最近のニュースのこと

今、新聞やテレビのニュースを見たら、どこどこの企業が縮小した、撤退した、解雇されたの話題ばかりです。

解雇された方はたいへんだと思います。次のお仕事が決まることを願います。

ですが、こう毎日、このようなニュースにさらされていると、暮らしに不安を覚えます。
何もなくても、とても不安になります。
心が萎縮してしまいます。

バブルがはじける前は、毎日、この反対でイケイケドンドンの感じだったのでしょうか。
すみません、忘れてしまいました。

どちらにしても、自分の身の回りのものや、自然のものなど、
ただ、あるだけなんですね。

そこに価値を決めているのは私たちなのですが、それが人の作意で変わります。
よかったり、悪かったり。

ほんとうにシンプルに、踊らされたり惑わされないように生きていきたいですね。

ぬほ~っ

あの…、少しぐらい惑わされてください。

っていうか、君の顔ヤバいんですけど:s

世間の景気と無縁のももにポチッをお願いします。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

泣くこと

夢で泣いていました。

なぜ泣いていたのか、どういう状況だったのかも覚えてないのですが、泣いていたなということだけ覚えて目覚めました。

気持ちはすっきりでした。とても清涼感。

泣くことははずかしいとか、だめだと思われていますが、ほんとは心のためにとてもいいことです。

泣くとすっきりします。

泣くことは心の浄化になります。

セラピーを受けていただいて、帰られてから泣きたくなることがあります。
どんどん泣いてくださいと言ってます。

機会があれば、涙をがまんせず、いっぱい泣いてください。
心のおりが流されます。

いっぱい泣いて心を軽くしてください。

泣き顔

あー、そうですかい。

泣くというよりガウガウ吠えているももにポチッをお願いします。
はい、ご近所迷惑です。すみません。

カテゴリー: 対処法 | 3件のコメント

和・和・和

今日はいつもと趣をちがえて和のことを。
義妹のお店のことを紹介。
(毎日更新していないのに、ネタ切れとも言う) (^^ゞ

古裂作品

義妹は昔の着物地などを使って服や小物をつくっています。
昔の人が着ていた着物をほどいて、いろいろなものにしています。
それらの生地のことを古裂(こぎれ)といいます。

生地は骨董品やさんなどで仕入れます。

昔の生地なので、素材は絹か綿の生地です。

綿は藍木綿です。
昔の人の普段着や野良着です。

絹はちりめんなどですが、柄が時代を表しています。

以前に藍木綿で作った服をいただきました。
何回も着て洗われたであろう生地なのに、洗濯したら藍の青い色がでます。

不思議なことに洗濯して干すと、アイロンをかけたようにピシッと生地がのびてます。
アイロンいらず 8O

その服をきて、義妹の作品展を手伝っていると、作品展を見に来てくださった好きな人が、

「もうその柄の生地は売ってないのよ、貴重よ」

あー、そうなんですか。
価値がわからない私…(豚に真珠です)

最近はそれらの生地を裂いて織りをしています。
生地を織りで作って、そこから作品になります。

一本、一本、縦糸に裂いた生地を織り込んでいきます。
気が遠くなるような作業です。

織り込んでいく生地の色によって生地の感じがかわってきます。

裁縫が苦手な私は織り以前の問題で、作品ができるのがすばらしい。

お店の中

お店の中

(裂き織りで作った服、その他小物など)

タンスのこやし

そのとおり!(←居直る)
何年ぶりにタンスからだしたら、針がさびてたし。

服とは無縁のももにポチッをお願いします。

2件のコメント

来ていただいた方との楽しいおしゃべり

Ancellaに来ていただいた方とのおしゃべり。

会話というより、おしゃべりという感じです。
私にはそれが、とても楽しいのです。

前の医院でやっていた時からきていただいているAさん。

今、リーディングを習っているとのこと。
植物ですることを習ったとのこと。

Anellaに鉢植えの観葉植物があるので、3つの観葉植物をリーディングしてもらいました。
その結果聞いて、

うん、そうかも :!:

セラピールームに置いてある天然石とはしたことがあるのですが
観葉植物はしてなかったです。

今度わたしもやってみよっと。

今度は、天然石をだしてきて、それをリーディング。
もう、ミニワークショップですよ。

私が思っていたのと同じような結果がでたので、
よかった。

今日は、以前に写真を撮っていただいたBさん。

楽しいおしゃべりと写真談議。
写真の奥深さをいろいろ教えていただきました。

人と会っていろいろお話聞けるのがとても楽しいですし、うれしいです。
来てくださったみなさん、Ancellaのおしゃべりにつきあってくださってありがとうございます。

おしゃべり

ちゃんとやってまっせ~(^O^)/

まったり~のももにポチッをお願いします。

カテゴリー: 好きなこと | 2件のコメント

風邪をひいて思ったこと

かぜをひきました。
咳とすごい声です。

声だけ聞くと別人です。

今は体はしんどくないですが声がなかなか治りません。

風邪ごときですが、病気になると、やる気がおきないものですね。

迷惑かけないように、とりあえず、その日を乗り切るという感じです。
ご予約いただいてるのに、迷惑かけられません。

病気だと気持ちの余裕もでないですね。
気分で悲観的になることも。

今はよくなったので、そんなことないですが。

たかが、風邪ですが、いろんなこと思いました。

元気はありがたい! :P

かぜをひく

いやぁ、忘れっぽいので(^^ゞ

相方がうつりました。
相方もすごい声。
すごい声同志で会話しています。
まわりで聞いてたらびっくりするかも 8)

かぜは寝るのが一番。寝てるももにポチッをお願いします。

カテゴリー: 思うこと | 2件のコメント

○○のために...

よく、何々のためにと聞きますし、自分も考えます。

例えば、
会社のために....
誰々のために....

って、

でも、これって、実体ないものですね。
頼まれたわけでもなく(中には頼まれたこともあるかもしれないですが)、
自分が勝手に思い込んでいたり、自分が目標にしている事が多いですね。

うん?!

それって、ほんとに、必要?

それで、がんじがらめになって考え方が偏狭になってませんか?

その何々のために...

もう一度見直した方がいいかもしれないですね。

ために

いやです :!:
わがままいっぱいになってしまいました。


寝てる時はおとなしいももにポチっをお願いします。あたりまえか(^_^ゞ

カテゴリー: スピリチュアル | コメントをどうぞ

結婚式

友人の結婚式に参加させていただきました。

いやぁ、きれかった〜、感動でした〜。

キラキラ輝いてました。

女性がきれいな瞬間ですね。

そういえば、妊娠中の女性もすごくきれいなんです。

で、私は、慣れない着物を着て、フットワークが重い重い。
いえ、走るのではなくて、カメラで写真を撮るのが。
すぐに動けない。

結局、あまり写真を撮ることができませんでした。

ま、撮っても上手じゃないのでいいか(^_^ゞ

結婚式の写真を載せるのは肖像権問題があるので、料理の写真を載せます。

結婚式料理
これは一番はじめにでてきたもの。
もっとたくさんあって、食べられなかったです。

ワインやビールなど料理に合わせてでてきたのですが、当日体調をくずしてしまい、お酒はもちろんのこと、最後のお料理も残してしまいました。
すみません。

着物
一応、着物着ましたよということで。
顔をお見せすると見苦しいので(^_^ゞ

これは終わってセラピールームで。
この後、すぐに着物ぬぎましたよ。
あー、着物ってしんどかったです。

孫にも衣装

ほっといて :x


服がきらいなももにポチっをお願いします。

6件のコメント

今日のことあれこれ

今日は用があって奈良へ行きました。

ゆっくりはできなかったのですが、お店通りを歩いていると、奈良の名産品がおいてあるお店がありました。

おみやげもの屋さんではないのですが、奈良で採れた野菜や、奈良で作った食品がいっぱいありました。
で、特価の文字の下を見ると、いろんな種類のジャムがおいてありました。

なんと 8O

いちごジャム100円
パイナップルジャム200円
マンゴージャム200円
アンズジャム200円
(もう少し種類あった気がします)

200g瓶に入ってます。
もちろん国産品です。原料も日本です。

安っ!

いちごジャムなんて瓶代ぐらいですよね。

いちごジャムとマンゴージャム、パイナップルジャムを買いました。

今日、お会いした素敵な女性。

中国茶のことにとても詳しく、中国茶のことを教えておられます。

「中国茶って、ウーロン茶ばかりだと思うけど、ほんとは緑茶が多いのよ」
と、もっといろいろ聞きたかったのですが、時間切れ。

残念 :(

明日は友人の結婚式です。
着物を着ます、用意をしましたが、小物の多いこと。
用意でイヤになってしまいました。

スピーチをします、ちゃんと考えねば。

カレぴ

あー、そうでした、そうでした。
年に2回のその時期だけでした。
それ以外はレイちゃんにもガウガウ :(

レイちゃんのことを考えている…、んなわけない、ももにポチッをお願いします。

コメントをどうぞ

いただいた天然石

Ancellaに定期的にきてくださっている女性。
とても敏感な方です。

出かけた時にいいかなと思って買ったラピスラズリの原石で頭が痛くなるとのこと。
とりあえず、写メールで見せてもらいました。

あー、これはその人には合わないわー、と一目みて思いました。

とりあえず、いったん、外にだしておいてください、とお返事しました。

で、来られた時に持ってきていただきました。
ラピスラズリなんですが、そんなに真っ青でなく、白っぽい石で、金色の斑点がちらばっています。

手に取ってみると、いやな感じではないですが、つきさすようなすごいエネルギー。

うわぁ 8O

その方は頭が痛くなるから、いらないということで、いただきました。

それから、Ancellaのセラピールームに置いてありますが、
どうも孤高の石という感じで、他にも小さな石が雑多にトレーにいれてあるのですが
そのトレーには入りたくない感じ。(私の勝手な思い込みかも)(^_^ゞ
なので、離れて棚に置いてます。

いただいてから、ふた月ほどたった頃、ふとその石を見たら、どうも、波動が変わっている感じ。
やわらかい感じになっています。

あれ?!

それから、2,3日してからちょうど、その女性が来られました。
石をみてもらったら、

「うわぁー、変わってる〜、前と全然ちがう〜、やわらかくなっている」と本人もびっくり。

何をしたの?

って聞かれたのですが、特に何をしたわけでもなく、2、3回石を手にとって、瞑想というか石に意識をあわせるっていうのをしただけです。

それで、エネルギーが変わったのか、場で変わったのか、持っている石の波動のサイクルで変わったのかはわかりませんが、石って生きてるなって、再認識しました :)

自分に合わないなぁって思う石あれば、一度Ancellaに持ってきてください。
もしかしたら変わるかも :)

きつい嫁

誰~、そんなん言うてんのー :x
君は相方のまわしもんかい。


やさしい嫁です。いじわるなももにポチッをお願いします。

カテゴリー: 好きなもの | 2件のコメント

着物

来週の土曜日に友人の結婚式によばれています。

10以上年下の友人です。

彼女とは10年以上のつきあいです。
パソコンの講座で一緒になってそれ以来の友人です。

結婚式となると、女性はやはり結婚式に何を着ていくかとなります。
で、着物を着ていくことにしました。

タンスから着物を何年ぶりにだしてみたら、

あっちゃ~ :dizzy:

えらいことになってました。
シミだらけ。

年1回の虫干しをしないまま、ほったらかしでした。
あ~。

着ていく着物はまだ大丈夫でしたが、どうしようもないものも…。

ちゃちゃと着れないし、簡単に洗濯できないし、これだから着物から遠のいていくのね、と思ってしまったのでした。

(タンスに着物が眠っているみなさま、ぜひ、着物を確認することをおすすめします)

手入れを怠る

お代官様、はい、そのとおりで、ございます:oops:


あの…お代官様、お言葉ではございますが、服がおかしいのですが…。
へんなかっこのももにポチッをお願いします。

コメントをどうぞ