和・和・和

今日はいつもと趣をちがえて和のことを。
義妹のお店のことを紹介。
(毎日更新していないのに、ネタ切れとも言う) (^^ゞ

古裂作品

義妹は昔の着物地などを使って服や小物をつくっています。
昔の人が着ていた着物をほどいて、いろいろなものにしています。
それらの生地のことを古裂(こぎれ)といいます。

生地は骨董品やさんなどで仕入れます。

昔の生地なので、素材は絹か綿の生地です。

綿は藍木綿です。
昔の人の普段着や野良着です。

絹はちりめんなどですが、柄が時代を表しています。

以前に藍木綿で作った服をいただきました。
何回も着て洗われたであろう生地なのに、洗濯したら藍の青い色がでます。

不思議なことに洗濯して干すと、アイロンをかけたようにピシッと生地がのびてます。
アイロンいらず 8O

その服をきて、義妹の作品展を手伝っていると、作品展を見に来てくださった好きな人が、

「もうその柄の生地は売ってないのよ、貴重よ」

あー、そうなんですか。
価値がわからない私…(豚に真珠です)

最近はそれらの生地を裂いて織りをしています。
生地を織りで作って、そこから作品になります。

一本、一本、縦糸に裂いた生地を織り込んでいきます。
気が遠くなるような作業です。

織り込んでいく生地の色によって生地の感じがかわってきます。

裁縫が苦手な私は織り以前の問題で、作品ができるのがすばらしい。

お店の中

お店の中

(裂き織りで作った服、その他小物など)

タンスのこやし

そのとおり!(←居直る)
何年ぶりにタンスからだしたら、針がさびてたし。

服とは無縁のももにポチッをお願いします。

Ancella の紹介

大阪でヒプノセラピー(催眠療法)やクラニオセイクラルワーク、エネルギー療法をやっています。
カテゴリー: 未分類   パーマリンク

和・和・和 への2件のコメント

  1. yasuko より:

    以前頂いた、銘仙で作ったバック?袋物。

    あれ、すっごく重宝しています。

    そして大好きなの。

    感謝です。ありがとう。

    妹さんにもお伝えしてねぇ :P

  2. info より:

    yasukoさま

    ありがとうございます。
    伝えておきます、喜ぶと思います。

    しかし、私と正反対です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">