言葉で母の思いは報われたかなと。

「お母さん、よかったね!」

カテゴリー: 日々のこと | コメントをどうぞ

心がざわざわ

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

友人が普段の私の言葉から、これを観たらいいよ、と勧めてくれたのが、オードリーヘップバーンの主演の

「尼僧物語」

とても、古い映画です。

ストーリーは、世界大戦の前あたり、主人公のガブリエル(オードリーヘップバーン)が尼僧の修行をして尼僧になり、そこから、仕事として、病院などに赴任して、看護師のような仕事をしていき、常に尼僧の戒律を守ることを意識して生きていくのですが、葛藤があり、という話です。

尼僧の知られざる修行や考え方等を初めて表にだしたことで、話題になった映画らしいです。

それで、友人は私の言葉のどこに、この映画を薦めてくれたかということなのですが

「清貧」

という言葉です。

お金のブロックの時にこの言葉がでてきました。

以前に友人に言ったことがあるみたいです。

で、観たらいいよ。

まぁ、観始めて15分もしないうちに、心がざわざわ。

尼僧になる修行をしている内容でした。

沈黙の行とか、謙譲の精神、私利私欲を無くすか、神と結婚するとか、等々。

これ、やっていた、この考え方、すごくわかる。知っている。

と観ていて、思ってました。

今、なぜ、これを観たのかと。

考えたら、私の中で今の私の課題の

「ちゃんとしなければならない」

が、ここからも、きてるのだなとわかったのです。

それがわかれば、どんな人生だったのだろう、とセルフヒプノをやってみました。

ハンガリーで、マルグリットという名前。

マルグと呼ばれていた感じです。

家が貧しく、両親が敬虔なクリスチャンで、自分の意志ではなく、生きるために尼僧になりました。

好奇心旺盛なやんちゃ少女が、戒律がきびしいい世界へ入り込んで、自分との戦いでしたが、年齢と共に馴染んできて、最後は押しも押されぬシスターになって亡くなった、という転世を体験しました。
世間から隔離された、きびしい戒律の世界で一生を終えた感じです。

その転世のマルグさんから、今の私へのメッセージは、自由に生きれるので、その自由を謳歌してね、ということでした。

ひさしぶりのセルフヒプノです。

自分でいうのもなんですが、おもしろい!

現在の自分の考え方からすると、変だなと思うところや、間違っているなと思うところもあります。
ただ、きっと、これを観て、持ち込んだ過去のエネルギーを流すんだなと思います。

今の自分の感じは、気持ちが軽いです。

そういえば、このセラピーを習っている時も、戒律を今世に持ち込んでくることがあると、テキストにも書かれていました。

書かれているぐらいですから、多いのでしょうね。

なぜか、自分を律してしまいがち、贅沢をしてはいけない、清貧等、思い当たることがあれば、私のように戒律を持ち込んでいるかもしれません。

ヒプノで過去のエネルギーを流して、自分自身を癒してください。

過去は過去、今じゃない。

想像つかない

ホホホ。確かに〜。
かわいかったと思います〜( ´艸`)


かわいいとはほど遠いももにポチッをお願いします。年齢とともに毛が白くなってきました。

いろんな機会で自分を知る情報がくるのですね。
と重いました。

カテゴリー: 催眠療法 | コメントをどうぞ

最近のセラピー傾向 インナーチャイルドセラピー

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

最近のセラピーのこと

インナーチャイルドセラピーの依頼が多いです。

インナーチャイルドセラピーとは、

小さい時に受けた感情的、肉体的、身体的なトラウマ(心的外傷)は周りの状況を読めない何もわからない子供にはまちがった心の決定をくだします。

そのあなたの心の奥にきざまれた体験がもとで、今のあなたの思い、行動に何かしら影響を及ぼしているということがあります。

その傷ついた内なる子どものことを、インナーチャイルドといいます

例えば、人前で話すのが苦手、それの原因が小さい時に人前で大きな声をだして叱られた。
自分に自信がない、小さい時に自分のプライドを傷つけられるようなことがあった。何をしても親に認めてもらえなかった等。

それらの心に刷り込まれたまちがった決定の体験をもう一度再体験し、その時受けたエネルギーを解放して新しい考え方を得ます。

心は体験が引き起こした身体感覚やフィーリング、感情や決断をプログラムとして取り入れてしまいます。

身体は似たような体験をするとその潜在意識のサバイバルプログラムを発動してしまいます。

そのプログラムを解放し、たまっていた感情をだし、新しい自己を構築していきます。

これがインナーチャイルドセラピーです。

で、以前の日記で書いたように、自分のインナーチャイルドと向き合っています。

意外なんですが、セラピーをやっていて、その時の自分の問題とか気になることとか、リンクしているクライアントさんがよく来られます。

なので、インナーチャイルドの依頼が多いのかもしれません。

インナーチャイルドセラピーををやった効果は、例えばトラウマとかがすぐになくなるわけではないです。

ですが、自分が問題だと思っていたこと、できないと思っていたことが、知らないうちにできるようになっています。

トラウマが軽くなっています。

先日、来られたクライアントさんも、どこがどうとは言えないけれど、
人との関わりの中で、できないと思っていたことが自然にできるようになっていて、
自分自身がびっくりした、と。

複数回来て下さり、今は、気持ちも体も軽くなられています。

ほんと、不思議なんですが、自然と変わっているのです。

他の方は自分が満たされている感じとも言われました。

なんか、軸ができる感じです。
ブレない。

今、生きづらいことや、小さい時のつらかったこと、あなたのインナーチャイルドが関係しているかもしれません。

ぜひ、あなたのインナーチャイルドを癒してあげてください。

チャイルドは頑固

そうなのよ〜。
自分でもいやになります┐( ̄ヘ ̄)┌


意外とがんこなももにポチッをお願いします。聞かない。

インナーチャイルドは正直しんどいです。
それだけ、心の奥に関係しているのですね。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

京都の紅葉と伏見稲荷大社の山登り

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

関東在住の友人が、関西に遊びにくるということで、一度挑戦したかった、伏見稲荷大社の山登りと紅葉見物もかねて、

東福寺→伏見稲荷大社→山登り一周

を企画しました。

聞くと、友人は京都が好きで名所はほとんど行って、このコースも行ったとのこと。

友人は、この場は好きだから、と、私は行ったことがないので、変更せずに散策。

両方ともすごい人。

駅を降りて、わからないままに前の人についていくと、ちゃんと着くという。

東福寺の紅葉です。

東福寺の紅葉

中国人観光客が多かったです。

今度は次の駅にある、伏見稲荷大社へ。

民家の中を歩いていくのですが、これも、前の人についていくと、ちゃんと伏見稲荷大社へ着きました。

人の多さがうかがえます。

念願の伏見稲荷大社の山登りです。
以前に挑戦したのですが、夏だったので、暑さで途中で断念。

張り切って、上りました。

頂上に向かうにしたがって、人がすくなくなって、鳥居にも人の姿はありません。

伏見稲荷の鳥居

汗ばみながら、ようやっと頂上の神社。

伏見稲荷大社 頂上

こんな感じで、ずっと神社が道にそってあります。

下山途中のところに、無料のおみくじがあって、ちゃっかり、引いてみました。

無料のおみくじ

おみくじの筒が置いてあって、棒を引いて、番号は横にかけてある内容が書かれてあるパネルをみて、判断します。

末吉でした。調子にのるとだめみたいなことを書いてました。

はい、わかりました。

それから、どんどん下っていきました。

千本鳥居にある有名な[おもかる石]ではなく、違うおもかる石があったり、独特な雰囲気だったり、行かないとわからなかったです。

本殿とまた違う場の感じでした。

結局、友人を案内するつもりが、案内してもらう始末(^^ゞ

次の日、筋肉痛になりました。

京都は、紅葉の名所はたくさんありますが、東福寺→伏見稲荷大社のコースもお薦めです。

人が多いのを覚悟して、京都の紅葉を観賞されるのもいいなと思います。

※[おもかる石]とは、願いを頭の中で唱えて、石を持ち上げて軽く感たら、その願いが叶う。重く感じたら、叶わない。
という、石です。

頼みますよ

ホホホ。
しかし、京都の有名どころを制覇した友人には勝てません。

もうこたつに入り浸りのももにポチッをお願いします。

メラメラと、友人が知らない名所を探したくなりました。

カテゴリー: 思うこと | 2件のコメント

石巻へ行ってきました

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

コーチ、コンサルティングの仕事で、宮城県の石巻へ行きました。

着いて、場を感じて、一番始めに感じたことは、悲しい気持ちです。涙がでそうに。

これは、思うに、人が病気になって、たどる気持ちのプロセスと同じかなと。

混乱→怒り→悲しみ→受容。

場がもしくは、そこにいる人の意識かなと思います。

怒りを越えて、悲しみのところにいる感じ。

あたりは、新しい家や建物など。

石巻ガス

海岸の近くの所は、何もなく、草がぼうぼうに生えているだけのだだっ広い土地。
石巻周辺

そこへ行くと、花が供えてあったり、敷地の端に生活用品の残骸が。

被災したのだなと、改めて思いました。

その辺りを通ると、悲しみや、叫び、混乱が一気に、だーっと感じて。
声も聞こえました。

まだ、意識のエネルギーが残っている感じがしました。

それを感じてから、部外者が興味本位で行くところではないと。

はい、私、反省いたしまして、自分ができることをやろうと思いました。

で、今の自分に何ができるか。

その混乱している意識のエネルギーを感じたので、それを私のやり方で供養をするということをやっています。

微力ですが、やらないよりはいいかなと(^_^ゞ

5年経っても、まだまだ復興はしてないんだな、と改めて思いました。

ずかずかとすみません

はい、ごめんなさい。
深く反省しております。

反論できない飼い主にポチッとお願いします。

次回は気仙沼へ行く予定です。
何かご縁があるのかしら?何かすることがあるのかしら?

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

自分のインナーチャイルド

年1回の私の師であるトリシアのセミナーへ行ってきました。

セミナーでは、新しい内容も学ぶのですが、主に、自分自身のことをやります。

で、毎回、タイムリーでその時に必要なことをやる感じになります。

で、今回は私のインナーチャイルドと向き合うこととなりました。

私のインナーチャイルドは3、4歳ぐらいです。

小さいのに仁王立ちして、

「お母さんに心配かけたらあかんね~~~~~ん!」

と言ってます。

そもそも、なぜ、このチャイルドかというと、

ここ何年か前にわかったことですが、私の中で

「ちゃんとしなければならない」

ちゃんと主婦をしなければならない。
ちゃんと家事をしなければならない。
ちゃんと仕事をしなければならない。
ちゃんと物事が進まないといけない。等々

という思いが常にあって、それにはずれることは自分的にあまりよろしくないのです。

なので、常に基準が「ちゃんと」したになります。

いつもいつも、それで進むわけがないので、ちゃんとできないと罪悪感を感じたりします。

で、うん?!

これはおかしいなと、気づいて、なぜかなと、自分の内側をみていったら、上記のインナーチャイルドに会いました。

「母親に心配かけてはいけない」→「母親を困らせてはいけない」→「ちゃんとしなければ」

になりました。

で、その時は、あっ、そうか!とわかって納得していただけでしたが、

今回はそのインナーチャイルドと向き合うこととなり、仁王立ちでした。

まず、小さいチャイルドがなんで、その決断をしたかというと

私の年子の弟が小さい頃から病弱で、赤ちゃんの頃から生死をさまよう病気になり、入院。

治っても、また、違う病気で入院。

その頃の家は家内工業をやっていて、住み込みの従業員さんがいて、その人たちの食事の用意。

大人数分の家事。

弟の看病と、母はすごく忙しく、それを子供ながらに見たり感じたりした私は
これ以上、母に心配かけたらいけないと決断したみたいです。

ほんとの気持ちは、母親にかまってほしい。
でも、かまってもらえない。

で、自分でだした自分が納得いく結論が、母親に心配かけてはいけない。

でした。

まぁ、かわいそうに。
小さいのに。

ということで、自分のインナーチャイルドの気持ちがわかって、インナーチャイルドと対話をすることにしました。

それが、セミナーの時は、セラピストがいて進めてくれますが、自分でやるとうまくいかない。

どうやるかと言いますと、瞑想するような感じで、自分の安全な場所をイメージします。

そこに自分のチャイルドを呼び出します。

そこで、チャイルドの話を聴いたり、チャイルドと一緒に昔の場面を見に行きます。

で、話を聴くのをやっているのですが、どうも気がついたら、寝てしまっていたり、他のことを考えています。

気づいたら、今晩のおかずは何をしようかなとか(^_^ゞ

なかなか進まない。

やはり、セラピストにナビゲーションをしてもらわないとだめだとわかりました。

これは、友人のセラピストにお願いしてみます。

インナーチャイルドをやってどうなるかということですが、
掌を返したように、ちゃんとしなければいけないがなくなった
ということはすぐにはならないですが、気がついたら
その気持がなくなっていたとか、それ以上に自分が満たされた
ような感覚になります。

なので、自分の軸ができる感じです。

軸ができたら、流されない、動じない。

そうなると、とても気持ちが楽になります。

今回、自分のチャイルドに向き合うことができて、よかったです。

なんだか、思い込みがあるとか、どうしていつもこんなふうにくり返される
んだろ、とか思うのなら、ぜひ、Ancellaにおこしください。

あなたのインナーチャイルドを癒すお手伝いをさせていただきます。

傷ついたチャイルド

ちょっと、ちょっと、人聞きの悪い。
理由もなく怒ってません(-”-;)

小さい時から変わらずのことをして怒られているももにポチッをお願いします。

自分のチャイルドを見ていくと、今の気持ちが紐解かれます。

カテゴリー: セラピー | コメントをどうぞ

腰まであるロングヘアの男の子

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

相方の仕事の関係で、お客さまとして来てくださった親子。

父親がアメリカ人、母親が日本人の4歳ぐらいの髪の長い子供。

きれいなブラウンのところどころに金髪のまっすぐな髪質の、腰あたりまである長さの子供。
女の子ね、と思っていたら。

「Boy」

だと言う。

私がびっくりした顔をしたのでしょうね。

父親が英語で説明をしてくれました。

要約すると髪の毛が長いほうが感覚がするどくなる。
女性も髪が長いので、感覚がするどい。
ネイティブアメリカンは髪の毛が長い。
子供の、その感覚を伸ばしたい。

そのようなことを言われてました。

日本で生活をしていて、そのことで軋轢がないのか聞きたかったのですが、私の英語力では無理で(^^ゞ

それから、髪の毛ってほんとに?どうなんだろ?と調べてみました。

アメリカの軍で、実験があったそうです。

ネイティブアメリカンの人長髪の人と短髪の人に、眠っている時に敵が近づいてきて、敵に気づかれることなく、その場を離れることができるか。
というものです。

長髪の人が高得点。

なので、軍の追跡者としての働きをしているネイティブアメリカンは短髪禁止になったそうです。

そうなんか。

そういえば、女性も、感が働きますよね。
パートナーとか、自分の子供とかは、特に。

私も、相方のことはすぐにわかりますよ

フェイスブックにもこのことを投稿したら、髪の毛が長い時にはしんどかったので、切ったとか。
髪の毛が短い時はどうしようと不安な日がよくあったとか。

コメントをいただきました。

へぇ。
そうなんだ。

髪の毛って、意外な働きがあったのですね。

だからと言って

へへへ(^^ゞ
一瞬は思いましたが、白髪が多いし、やめました。


ロングチワワのももにぽちっをお願いします。
犬もあるのかしら?

こんな時はいつも英語が話せたらなと思います。

カテゴリー: 日々のこと | コメントをどうぞ

事象を動かすエネルギー

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

今、関わっている経営者の方のお仕事で、その経営者の方が商品を世にだしたいと思っています。

それを、どんなふうに売り出すか、ターゲットは?等の段階です。

で、扱う商品がまったく畑違いなので、経営者の方もどう進めていったらいいかわからない状態。

いろんな方に聞いて進めていくのですが、どうも、その話がなかなか進まない。

この人に聞いたらと、聞いたら、断られる。
お願いした人に、連絡がこないとか。

それで、日にちが過ぎてしまい…。

う~~~ん。

そうだ!エネルギーで事象を動かしてみよ!

と思いました。

エネルギーは体にも作用しますが、それ以外にも、いろいろできます。

で、事象にも効果があるか、やってみよっと思った次第です。

で、やってみました。

んまぁ、早い。

早速、効果ありました。

やった日、何気にチラシを見ていたら、売り出したい商品と同じようなものが目に飛び込んできました。

いつもなら、絶対、見ないチラシでした。

競合の商品から、マーケティングとか、商品内容、どんなふうにコピーが書かれているか。

参考にするところ、いっぱい。

とても、役に立ちました。

そこから詰めていったのですが、また、最近、止まっていました。

そのプロジェクトのメンバーが体調不良だったり、できると思っていたことができなかったり。

どうもうまく回らなく、あんまり止まってしまうので、経営者の方が、これは進めない方がいのではないかと、と言いだす始末。

う〜〜〜〜ん。

また、やってみました。

早速、動きがありました。

なんで、止まってしまうのかというのが、明確になり。

それは、その経営者の方が理由はわからないですが、止めていたということ。

無意識にとめていたみたいな感じです。

そのことを経営者の方にお伝えしようと思っていたら、経営者の方から連絡があり、自分がとめていたことにきづいた、と。

んまぁ、びっくり。

やるなぁ、事象を動かすエネルギー。

これで、また、流れがかわったり、動き出すと思います。

エネルギーで、占いのような、相手との相性がわかったり、物事や仕事、会社、お金や希望している未来の出来事などの自分との相性などもわかります。

私のように、何か停滞しているなと思うことがあれば、事象を動かすエネルギーをご依頼ください。

遠隔でも対応しています。

ほんまに?

ほんまやって。
私もびっくりしてるんやから。

まったりのももにポチッをお願いします。寝ている時間が多くなりました。

どんなふうに動くかはわからないですが、何かしら効果があると思います。
料金は5000円です。

カテゴリー: エネルギー | コメントをどうぞ

潜在意識の声の聴き方

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

自分がどう思っているか、自分で認識していること以外のこと、潜在意識からの声などを知る方法をご紹介します。

まず、紙とペンをご用意ください。

それから、

「私は…」の後に思い浮かんだ言葉を判断せずに書いてみてください。

「私は・・・・」

「私は・・・・」

「私は・・・・」

「私は眠い」
「私は悲しい」
「私いやだ」
等々

脈絡なくても、感情のことでなくても、どんなことでもいいので思いつくまま書いていきます。

へんだとか、同じようなこと書いているとか、判断せずにどんどん書いてください。

出つくすまで書いていきます。

これ簡単なのですが、なかなかどうして、意外なことが思い浮びます。

また、これはタイムリーで、やる度々で内容が変わります。

書きながら、あー、私ってこんなふうに思っていたんや。

あれ?!

そうやったんや~、

とか客観的にみることができます。

セラピーの時に、ご自身の気持を気づいてもらう時にやっていただく手法です。

セラピーでは、もう少し踏み込んでやっていくのですが簡単にするならこれだけでも充分です。

自分の意外な面がみつかるかもしれません。

自分の潜在意識からの声もその中にあります。

一度、お試しあれ(^.^)

私はすばらしい

はいはい(;一_一)

ポジティブなももにぽちっをお願いします。

えっ?と思ったものや気になったものを、なんで、こんなふうに思うんだろ?とどんどん深堀りしていくと、答えがでてきます。

カテゴリー: セラピー | コメントをどうぞ