-
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
-
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 思うこと
自分の中の思い込み
最近、自分の中にある思い込みにきづきました。 仕事が続くと病気になる クライアントさんの気持ちがわかるために病気になっても仕方ないのではないか これらを、よく考えると は〜っ?!っていう内容ですね。 それが知らず知らずの … 続きを読む
なつかしい便り
Ancella家に平日の夜の9時過ぎにピンポーンとインターホンの音が。 こんな時間に誰かなと、玄関を開けたら、 以前に大阪の船場で卸売業をしていたときの仕入れ先の営業マンの男性でした。 その男性とは10年以上のつきあいで … 続きを読む
コレクションって
義父が亡くなって、義父のものを整理するのを手伝いました。 その時、思ったこと。 自分は気に入ったものでも、他の人にしたらただのゴミ。 まず、美術書。 世界の有名な画家集や古美術などの本。 百科事典ばりの装丁。大きさも重さ … 続きを読む
あたりまえだと思っていること
喪には黒の服を着るっていうのはあたりまえになっています。 それ以外にも、風潮として、暗黙の了解のような決まりができているものがあります。 前はあたりまえだったのですが、今はそんなことないっていうのありますね。 流行やその … 続きを読む
お葬式について
かねてから病気療養中の義父が亡くなりました。 あと何週間の命です、とお医者さまから言われていたので 心の準備ができました。 むしろ最後の方は苦しそうでしたので、早く楽になって と思えたぐらいでした。 二日間、お通夜、告別 … 続きを読む
自分の中心にいる
「自分の中心にいる」 この言葉は私の師であるトリシア・カエタノがいつも言っている言葉です。 セラピーする時はもちろん、これを肝に銘じてやっています。 最近、どうも、自分の気持ちがあせってしまって、不安になりがちでした。 … 続きを読む
死について考える
あっ、タイトル見て、 私が死にたいとか、そう思われたかも知れませんがそうではありません。 義父が入院中で、具合が悪く、余命2、3週間と言われました。 78歳で年齢的には平均寿命なのでしょう。 残された時間が少ないのは本人 … 続きを読む
親のこと
母親が入院をしているので、ちょこちょこお見舞いに行ってます。 行く時間のかげんで見舞いにくる人は私だけなので、母とおしゃべりをしています。 母親とこんなに話したの独身以来です。 今回、母の入院で、父母のことを今までと違う … 続きを読む