大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella)
この世の中で一番大事なことは、自分を大事にすることだと思っています。
お悩みの上位にある、人間関係で上手にやっていくのも、究極この自分を大事にするのが一番だと思います。
自分を大事にするから、人も大事にできるからです。
自分が自分を粗末に扱っていると、周りの人を見て、イライラもやもやします。
例えば、
相手に合わせてばかりで自分の気持ちをないがしろにしている人が、周りにいる自己主張している人をみたら。
なんで、あんな勝手なことばかり言うんやろ、イラッとしたり。
怒りや悲しみを抑え込んでいる人が、素直に喜んだり怒っている人に、子供っぽいとか、大人の対応じゃないともやもやしてしまうです。
では、自分を大事にするって具体的にどうしたらいいかですが。
● 体を大事にする
疲れているときに無理せず休む
栄養のある食事をとる
睡眠を確保する
適度に体を動かす
体の声を無視しないこと
●心を大事にする
嫌なことは「嫌だ」と感じてよいと許す
悲しいときに泣く、自分の感情を否定しない
自分の気持ちを日記に書いたり、信頼できる人に話す
感情を抑え込まず、ありのままに認めること
●時間を大事にする
他人に合わせすぎず、自分がしたいことに時間を使う
ダラダラSNSやTVを見続けず、本当にやりたいことにあてる
休息の時間を「無駄」と思わず確保する
時間を自分にとって価値あるものに使うこと
●自分の価値を大事にする
「私には価値がある」と認める
他人の期待に応えるためだけに頑張らない
「自分には無理だ」と自己否定する代わりに、「できることからやろう」と思う
自分の存在そのものを尊重すること
●人間関係で自分を大事にする
嫌な誘いを断る勇気を持つ
無理に人を喜ばせようとしない
信頼できる人と関係を深める
相手を優先するあまり自分を犠牲にしないこと
まとめると
「自分を大事にする」とは、
体・心・時間・価値を粗末に扱わず、自分の声をちゃんと聞いてあげること です。
自分の声の聞き方ですが、今自分は何がしたい?
これがしたいこと?
と、常に自分に聞くです。
そして、その問いから出た自分の答えの思いを、尊重して実行していただければと思います。
自分を大事にする。
これが生きやすさにもつながります。
ぜひぜひ、意図してやってください。
「遅ればせながら飼い主もやっているそうです。遅っ!」(天国のもも)
こんな仕事しながら、自分のことはわかってないのです(^_^;)
相変わらず辛口のももにぽちっをお願いします。
他の人をみて、イライラもやもやがなくなってきました。
あったとしても、あー、また私今イライラもやもややってると、俯瞰した視点でみることができてます。
ラインお友達になってください。
特典があります。