携帯料金って?

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

日曜日に相方の仕事を手伝っている最中に1本の電話。
仕事関係ではなく、営業の電話でした。

よくかかってくるし、いつもは断わるのですが
その時、時間があったので、ちゃんと用件を聞いてみました。

ソフトバンクの代理店でiPhoneの営業でした。

そうなのです、ずっと前からiPhoneに興味大いにありで、ふんふん、と聞いていました。

iPhoneいいなと思いながら、ドコモで家族割引をしているので、
自分のだけ変えるのもなと、そのままになっていました。

そのあたりを営業の人に言ったら、

「毎月携帯代金はいくらぐらいですか?」(営業)

と聞かれました。

「3000円ぐらいです」(私)

「・・・・・・・・・・あっ、そうですか、3000円ぐらいですね」(営業)

一瞬、絶句したね。と思うほどの間がありました。

私、携帯の電話は急用で必要な時しか使わないし、ほとんどメールです。
メールも、用のある時だけ。

そもそも、携帯自体の機能を使っていないというか(^_^ゞ
インターネットを見ないし、TVは見ないし、音楽も入れてないし、ゲームもしない。

どんだけ、使わないんだ、私。

で、営業の人との話で私には、iPhoneが必要ないと判明。
携帯でインターネットをよく見る人にはいいらしいですが
私のようにまったく見ない人は、持っていても意味がない。
(あたりまえですね)

料金は本体が毎月3000円ぐらいにさせてもらいますが
パケ放題の料金がかかってくるので、月5000円ぐらいに
なるとのこと。

使わないのに月5000円はもったいないなと
断わりました。

ま、営業の人も、そのあたりは納得してはりました。

営業の人は若い男性だったので、携帯料金ってたくさん払ってるのでしょうね。
聞いた相手が悪かったかも

月3000円代は安いほうだと思いますが
皆さんの携帯代金っていくらぐらいですか?

お気の毒

ま、こんな人もいますって。


犬友がまったくいないももにポチっをお願いします。お気の毒....( ´艸`)

携帯っていろんな機能があるのに、使わないって、もったいないことですね。

カテゴリー: グッズ | 2件のコメント

見えないことをわかってもらう

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

思うところありまして、契約書を作成しようと思いました。

で、まあったく、何をどうしていいのかわからないので
そんなことに詳しい人に聞いてみました。

まず、自分のやっていることを文書化して見てもらったら

????

場を感じるってなんですか?

このエネルギーってなんですか?

いや、場を感じるって、ほら、人がたくさんいたら息が詰まるとか
なんだか、気持ちのいいところだなぁ、とかありますよね?

エネルギーは、気とかいわれているようなものです。

その説明でなんとか理解してもらえたのですが。

じゃ、それを誰が見ても、一目でわかるように具体的に文書化してみてください。

えっ?! 8O(今度は私)

それは..........無理...。

形がないものだし、自分の感じた感覚は人にはわからないし
それを具体的に表す指数とかも、計器もないし....。

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。(今度はその人)

契約書というのは、法的なことを考慮して作るので
誰がみても一目でわかるような内容にしなければ
ならないのです。

でも、自分が感じていることを数値や形にしろ言われても...。

と、暗礁に乗り上げた感が。

私の知人や友人は仕事柄か、場を敏感に感じる人、
見える人など、私のしていること話すことが
理解できる人ばかりなので、説明もいらないし
全部言わなくてもわかってもらえる人ばかりです。

なので、こういうことに全く興味のない人には
理解不能の世界。

あー、そうか、普通はこんなふうに疑問を抱くんだよな
とある意味新鮮でした。

あーでもない、こーでもないと話してたのですが
結局、契約書はその人におまかせして考えてもらっています。

どんなふうになるのかなぁ。

丸投げ

また、って(-”-;)
いつも丸投げしてません。
私がやるより詳しい人の方がいいではないですか。


知育玩具では丸投げのももにポチっをお願いします。自分でするのではなく、人がだしてくれるのを待ってます。

見えないことを、人にわかってもらうようにするのはむつかしいですね。

カテゴリー: エネルギー | 2件のコメント

光の言葉44

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

地道にやるべきことをやること

まわりの人にふりまわされない

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | 2件のコメント

1/7 ツィートのまとめ

12月4日 大阪の御堂筋。ぎんなんが多数落ちてます。においもすごい。

12月5日 急を要することではなくても、今日しなければいけないことは、する。100%できなくても、気分はすっきり♪

 

12月6日  のひきだしの奥に入れてあった、長い髪の毛のウイッグ。ごそごそだしてきて見たら、今は流行らないソバージュ。ほったらかしだったので、毛がからんでぐちゃぐちゃ。試しにかぶってみたら、まるでホームレス!

12月11日  ブーツをだしてきたら、カビてました。ぁわわ…。

12月11日  そのブーツヒールが10cm以上。久し振りのヒール、歩きにくい。おまけに階段でこけそうになりました。ぁわわ…。

12月16日  ひさしぶりのマクドナルドなう。

12月16日  コーラがうまい。ここでしか飲まないですけど

12月18日  ローソン105円ショップで売っていた、「火鍋の素」。タイからの輸入品。激辛で、酸味もありで、おいしかった〜。

12月18日  辛いのが苦手な人は食べられないかも。食べている時も汗がふきでてきました。

12月21日  パソコンでデータを入力している時の鉄則、こまめの保存。忘れていて、フリーズ。データが…。泣きました…。

12月21日  今日は早く寝よ、と思っていたのにいつもの時間になってしまった。

ホームレスは誰

はいはい、どうせくせ毛で普段からホームレス状態ですよ(-”-;)


色はありきたりですが、毛質はやわらかいももにポチっをお願いします。冬なのに抜け毛がひどいです。

ハンバーガーにはコーラ。そんなことないですか?

カテゴリー: Twitter | コメントをどうぞ

「墓場の少年 ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活」

前からなのですが、本や映画やDVDなど、
悲惨なものやネガティブな内容は、
終わってから、どうもひきずってしまいます。

なので、そういう内容のはなるべく避けています。

で、読むもの観るもの、偏ってくるのですが
本に関してはファンタジーをよく読みます。

この年末年始に読んだ本ですが、

「墓場の少年 ノーボディ・オーエンズの奇妙な生活」
ニール・ゲイマン著

ある夜に一家が何者かに殺され、生き残った男の子の赤ちゃんが墓場に迷い込みます。
それをみつけた幽霊たちが、その少年を育てることを決めます。
なぜ、一家が殺されたのか、その謎と少年の成長と冒険の物語です。

おもしろかったです。
この本で著者はカーネギー賞とニューベリー賞をダブル受賞しています。

ハリーポッターをにおわせるような感じでもあります。

どうやって、実態のない幽霊が子育てができるのか、
大きくなっていって教育はどうするのかなど、
思いながら読み進めていきましたが、なるほど、
そうなのね、でした。

ストーリーの中で、少年の命が狙われている状態で
まわりが心配している時に、少年が言った言葉が

「ただ、死ぬだけじゃない」

そうですよね、少年の親は幽霊なんですもの、
ただ、死ぬだけですよね。

死生観が普通とはちがうところあたりが自分の中でヒットしました。

そういえば、前世療法をやると、死生観が変わります。
この少年の言葉のように、ただ死ぬだけになるというか、
肉体を脱ぐというかそんな感じです。

ファンタジー系の本ですが、読み砕くとそんな面も見えてきます。

ヒットするところが、人それぞれなのでしょうが、
みなさんのおすすめの本があれば、教えてください。

甘やかす

そんな本ありませんって(-”-;)
あっても、読めへんし。

おいらが大将のももにポチッをお願いします。甘やかしているつもりはないのですが...。

今年、この本が映画化されるそうです。

カテゴリー: | 2件のコメント

おめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

年末から風邪をひき、ぐずぐずしています。

寝正月とは言い当てたものだと思います。
特に動いていないのに、お節やお雑煮、鍋など食べるのはしっかり食べてます。

そうそう、mayaさんからメッセージカードが届いています、とメールがきて、
クライアントさんからかしら?と、クリックしたら
登録しないと見ることができない云々。

こんなカードのサイトもあるのね、とハンドルネームと
PCのメールアドレスを登録。

サイト見たら、うん???

どうもおかしい。

これは出会い系のサイトでした。

この時期、実際にグリーティングカードなどやりとりしているし、
クライアントさんからてっきりきたのかと。

サイトも登録するまでわからなかったです。

あわてて、退会の設定しました。

でも、すぐに反映されなくて、それから、メールがくるわくるわ、で。
サーバーのほうで受信拒否の設定をしました。

あ~、みなさま気をつけてくださいね。

明日は相方の仕事のほうがありまして、お休みは今日だけになります。

今年はセラピー以外のこともやってみよかなと思っています。

今年もよろしくお願いします。

あきれますが、よろしく

言いますけど、あれはわからへんわ。
ちょっと、相変わらず、こんなん、って、どうよ。


今年も辛口のももにぽちっをお願いします。もももお正月なので、普段よりはごちそうを食べています。

おみくじひいたら大吉でした。いい気分♪

2件のコメント

今年もお世話になりました

早いもので、もう1年が終わりです。

簡単ですが、お節の用意もできて、
お雑煮の下準備もできて、やっと
PCの前にいます。

今年もこのブログを読んでくださり、ありがとうございました。

今年は自分のペースで仕事ができた1年でした。

自分のペースでしかできなかったともいえます(^^ゞ

健康で仕事ができたということで、よしですね。

来年はどんな年になるかなと思いますが、丁寧に過ごしていきたいなと思います。

皆さま、良いお年をおむかえください。

年末のごあいさつ

ぼやきちゃいますやん(=_=)


今年も良く寝たももにぽちっをお願いします。当然、寝正月。

自分の人生で大きな出来事が秋によくあるのですが、今年は特に何もなかったです。
よかった。

4件のコメント

最近のあれこれ13

年賀状を書くのに、前の年賀状をみていました。

3年前の年賀状だったのですが、
あー、この人から年賀状きてたんや、とか
この人とはもうおつきあいしてないなぁとか

たった3年前ですが、変わっていました。

この2、3日前から、母が緊急入院。
いつまでも元気じゃないことを改めて思いました。

いろいろ、変わっていくんですね。

大掃除をしています。

掃除=捨てるという図式が成り立つ、私の掃除。
どうも、ため込んでしまう傾向にあります。

で、結局、年末に思いきって捨てる。

普段からおもいきりがよければ、こんなにしんどくないのにね。
トホホホ...。
(まだまだ、終わらない勢いです)(-”-;)

ろくなもん

そのと〜り(タケモトピアノコマーシャル風に読んでね)


好きなまつぼっくりは離さないです。っていうか、食べているももにポチをお願いします。

全然みていなかったところを整理していたら、お金がでてきました。
ラッキーですが、なんのためにあんなところに入れてあったんやろ??

2件のコメント

ツィートのまとめ 12/26

11月16日 朝のお弁当を作らなかったら、こんな朝はゆっくりなんですね、と思った日でした。

11月19日 巷ではクリスマスの飾りがちらほら。Ancellaのセラピールームもクリスマスの飾り付けをしました。

11月21日 今日は相方のお仕事のお手伝い。商品のきれさは問わなくて、その商品が入っている箱のきれさが重要なポイントの箱好き?箱フェチ?のお客さんがいらしゃいました。いろんな人がいますね。

11月22日 相方がコロッケを作ってくれました。うまうま〜。しかし、38個も作ったので、おすそわけしました。

11月23日 最近ミスドのドーナッツをよく食べている気がします。

11月24日 本屋さんでぱっと目についた本。勝間和代さんの本でした。買って読んでます。わかりやすく、読みやすい。

11月26日 セラピーの遊びの会をしました。やる度に思うのですが、来るべく人がくる、会うべき人に会うです。

11月29日 喉がかわいたのでみかんを食べました。おいしかった〜。

クリスマス終わり

まぁ、なんて言葉。ももさん、お里がしれましてよ。
飼い主の顔がみたいもんです


もうすぐ寝正月(いつも寝てますが)のももにポチッをお願いします。

クリスマスの飾り付けを片付けました。
もう年末のしたくですね。あ~掃除が…。

カテゴリー: Twitter | 2件のコメント

光の言葉43

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

あなた自身は不安や疑いがあるのだなと感じて、気持ちのままでいる

それを味わい自分らしくあることを模索しましょう

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | 2件のコメント