自分が自分を認める

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

YouTubeで動画を定期的にアップしています。

視聴者数も登録者数も伸びないなと気持ちが下がる時があります。

あーあ、これだけやってるのに、なんで伸びないんだろう。
こんな思いがでてきたので、これは自分の思いを掘り下げた方がいいポイントです。

早速、掘り下げてみました。

掘り下げ方は、

「なんでそう思うの?」

と自分に問いかけます。

「私のこと誰もみてくれない、認めてくれない」

こんな感じででてきました。

それ以上、掘り下げることなく、自分が自分を認めてないんだと気づきました。

よくある承認欲求ですね。

他からの承認をもらいたい。

わかっていたつもりでしたが、なんかの時にでてきます。

そこで、自分が自分を認めてないから、今の現実になっているんだと気づきました。

原因は自分。

あちゃぁです。
やってるつもりができてなかったです。

ここで自分を認めるということはどうしたらいいかですが。

●できたことにフォーカスする。

●努力や成長ポイントを認める

●自分にねぎらいの言葉をかける

もっと言えば、ないことに意識がいってしまうので、あることにフォーカスをする。
私の例で言えば、登録者数が少ないとか伸びないではなく、これだけの登録者数がいるとか、これだけ続けてやってこれた。
登録者数が少ないのに、めげずにやってこれたね。

こんな感じでしょうか。

言葉がけはやっていましたが、ないにフォーカスをしていました。

で、自分を認めるをやっていってからの変化です。

登録者数がとかが全く気にならなくなりました。

まっ、いいか。
毎日ぐらいやったら、伸びるかもしれないけれど、それもキツいし。
まぁ、今のペースでやっていこ。
それはそれで、良しとしとこ。

こんな感じです。

すごく気が楽になりました。

自分が自分を認める。
これも生きやすくなる秘訣だと思います。

自分が自分を認めてください。

「言うてるわりには、できてへんことあるで」(天国のもも)

そやねん、今回そう思ったわ(^_^;)

相変わらず辛口のももにぽちっをお願いします。

この年齢になってもまだまだ人生体験中です。

ラインお友達になってください。
特典があります。


Ancella の紹介

大阪でヒプノセラピー(催眠療法)やクラニオセイクラルワーク、エネルギー療法をやっています。
カテゴリー: 思うこと   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">