人は自分で思うほど相手のことを気にしていない

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

「人は自分で思うほど相手のことを気にしていない」長いタイトルですね(^^)

そんなことを感じたことがありました。

アンセラに来ていただいた、60台半ばの女性。
とても、きれいな方でした。
おしゃれで、年齢もよりもずっと若く見える。

お話を聞かせていただいて、
40代の時に眼瞼下垂の手術をしてからそれが失敗で、
今まで、いくつもの美容整形の病院をたずねて、
やり直しをしてもらってるとのこと。

私はその話を聞くまで、そんなまぶたのことなど
わからなく、ここがおかしいの、と指差して
教えてくださるのですが、

えっ?!どこ??

その方曰く、孫に顔をじっと見られたりとか
今日の来る途中の電車の中でも顔をじっと
見られたりしたから、と。

うーん、全然おかしくなんかないのですが。
っていうか、わからなかったです。

そういえば、新大阪でセラピールームをする前に
知り合いの医院でセラピーをやらせていただいてました。

そこのお医者さまで、シミとりのレーザーの機械が
1週間お試しであるから、ということでシミとりを
やっていただきました。

機械があるのが1週間なので、この時とばかり
顔中のシミをレーザーでしてもらいました。
終わるとばんそうこうで保護します。

複数のシミをとってもらったので、顔中、ばんそうこうだらけ。

さすがに、会う人会う人に、どうしたん?って聞かれます。

実はレーザーでシミを消してもらって云々と言うと

いやぁん、私もあるねん

と、10人中10人が答えました。

私は

えっ?!どこ?? どこにあるの?

状態です。

ここ、ここ、と指さしてもらって、やっとわかったしだいでした。
それも、話している時には見えてなかったです。

その時、自分が気にするほど、人って見てないんだなと思ったのでした。

結局、人がどうこうではなく、自分が納得いくかどうかなのでしょうね。

ということは、自分を受け入れる、ということ。

自分のことが、OKと思えたらいいですね。

すべてOK!

・・・・・・・(-”-;)
言うたもん勝ちや....。

あつかましいももにポチっをお願いします。家にワンちゃんを預かったことがあって、そのワンちゃんのえさを食べにいこうとしてました。ガルル〜と威嚇されて、あきらめてました( ´艸`)

顔の気になるところいっぱいありますが、自分の問題ですね。

カテゴリー: 思うこと | 2件のコメント

2/3 ツイッターのまとめ

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

1月7日 私のMacの光学マウス、暴走します。クリックだけやのに、Wクリックなったり、ドラッグしてるのに、すぐに解除されたり。新しいマウス、買おっと。

1月9日  お正月休みから続いている、遅寝遅起きの週間。まずい…。

1月9日  ブレない、ブレない。

1月11日  いただいた缶飲料のおしるこ。こんなのあるのねと、カップに入れて暖めなおして飲んだら、あっまい!ちょっとこの甘さはきつい。

1月12日 ピンチはチャンスだ。よし、やるぞ!

1月15日 朝から焼きたてのパンを買いました。パンが暖かくて、焼きたてのいいにおい~。

1月16日 雪は降ってないですが、冷たい風がぴゅーぴゅー。

寝起きがヤバい

ホホホ、人に言えません。
寝起きも見せられません。

今は、いつもどおりに起きてます。
寝起きは相変わらすですけど(^_^ゞ

寝ている時はかわいいももにポチッをお願いします。起きたらうるさい。

マウス買いました。1000円しなかったです。もっと早く買っとけばよかった。    

カテゴリー: Twitter | 2件のコメント

伏見稲荷大社へ行ってきました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

伏見稲荷大社へ行ってきました。

夏に一度訪れたのですが、前回は京都の帰りでした。
今回は、伏見稲荷大社へ行くのが目的でした。

相方が伏見さんに詣らせてもらってから、
お仕事関係でよかったみたいで、
もう一度、お礼とごあいさつがてら、
行きたいというので、行ってきました。

前回は夏に行ったのですが、20代カップルと
若い女性ばかりでしたが、今回はいろんな年齢の方が
いらして、いろんな国の外国人の方も多く
人がすごく多かったです。

びっくりでした。

伏見稲荷大社

やはり、気持ちのいい空間で、今回は山には登らず
願いごとを思いうかべて、石が思ったより軽ければ
その願いがかなうという[おもかる石]をやってきました。

おもかる石

願いごとを思いうかべて、持ってみました。

重い・・・・。

前回は思ったより軽く感じたので、今回はちょっとがっかり。

相方は、前回も今回も重かったそうな( ´艸`)

人も多くお参りだけして、早々と伏見稲荷大社を後にしました。

時間があったので、地元の日帰り温泉施設へ行って、体がぽかぽかで帰ってきました。

泊まりでしか行けないような遠方もいいですが、近場でもいろんなすばらしい所があります。

伏見稲荷大社はおすすめの一つです。

また留守番

ごめんね〜。連れてはいかれへんわ。
でも、義母にかわいがってもらったやん。


お出かけが大好きなももにポチっをお願いします。出かける時は空気を読むみたいで、あわててます。

伏見稲荷大社はあの鳥居がずら〜っと並んでいる道など、外国人受けしますよね。
写真パチパチ撮ってました。

カテゴリー: お出かけ | 1件のコメント

最近のあれこれ15

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

寒さが続いていますね。

自宅の奈良は最低気温は-2度とかです。
セラピールームがある大阪にくると、少しだけましです。

寒いといえば、相方の自転車です。

買ったのに、やっぱり全然乗ってません^m^

理由が、

「寒いので、こんな時に乗ったらあかん」

どうあかんねんやろ

「はやぶさって知ってる?」
と聞かれ

私は
「電車?鳥?」

相方は
「ゼロ戦の戦闘機のなんか?」

衛星探査機のことでした(^^ゞ

時事問題にはさっぱり弱いアンセラ家でした。

こんな飼い主

ええやん。
飼い主ばんざ~~い(^o^)/


犬が犬なら飼い主も( ´艸`)で、ポチっをお願いします。

寝る時の湯たんぽが手放せません。少しだけエコですよ(^_^)

2件のコメント

方向音痴です

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

DVDをみていて、失読症というのがでてきました。
文字が踊っているように見えるらしいです。

そういうのはないですが、私はすごい方向音痴です。

初めて歩くところで、お店の中に入ってぐるっと
廻ってでてきたら、あれ?!私ってどっちから
来たっけ?
って、一瞬立ち止まって考えないといけないです。

電車のホームで、いつもとちがう入り口から
入り、反対方向の電車に乗りそうになる、
ということもしばしば。

それに加えて、地図がまた読めない。
車などで、地図の道のとおり進んでいたらいいのですが
ぐるっとまわってしまったら、あれっ、どこから
来たっけ????
状態です。

なので、初めて行く所は、地図を印刷してしっかり
手にもって、それでもわからないので、その地図を
見せて、ここに行きたいのですが、と人に聞いてます。

これは、脳のそういう感覚がもとから
欠如しているのか、発達していないって
いうのを聞いたことがあります。

方向感覚が生きていくうえで一番必要になる
世の中だったら、私は落ちこぼれですね。

落ちこぼれ、ばんざ〜〜い(^_^)/

どんなオチや

私も思いました(^_^ゞ


犬社会で、おちこぼれというよりも孤立しているももにポチっをお願いします。だれかれかまわず、吠えます。

初めて行くところは、ここを曲がってと、しっかり意識して、まわりの建物を見ながら、覚えていないと帰れません。方向感覚がするどい人って憧れます〜。

カテゴリー: 苦手やイヤなこと | 2件のコメント

人によって傷つくけれど人に癒される

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

以前に仕事でお世話になった方からの1通のメール。
会社を退職することのご挨拶のメールでした。

その方からのメールで、自分の以前の出来事を思い出しました。

私はその方の会社で登録をして派遣のような仕事をしていました。

私と派遣先の担当の方との仕事内容のトラブルがあり
派遣元であるその方にご迷惑をかけてしまいました。

仕事の結果は同じなのですが、その間のプロセスはひとつではなく、
私はちがうやり方、その派遣先の担当の方はまたちがうやりかた。

私が派遣先の担当の方のやり方や考え方で
やらなかったので、担当の方に大いにお叱りを受けました。

その担当の方の考え方など、私にわかるべくもなく
私は自分のことを全否定されたような気持ちになりました。

その時、その会社の方から、そのやり方は私自身のやり方だし
また、そのキャラなのにねー、とやさしく声をかけていただきました。

その言葉が全否定されたと思っている自分の心にしみわたりました。

が、まだ、心の中ではひきずっていて
次の仕事先では、同じ仕事でしたが、そのまわりの人たちが
とても繊細な人ばかり。
前向きで、しんどいのに頑張ってやろうという姿勢が真摯に感じられ
その人たちといっしょにいることで、私自身が癒されました。

今ならちがったでしょうが、その時の、私の自信のない
インナーチャイルドが反応したんですね。
自信がないので、自分のやり方を理由もなく否定されると
全人格否定されたような気になりました。

今、思うに全否定と思ってしまうのは私の問題ですが
理不尽なことだったなぁと。

そんないろんなことを思い出した、メールでした。

人によって傷つくけれど、人に癒されるんですね。

傷つくわ

はいはい、すみませんね。


自分が一番かわいいと勘違いしているももにポチッをお願いします。他の犬を見て、かわい〜〜いとか言おうもんなら、ぎゃんぎゃん吠えてます。

皆さんもお仕事していたら、理不尽なこといっぱいありますね。
腹が立つしくやしいけど、めげずに、折れずに、乗り切ってください。

カテゴリー: 思うこと | 2件のコメント

光の言葉45

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

過去は過去であり清算しなさい

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

1/19 ツィートのまとめ

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

12月23日   今日は早く寝よ、と毎日思ってますが、いつも同じ遅い時間。

相方が友人と近所にある足湯の施設へ。私も行きた~い。

12月25日 年賀状印刷中。まだまだ残っているのに、エラーでできなくなった。やめて〜

ゆずジャムを作っています。ことこと煮込んでいる最中です。うまくできるかな。

12月26日   ミスドの福袋、買おうっと。

1月3日    iPadをさわらせてもらった。ほしい~~。

1月4日  今朝は時間があったので、近所の足湯の施設へ行ってきました。足がぽかぽか気持ちいい~。

お正月の残り物や頂き物が全部なくなりました。すっきり〜。

1月6日   すごーく意気込んだのに、肩すかし。なんだかがっかりな気分....。

そんな日もあります

あれ?!めずらしい 8O
ちょっと、どっか悪いんとちゃう?


ちょっとおかしいももにポチっをお願いします。ヘンなものを食べた疑惑...。

お正月の気分はすっかり抜けましたね。しかし、寒いと布団から出られない〜。

カテゴリー: Twitter | 2件のコメント

橿原神宮へ行ってきました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

先日、橿原神宮へ参拝に行ってきました。

毎年、年始には橿原神宮へ参拝に行きます。
ただ、三が日は人が多いので、それ以降の日に行きます。

行った日も平日で、すいていました。

橿原神宮 絵馬

名物?の大きな絵馬。
三が日は、この絵馬の前で写真を撮るのに、ずら〜〜っと並んでいます。

橿原神宮 北参道
北参道からの本殿への入り口。

逆光で写真は暗いのですが、陽がさしていて、とてもきれいでしたので。

ここに毎年参拝するのは、参拝しての帰り、ほんとに体が軽くなったのです。
神社へ参拝して体が軽くなってのは、ここが初めてでした。

それから、毎年行きます。

今年は、行った時の自分の状態が、そんなに重くもなく
軽い状態で行ったので、以前ほどは変化はありませんでした。

でも、右肩から頸のあたりが軽くなったように思います。

本殿の中の場が細かくて、きれい。
参道にでると、またちがう場にかわります。
本殿より、ほんの少しだけ荒い場かな。

とても広い、緑の多い神社です。
好きな神社のひとつです。

機会があれば、一度参拝してみてください。

皆さんは、初詣、どこへ行かれましたか?

寝正月

そう言うけど、どこでもおしっこするから、あかんやん(-”-;)


寝正月だったももにぽちっをお願いします。正月以外でも寝てるけど。

初詣は近所の氏神さんへ行きました。おみくじ大吉。
なので、橿原神宮ではおみくじひきませんでした。

カテゴリー: お出かけ | 2件のコメント

最近のあれこれ14

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

同窓会ブームです。

昨年、高校の同窓会が何十年ぶりであったのですが
今年は中学校の同窓会もまた、これ何十年ぶりにあります。

今は奈良在住ですが、中学校は大阪市内でした。

お正月に実家へ帰った時に、わたし宛に年賀状が旧姓できてました。

結婚してから、気が遠くなるぐらいたつので、誰かしら?
と見たら、中学校のクラスメートの男子からでした。

なつかし~と早速、連絡を入れて、同窓会をすることになったと。

高校の同窓会へ行ったときに思ったのですが
顔を見たら変わってないですが、全体的にみたら
みんなすっかり変わってました。
特に男子。

中学校の同窓会でも、変わっているんでしょうね。

明日、1月16日は相棒のももの誕生日です。

6歳になります。

人間でいうところの中年です。

前の犬を亡くしてから、何ヶ月かたって
ミニコミ誌にブリーダーさんの広告が入っていて
相方が見に行くと聞かない。

私は前の犬を亡くして、まだ新しい犬を迎えるのは
反対だったのですが。

見にいくとだめでした。

縁あって、家にきました。
6年目です。

お手柔らかにね。

中年

お友達いてへんのに、誰もくれへんって。
っていうか、そんな言葉遣いにあわへんし( ´艸`)


若い頃はかわいかったなぁのももにポチっをお願いします。飼い主も?

人のこと言うけど、自分も変わってしまってるんですよね。
今までの免許証を残してあって、写真の顔の変化、う〜〜ん、でした。

2件のコメント