足の冷え

この二日ほど、暖かいですが、でも寒いですね。
足が冷える方が多いかと思います。

私もその一人です。

で、冷えに対してなのですが、靴下や足湯をしたりとかいろいろあるかと思いますが。

体の中からと、
内股の部分、足のつけね、のあたりをもみます。
少し痛いです。
寒さで硬くなっていると思います。

それと、足のふくらはぎを全体的にもみます。
足のツボがたくさんあります。
痛いところや気持ちのいいところがあります。
ツボってわからなくても、気にしないでもみます。

そうすると、足の冷えが少しましになりますし、足が気持ちがいいです。

冷えがなくなるのは、やはり、春がこないと無理ですね(^_^)

大根足

ほっといて!:s

なので、スカートははきません。ふくらはぎがヤバい。
大根足の飼い主にポチッをお願いします。

カテゴリー: 対処法 | 2件のコメント

光の言葉9

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

どこにいっても、どんなことがあっても自分が自分を演じるような感じで
自分という役柄を演じて楽しめたらいい

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

コメントをどうぞ

私のPC事情

私が使っているPCはMacのiMacとWinのノートです。

自分のことをするのはMacの方で、仕事関係はWinのノートです。

WinのノートのPCのあたりが、ここずっと悪い :(

1年半使ったあたりから、勝手にシャットダウンするようになって修理。
(ファンの不具合、その他)
修理不能で修理見積もり金額で同じようなモデルと交換になりました。
部品がないらしい。
(1年半ぐらいでPCの部品がないっておかしい、修理中に壊したのではないか、と疑心暗鬼....)

スペックは新しくなったけど、ソフトは前のほうがいいのがバンドルされていたので、あまりうれしくもなく。

で、新しくきたPC、またもや、1年半すぎたぐらいから、動作が少しずつおかしくなって、しまいに画面が青くなって、果てはピンク縞模様になってきて、またもや修理。

また1年半かい!ですよ。

今度は内蔵のグラフィックボードの不具合。
マザーボード取り替えで、35、000円〜。

修理中に仕事でどうしてもPCがいるので、新しいPCを買いました。

そのPC、買って何ヶ月なのに、Windowsが起動しないこと多々あり。
毎回だと、修理にだすのだけれど、きまぐれ。
リカバリして様子みてもいっしょ。
修理だしても、その時その症状がでないと、異常なしで返ってくるしと、そのまま使っていましたが、なんと、今度はShiftキーがおかしくなりました。
これも直ったり、おかしくなったりです。

これもまた修理にだすつもりです。
こうも立て続けに続くとは...

あ〜、当たり悪い :(

いい子

君のことかい!


ええ仔なんだか、どうだか…。ポチッをお願いします。

カテゴリー: グッズ | コメントをどうぞ

うれしかったこと

最近のうれしかったこと。
親子でAncellaにきて下さいました :P

お嬢さんが以前にきて下さって、今度はお母様が。

お嬢さんもきれいな方なのですが、お母様も若くてきれいな方。
二人並んだら、親子には絶対見えなく、姉妹かと思います。

Ancellaは単純なので、お母様と会って、触発されました。
きれいにしよっと。

ますはかっこからで
いつも、セラピールームに行くときのかっこは、ここだけの話
色の抜けた穴があきそうなジーンズとトレーナーと
ダウンジャケットにスニーカー。

部屋では着替えるからいいけれども、おせじにもきれいな
かっことは言えません。

そういえば、何年もスカートはいてないなぁと、思い
スカートとブーツでもはこうかなと、ブーツをごそごそと
取り出し、見たらカビだらけ :(

うひゃぁ :dizzy:

はい、またジーンズに戻りました。
きれいにしよと思ったのはすぐに終わりました。

チ〜ン。

かわらない

そんな、実も蓋もないことを言わんでも…

もう、散歩連れていけへん!


かわらないかっこのももにポチッをお願いします。

コメントをどうぞ

近所の蒲田神社へお参り

年始に近所の蒲田神社(大阪の地下鉄御堂筋線・東三国駅すぐです)へお参りにいけなく、先日、時間ができたので
遅まきながらお参りにいきました。
行く時に、お賽銭をいくらにしようかな、小銭あったかな、と思ったとき
頭の中で1000円が思い浮んだのです。

え〜っ、1000円〜。
未だかつて、お賽銭に1000円は入れたことないよ。

500円にしてください、いや500円にしよ。
と、頭の中で値切る始末。

結局、ふっと思い浮んだのだから、それを信頼して
1000円札をえぃっとお賽銭箱に入れました。

そこからが(^_^ゞ

普段、お札なんて入れたことないもので
思わず、お賽銭箱のぞいてしまいました。

硬貨なら、チャリ〜ンと下に落ちていくけど、
お札はどうなるのかなと。

見たら、止まってました。

他の人がお賽銭箱のぞいたら、あっ、1000円札入っている!
の状態 :o

(ふふふん、入れたん私やで〜)

とまぁ、そんなことはないでしょうけど、
帰りは肩や体が軽くなって帰ってきました。

1000円効果かしらん?

レベル低い

いやぁ、まぁ(^^ゞ

飼い主ともども好奇心旺盛なももにポチッをお願いします。

4件のコメント

へんなこだわり

普段使っているお財布がきたくなり買い換えようと思いました。

今まで使っているのは、そんなに大きくなく、小銭もお札もカード入れもしっかり入り、特に小銭入れの部分がパカっ開くので、見やすくとりだしやすいと自分的に便利なものでした。

新しい財布を買おうと、同じような形でちがう色にしようと昨年末ぐらいから、いろんなお店で探していたのですが、ここはいいけど、ここが気に入らない、などなかなかみつかりませんでした。

財布を選んでいる時に、ふっと、

ええやん、こだわらんとちがう形にしてみよ!

そういえば、今まで使ってきて、それがいいとか、使いやすいとかで、同じものばかり探している気がします。

新しいものはまたちがう形で使いやすいかもしれないのに。

財布のことから、自分のへんなこだわりぐせにきづきました。

新しい財布、小銭入れは使いにくいですが、カードが以前よりたくさん入り、レシートなどを入れるところもあり、使いやすいです。

自分のへんなこだわりぐせ、視野を狭くしている気がします。
物を選ぶ時だけではなく、他のことにもこうなっていないか、気をつけていこうと思います。

でも、これって、みんな大なり小なりないですか?
ある、って言って~(^_^;)

ない!

そんなけんもほろろに…:s

君はないわー、なんでもこだわりなく落ちているもの食べるもん。
ゴミのようなもの食べるのええかげんやめてね。


まつぼっくり食べるの大好き、のももにポチッをお願いします。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

思い込みに気づいた結果

夏に自分の思い込みに気づいて(夏でも冷やしたらいけないとクーラーもかけていない暑い日にも靴下や冬ほどではないですが、下着も多めにつけていたこと)「7/6 思い込み

今年は、クーラーの部屋以外は裸足で夏を過ごしました。

そして、なんと!
今年は10月まで裸足の時もありました。

いやぁ、今まででしたら、10月に裸足なんて絶対、考えられません 8O

今は寒いですが、今までの年よりも足の冷えがましになっている気がします。

自分は極端な冷え性だと思い込んでいたのかもしれません。

気づき、
ただ単に自分の思い込みにきづいただけですが
体に劇的な変化がありました。

自分の思い込みに気づくといろいろ変わるかもしれないですね。

気づくの遅すぎ

ほんまですわ。
今までのなにやったんという話ですよ:s


思わずももの意見に賛成してしまった飼い主にポチッをお願いします。

カテゴリー: スピリチュアル | コメントをどうぞ

宇宙に聞く

とてもリアルな夢をみました。
夢の中で、これは夢なんだからと現実のことではないから大丈夫、と思いながらその夢をみていました。

あまりにリアルだったので、目が覚めてもしっくりしません。

あのことは何だったんだろ??
何の象徴やったのかしら?

とても気になりました。

「そうだ!久しぶりに宇宙に聞いてみよ!」

と思いつきました。

最近はやってなかったのですが、以前に、
おこることは何か意味があって、何かおこるたびにこれは

今の自分に何の意味があるんだろ…
これは何を学ぶために起きてるのか…

と立ち止まって考えていた時期がありました。

その時、答えのでない時、やっていたことが、

[宇宙に聞く]

ということだったのです。

まず、
これこれの答えを知りたいと声にだしてもいいですし、心で決めてもいいです。
それから、ここがポイントですが、期間を決めます。
例えば三日以内にとか、一週間以内にとか。

期間を決めたら、その期間は答えがわかるようにアンテナをはります。

その答えは、たまたまみた新聞の中の言葉だったり、知らない人が話している言葉だったり、自分で、この事かなとなんとなく思ったことだったりです。

答えの言葉は「あっ!これかも」と思います。

もし、自分が決めた期間に何も答えのようなものに出会わなかったら、その質問は答えを知る必要がないということだと思って忘れます。

今回、今のところ、これかなという答えには出会ってません。
もしかしたら、追求するほどでもないのかもしれないです。

「宇宙に聞く」

一度やってみてください。

年齢

ふふふ、二十歳で~す。
今日、成人式むかえました~ヽ(^o^)丿

ボカッ!

痛っ…!

おバカな飼い主ですが、ポチっとしてやってください(←byもも)

カテゴリー: スピリチュアル | 2件のコメント

病気の意味

ヒプノセラピー(催眠療法)で、病気になった意味というのをやります。

治る治らないにかかわらず、なんで病気になったかわかったら、
その病気を受け入れることができると思うのです。

なんで、私がこんなめに。
なんで、こんな病気に。

とついつい、思ってしまいます。

以前、ガンを患っている方にヒプノをして、ご自分の病気の意味をみつけていただきました。

その方の意味は

「弱いものの立場を理解するため」

だったのですね。

私が聞いても????でしたが、ご本人にはたいへん意味があったそうです。

その方は老人施設でお仕事されていました。
老人施設といっても、病気の老人を預かる施設でした。

その方の病気の意味は、その施設に入っている患者さん達の
気持ちがわかるように、だったのです。

それがわかって、その方はすごく納得されてました。

知人は病気になってお商売ができなくなり、お店をたたむことを
決心し、バブルの儲かっている時にやめました。

それから、すぐにバブルがはじけてしまったのですが
いい時にやめたなぁってよく言われるそうです。

その知人は、

病気になってよかった。
病気になったから、お店をスパっとやめることができたし、
そのまま、やってたら、損してたか、損をしなくても
だんだん、うまくいってなかったと思う。
病気のおかげで助かったと思っている。

病気の意味は人それぞれだと思います。
単に体を休めるために病気になったとか、
特に意味はなくて、病気になったっていうのもあるかと思います。

病気はならないほうがいいですが、なったらその意味を
見いだせたらいいですね :P

気分悪い

君のはまったく、意味ありません。
吐いているの目撃しました。
拾い食いするからです :x

天真爛漫なももにポチッをよろしくお願いします。

カテゴリー: 催眠療法 | コメントをどうぞ

なつかしのメロディ

犬と散歩に行っている時に、どこからともなくなつかしいメロディが聞こえてきました。

唱歌でした。

時間が午後5時だったので、そのあたりにある施設からと思います。

そのメロディを聞いたとき、とてもなつかしいような、悲しいようなせつない気持ちになりました。
たぶん、幼稚園のころに聞いていたメロディだと思います。

その時、そのメロディを聞いて
体は大人ですが感情は幼稚園のころの自分に戻っていた気がします。

音楽って不思議ですね。

その時の記憶や感情を簡単に呼びさます。

歌うこともいいことだと思います。
歌うと心がすっきりします。

音楽の力ってすごいですね :P

ヤバいで~

はい、はい、音痴です。
飼い主のこといつも暴露してくれてありがとね。
ったく…。

なので、カラオケは苦手です。


音痴な飼い主にポチッをしてやってください。

カテゴリー: スピリチュアル, 思うこと | コメントをどうぞ