8/15 ツィートのまとめ

7/31 久し振りに京都へ行きます。思えば、あまり京都には行かない。観るところいっぱいあるのにね。

8/1 携帯買い替えました。いろんな機能がついているのねん。なんせ、6年前の携帯だったもので^_^;

8/2 エコカーが主流になりつつ昨今。家は時代に逆行している車。っていうか、エコカーは絶対買わないらしい。そのへんなこだわりは何?┐(´ー`)┌

8/3 今、こうやって換気扇の掃除から逃げてます。やりたくな~い。

8/4 やっと、自分のPCが返ってきました。よかった〜。

8/5 Wordのメインサブ文書。ヘルプ見てもイメージがわかない...

8/6 最近、外に出た時に雲を見るのにハマってます。おもしろい形の雲ないかなぁ。

8/7 あ~、もうWordをみたくない気分(>_< )
   自宅の地域でも、打ち上げ花火がありました。30分間ぐらいです。きれかったです〜。

似たもの夫婦

いえいえ、私はそんなへんなこだわりありませんから。
エコカー、ばんざ~~い(^o^)/
あっ、車にはまったく興味ありません。


こだわりのないももにポチッをお願いします。なんでも食べる。

雲をみてますが、あーと思う雲がみつからず。
でも、空や雲を見てたら小さいことにこだわっているのがばからしくなります。

カテゴリー: Twitter | コメントをどうぞ

「引き寄せの法則」の本

今ごろ、引き寄せの法則の本を読みました。

どうも、これを読んでいると眠くなって、眠くなって
やっと、読みきったって感じです。

たまにこんな本があります。

書いていることが難しいとかそうではなくて
本の波動なんでしょうか。

この本ではないのですが、同じように眠くなる本があって
あとがきの文で翻訳した人も書いてありました。
眠くなって、なかなか翻訳が進まなかった、と。

あー、私だけではなかったのね。

で、「引き寄せの法則」の本の内容は

●自分の身のまわりにおこることはすべて自分で引き寄せた結果である。

●望むか望まないに関わらず、考えてることが実現する

●「感情」にきづいて、自分がどう感じているかを敏感に感じとっていると、早期の微妙な段階で自分は望まないものに関心をむけていると気づき、自分が望むものを引き寄せるように思考の方向転換ができる。

●ネガティブなことにならないようにと思うのも、それにフォーカスするので、それを引き寄せる。そんな時は思考を変える。

●人生に前向きに変化を引き起こすには、現状を、それにほかの人たちのあなたに対する見方を無視して、望ましい完璧な状態に関心を振りむける必要がある。

●すべての思考には創造力があるが、強い感情(明るく前向きやネガティブで暗くても)を伴うことで速やかに物質世界の経験として実現する。

●自分の思いを実現化するために、前向きな感情を伴ってビジュアル化をする。

●ビジュアル化した思考がなかなか現実化しない理由は、ほしいものを考える以上にそれが実現していないということを考えているから。

●自分にはなんでもあると考える。

●「意図的な想像」
望むのも望まないものも考えていると、その考えに働く。

●「許容し可能にする術」
わたしはわたしであり、わたしはありのままの自分に喜びを感じて、楽しんでいる。あなたはあなたであり、たぶん、わたしとちがうだろうが、それでもよろしい、なぜなら、わたしたちの間に劇的な相違があっても、わたしは自分が欲することに焦点を定めることができるし、自分に不快感をもたらすことに焦点を定めるほど愚かではないから、ネガティブな暗い感情に苦しめられることはない。

●「節目ごとの意図確認」
人生の節目で同じことを望んでいるわけではない。一日うちにもたくさんの節目がある。だから、一日のうちに何度も立ち止まって、自分が一番欲しているのは何かを明確にし、それによってさらに欲求を強調してパワーを与えることが大事。

もっと、もっとわかりやすく、たくさんのことが書いてありました。

自分の思う現実をつくるために、わくわくとか楽しいとかの感情を伴ったビジュアル化をして、引き寄せる、っていうことですね。

やってみよっと♪

三日坊主

ほほほ、どうもねー、その傾向ありで否定はしません。
それも、引き寄せてるのかしらん。


三日坊主の飼い主にポチっをしてあげてください。(byもも)

眠くなって、読むのに時間かかりました。
夜寝る前に読んでたからかしら?

カテゴリー: | コメントをどうぞ

発想の逆転

このブログにアクセス解析が入っています。

で、時間のある時に、どんなユーザーやサイトから見に来てくださっているのかしらん、とバックリンクをたどります。

なぜかわからないですが、過去記事に商材関係のサイトとかアダルト系のサイトから見にきてくれています。

全然、関係ないのに。

で、いつものように、たどってみたら、おもしろいサイトでした。

[誹謗中傷カキコミを顧客の目から遠ざけて売上UPさせる方法]

SEO(サーチエンジン最適化)対策ですが、
普通は順位を上げます、が売りですが
そこは、下げます、でした。

どういうことかというと、
会社や営業している店舗等の評判が掲示板や
口コミサイトに中傷されていたり、根も葉もないことを書かれている。

一度、書かれた内容は取り消せないし、評判も悪いままです。

それを見たお客さんは当然、よりつきません。
で、売り上げが落ちる。

なので、目につかないように、順位を下げる。
ということらしいです。

なるほどねー、それで効果はあるかどうかは別として
これって、発想の逆転ですね。

発想の逆転...何かあるかな,,,,

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。

あきません、思いつきません(^^;

ふだん、あたりまえと思っていることも発想を変えてみたら、
ちがう面が見えてくるかもしれないですね。

かわいい子は妬まれる

あの・・・そのあつかましさは、どこから...?

って、発想の逆転とまったく関係ないやん(-”-;)


飼い主ともども、発想が貧困なももにポチっをお願いします。

創造力をきたえないと、ですね。

カテゴリー: スピリチュアル | コメントをどうぞ

光の言葉35

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

恐れの感情はポイント 

恐れの中にいる 

ひたることに恐れない 

充分味わい尽くすことが大事

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

インナーチャイルド考

苦手なことありますよね。

人やったり、ものごとやったり、
その苦手だなと思った時の場面の自分が
体は今の自分の大人の体なのですが

心は小さい子どもになっていました。

ボディは外側は今の大人の体、でも、中ではシュルシュルシュルと

小さくなって、小さな女の子になっていました。

あれ?!

そら、こんな小さな子やったら、できないわ
苦手に思うの無理ないわ...。

大人の肉体をまとった、子供の身体っていう感じでしょうか。

その時は、自分の大人の体が違和感を感じました。

理論としては理解していますし、
ヒプノで自分の中のインナーチャイルドにも会っていたのですが、
これは、肉体的な感覚で理解できました。

この小さな女の子を、どうこうするというより、
今回は、私の気づきのためのものだったように思います。

(※ヒプノではこの小さな子と接します)

インナーチャイルドのなんとも、不思議な感覚でした。

苦手な場面では、自分が小さな子供になっているのかもしれないですね。

小さな女の子

失礼な(-”-;)
それなりにかわいかったですよ。
オンザ眉毛のおかっぱ頭もしてました(←時代がバレる) ;)


小さいときはかわいかったももにポチっをお願いします。
なんでも小さい時はかわいいものですね。

いや、それはいいけど、その苦手なことはどうなるねんですね。
自分の大人の身体に意識をあわせて、
私は大人で小さい子じゃないので、できる、って思いました。

カテゴリー: スピリチュアル | コメントをどうぞ

8/1 ツィートのまとめ

7/24 最近知った言葉…「ガールズバー」「ドレスコード」TVや新聞をあまり見ないので、ダメですね^_^;

7/25 16才、26才、おばさん二人での4人の会話。16才に今流行のものを聞く。「うさみみ〜」3人とも「・・・・」うさぎのみみのカチューシャだそうな。

7/26 私のiMacまた修理。DVDがでてこない…。

7/27 飼い犬の、早くご飯くれ光線に負けた…。ずっとはりつかれてました。

7/28 自分のPCは修理中なので、家人が使っているPCを使っています。不便…。

7/29 思わぬちょっとした時間できたので、友人を誘うも、みんな予定があり、ことごとく断られました。だよね…。

7/29 本は好きだけど、読まなければならない本は眠くなるZzzzz…。なかなか先に進まない。

7/30 ことごとく友人にふられた今日、用事が片付いて、かえってよかった。そのためやったんかしら

気分悪くなった

やるかい!(`´)
あのね…、年齢をわきまえてますよ。


地獄耳のももにぽちっをお願いします。お菓子の袋をやぶっていたら、もう、横にいます。

その16歳の子に、今聞いている音楽は?流行っている言葉は?とみんなで聞いていました(^^)

カテゴリー: Twitter | コメントをどうぞ

天然石の効果 

今日はエネルギーの遊びの会でした。

いつもの流れで相手の身体にエネルギーを流すから始まって、
エネルギーで玉を作ったり、
そのエネルギーをどんなものか感じたり、
エネルギーの情報を読んでお互いで確認をとったりしました。

部屋にある天然石を使って、石がどう人に作用するか確認しました。

まず、自分の魅かれる石をとり、その石のエネルギーを感じます。

次にその石を持ってもらって、その人のエネルギーがどう変わったか確認します。

石の種類によってエネルギーがちがいます。

持つとあきらかに人のエネルギー状態が変わりました。

すごい!石って働いてくれるのねん。

今度は他の人が選んだ石を持って、
はじめに選んだ人と同じエネルギー状態になるか、
検証してみました。

あら不思議、石の持っている独自のエネルギーは変わらないですが、
ちがう人が持つと初めにその石を持った人と少しちがう感じでした。

同じ石を持ってるのに、微妙にちがうのです。

なので石は独自のエネルギーを持ちつつ、人によって波動が変わるのですね。

天然石は何かしら人それぞれ効果はあるということがわかりました。

おもしろかったです。

自分ひとりだとなかなかできないですが、
このような場だと検証できます。

おせんべいの味を変えたりとか、その人にエネルギー的に合う石をみつけたりなどなど、もりだくさんな内容でした。

最後のエネルギープレゼントが、前向きになれたとか、いいことが続いてます、とか好評です。

次回は9月15日の予定。
また、興味があれはおこしください。

自分で楽しんでいる

へへへ(^^ゞ
そうです、楽しんでます。
いろいろ検証して、他の人に確認もしてもらえるので、おもしろいのです。

しけてたおせんべいですみません。


エネルギーとはまったく無縁の(たぶん)ももにぽちっをお願いします。

いつも、特に何をしようか決めてなくて、流れですすめていってます。
不思議にそれでうまくおさまります。

カテゴリー: 遊びの会 | コメントをどうぞ

クラッシックな夕べ

Ancellaに来てくださったTさん、フルートをされています。
その方のご招待で、演奏会へ行きました。

場所は大阪のリーガロイヤルホテルのチャペル。

リーガロイヤルホテルチャペル内

シャンデリアや家具調度、別世界ですね。
この部屋のとなりが下記の写真のチャペルの中です。

リーガロイヤルホテルチャペルの中

演奏会はTさんのフルートもですが、ソプラノの独唱、ピアノやマリンバ、ホルン、バイオリンなどの楽器の独奏やピアノの伴奏があったりで、普段はなかなか聞けない音楽でした。

よかったです~。
やはり、CDとかではなく、生の音?ライブの音を聴くのは全然ちがいますね。
音の波動なんでしょうか。

みなさんほんとに、すばらしかったです。

ピアノの独奏の時に、音が自分のまわりに被われて、それがとても心地よくて、眠くなってきました。
ソプラノの独唱を聞いているときは、涙がでそうになったり、マリンバを聞いている時はマリンバの音が楽しくて元気になってきました。
Tさんのフルートには引きこまれて、音の中にその音とともにいた、という感じでした。

クラッシックの曲なので、知らない曲ばかりでしたが
そんなこと関係なかったです。

普段では縁のない場所でのまたなかなか聞く機会のないクラッシックの演奏会。
とても優雅な時間を過ごさせていただきました。

いろんな方との出会いがあって、
こんな機会に恵まれて、
この仕事をしていてよかったなぁと思いました。

Tさん、ありがとうございました。

音楽のことを語っても

ええやん!
音楽の知識はないけど、とってもよかったので、語りますよ。

飼い主ともども、音楽には縁のないももにポチッをお願いします。
楽譜の読み方も忘れてしまいました(^^ゞ

演奏者は女性でしたが、また、みなさんきれい。
結婚式のお色直しのようなドレスや黒のシンプルなロングドレスなど、それぞれ素敵でした。
あの場を一般の男性が見ていたら、きっと、よだれたらしてると思います。

カテゴリー: お出かけ | 2件のコメント

7/24 ツィートのまとめ

7/17 半分宣伝のために登録していたサイトをやめました。なんだかすっきり~。新しく向かっていこう♪

7/19 シーツなどしたかった大物洗濯をすべて完了!気持ちいい~。

7/21 今朝の地震、びっくり!感覚では長く感じたので、どうしようと中腰の状態でした。

7/21 今頃、「引き寄せの法則」の本を読んでます。結構、おもしろい。

7/22 携帯がバグってきた。使ってそろそろ6年になるので、あたりまえですね。

ネタぎれ

ほほほ、ついに関西弁に戻りましたね。
上品な君って、似合わへん( ´艸`)


ホホホホホホ、上品な飼い主にポチっをお願いします。

ライバルのセラピストのブログをみせていただくことがあります。
あれ?!上品な感じ...。私と全然ちがう...。
と思ってしまいました(^_^ゞ

カテゴリー: Twitter | コメントをどうぞ

人の違う面

いつも見ている人の違う面を見て、あれっ?!
ってなったことないですか?

えっ、この人、こんなわがままやったんや。
やさしそうな感じやけど、こんなこわい一面もあるねんや。

などなど。

その人のご家族といっしょの時に、居合わせると、
その人が普段とちがう感じを見受けられます。

えっ?!と思うのですが、これって自分が勝手に
その人をこんな人だと思い込んでいるだけですよね。

外見や話した感じで、勝手にその人のイメージを作りあげているのですよね。

いろんな面をもっているのがあたりまえ。

そんな、あたりまえなことをついつい忘れてしまいます。

この場所が苦手

あれ?!まだ奥さんシリーズ続いているのですね。
奥様用語、似合わね〜っ( ´艸`)

ププププ、そこはお医者さまです。
いつも、行くと震えてます。
お散歩でガウガウ言うので、ここにずっといてもらいたいもんです。


お医者さまでは別犬になるももにポチっをお願いします。

あっ、ペットショップでカットしてもらう時も別犬になります。
それって、飼い主はなめられている┐(´-`)┌

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ