歳を重ねてよかったこと

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

同年代の仕事仲間との話の中で、同じ仕事をしているもっと若い仕事仲間が
他の人がこういうことをして腹が立つ、と言ってたけど、
それと同じシチュエーションだったとしても、腹立たたないよね。
その仕事仲間が、私は典型的なA型で、棚にあるごちゃごちゃに倒れている
本をみながら、昔はこんなこと気になって、気になって、すぐに直していたけど
それも、そんなに気にならなくなった、と。

歳をとったからやね、とお互い話していました。

そういえば、年齢を重ねてから、相手の良い所しかみえないです。

それと、素直に相手のいいなと思う所を、さらっと、言えることができるようになりました。
(若い時だったら、はずかしかったりとか、言うとへんに思われないかなと、そういう思いがあって、だまってました)

年齢を重ねると、容姿はそれなりですが、いいこともあるんだなと改めて思いました。

※あくまでも、当社比です(^_^)

ええこと言う

オバちゃん化は否定せえへんわ。
あつかましなったのかしらん(^_^ゞ

飼い主共々、あつかましいももにポチッをお願いします。

なんか、相手のことを認めるということができるようになったのかなと思います。
しかし、相方にはいつもできるとは限らない(´エ`;)

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

気のきれいな病院

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

今日、クライアントさんが入院しているので、大阪市内にある中規模クラスの病院へお見舞いに行きました。

その病院は建物が新しくてきれいなのですが、それではなく、場の感じがきれい。

すごくクリアな感じ。

病院でそんなふうに感じたのは初めてかも、です。

病院って行くだけで、何もしなくても疲れますよね。
それがまったくなかったです。

で、入院しているクライアントさんに聞いたら、医師も看護士もすごくいい人たちで、ほんとに、ここで入院できてよかった、って。

いい点をたくさん話してくれました。

声がけをちゃんしてくれる。
いつも、ありがとうと看護士さんが言ってくれる
医師もちゃんと話を聞いてくれて、声をかけてくれる
看護士さんがスタイルが良くて、美人
等々

えっ?!って思うのもありますが、すごく満足されてました。

この病院は、環境ではなく、人がいい場を作っているのかなと思いました。

こんな病院が増えたらいいですね(^_^)

【付録】
そのクライアントさんが、骨折して入院をすることになった意味はね、と話してくれました。
夫からの休息らしいです( ´艸`)

ほんまかいな

ほんまほんま。
入り口の玄関はちょっと重たい感じやったけど、それ以外はクリアでした。

冬になっても、毛が生えてこないももにポチッをお願いします。生えてこないんだろうか?

病院とか、土地とか、お部屋とか、とてもいい気の場所にします。
ご興味のある方は、ご一報ください。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

不思議な出来事

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

ベランダで洗濯物を干し始めたときに、なぜか自分の左手の袖口に蝶がとまってました。

蝶

(写真はお借りしました)

えっ?!

ベランダに出たときに蝶が飛んでいたのは見てないし、
まだ干しはじめたばかりだし、干しているので、手は動かしているし
いつ私の袖口にとまったの?

と、思いながら、じっと見つめるも、羽を広げたり、重ねたりしています。

軽く腕を動かしても、ふ~っと息をふくも、飛び立たなく、反対に位置をかえて、踏ん張ってる感じ。

動かないので蝶との距離、10cmぐらいまで顔を近づけても微動だにしない。

とくと蝶のドアップ観察しました。

オレンジ色の目がとんぼのようになってる。
細かい毛で覆われているのね。
触覚が微妙に動いている。

ずっと、顔を近づけているもまだ、動かない。

シャッターチャンスなのですが、手元にカメラもなく。

飛び立つだろうと、にらめっこのような状態が続いたのですが、
そうもしてられなく、思いっきり、腕を動かして、やっと飛び立っていきました。

蝶の生態のことはわからないので、こういうことがよくあるのかもしれないです。

ただ、私には蝶がふってわいたように自分の袖口にとまっていたこと、顔を近づけても微動だにしなかったこと、それは、経験のない出来事ですし、とても不思議な出来事でした。

で、あんまり不思議なので、このことは何を意味しているのだろう??

と考えました。

その前日の夜に、ほんとに心の底から答えがほしくて、宇宙に教えて〜〜と聞きました。

その時は答えがなかったものの、次の日の朝、ちょうど、洗濯物を干す前に、
答えはなかったけど、今、自分のできることをやるしかないよね、と
思った時でした。

なので、その蝶の不思議な出来事は、それでOK、それをやりなさいという宇宙からの答えかなと思っています。

神の啓示?(^_^)

宇宙

いや、そんなん言うてへんし(-”-;)


なんでも食べるももにポチッをお願いします。ほこりも食べてます。

最近、不思議なことがよくあります。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

不安になったとき

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

風邪で何年かぶりに熱をだし、ここ2、3日臥せっていました。

健康と家族のありがたみがよくわかりました。

前回の続きで今日は不安に関して書いていきたいと思います。

不安になることよくあります。

不安はとてもやっかいです。

実体はないのに、不安になって、不安が不安をよんでますます不安になる。
不安のスパイラルです。

そこまでいくと動けなくなります。

不安なとき、どうするか、をお伝えします。

まず、今、自分が不安に思っている状態になってないということを思ってください。

実際にそうなってない。

未来に、なってほしくない状況になるのではないかと、思って不安になるのですが。

未来はわからない。
そうならない可能性もあるということを思ってください。

それでも、あー、どうしよう。
こうなったら、どうしよと、悪い結果ばかりを考えてしまいます。

そんな時のとっておきの方法をお知らせします。

不安で悪い結果のことが頭をよぎったら、頭の中でも声にだしてもいいですから、いい結果に言い換えます。

例>
「お金がない」→→→→「お金がすぐに入ってくる」
「うまくいかないのとちがうかな」→→→→「うまくいく」
「将来が不安」→→→→[将来は安泰」

不安な時は、ネガティブな言葉がぐるぐる、頭の中でリフレインです。

なので、ポジティブな言葉に置き換えて、言い換えます。

言い換える時に、否定形ではなく、肯定で言い換えてください。

例>
「私は○○ならない」 ではなく 「私は○○になる、なってます」

もうひとつ、コツを。

不安になって、不安の要因のことばが頭に浮んだら、ポジティブな言葉で言い換えるのですが、そのことばを繰り返します。
呪文のように何回も、何回もくり返します。

「うまくいく」
「うまくいく」
「うまくいく」

それをしたら、不思議と不安な気持ちがどこかへいってしまいます。

もっと、こつを言えば,具体的なことを言ったほうがいいです。

例>
[将来は安泰」→→→「将来はこうなって安泰」

など、自分がそうなって欲しい結果を入れて呪文のように何回も唱えてください。

機械的でいいですから、呪文でいいですから、不安に覆われたら、これをやってください。

これが、不安の対処法です。

一度、試してみてください(^_^)

不安で不安で

そんな心配いりませんから。
つか、このままでってどういう意味よ(-”-;)

我が道をいくももにポチッをお願いします。

不安って実体がないものなので、考え方次第でなんとかなると思います。
なります。なってください。

カテゴリー: 対処法 | コメントをどうぞ

手放すこと

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

自分が望んでいるような状況にならないとか、物事が思うように進まないとか、あると思います。

そんな時、なんでうまくいかへんねんやろ?とか、こうなったらいいのに....

と、自分の希望の結果と、それにならない恨みつらみ(言い回しはオーバーですが)の

なんで?
どこが悪いの?

となんで?なんで?攻撃を自分の頭の中でぐるぐる。

ぐるぐるしていたら、今度は、うまくいかなかったらどうしよう、という考えがでてきて、不安になります。

不安が不安をよんで、負のスパイラル。

こんなことないですか?

そんな時はどうしたらいいのでしょうか?

じつは私もそうでした。

で、あまり、ぐるぐる考えすぎて、不安が不安をよんで、しまいに考えるのがしんどくなってしまいました。

で、そこまで落ちたからか、たまたまかわかりませんが、

もういいや!
もう、どうなってもいいや!

自分の望む結果にならなくても仕方ないや。

とふっきれたのです。

もう手放そう、もうこのことはいいや。

で、ふっきれたとたんに、今まで動きがなかったのが急展開して、結局、自分の望む結果になっていました。

手放すといいよと、よく聞きます。

ほんとにそうでした。

なので、今の自分の問題をぐるぐる考えているのではなく、もういいやと手放してみると事態は変わると思います。

これ、ほんとです!

コツは、ほんとに、心からもういいやと手放せることだと思います。

もし、そんな状況になってみたら、一度やってみて、どうやったか、教えてください。

手放せませんよ

はいはい(–;)
そら、そうやわ。
いつも、おいしいもの、どっさりくれるもん。

おばあちゃんの後ろをついてまわるももにポチッをお願いします。もらうまでどこまでも行くよ。

次回は、不安が不安をよんでぐるぐるになった時の対処法をお知らせします。

カテゴリー: 対処法 | 2件のコメント

顎関節症を飲み会の席で治してもらいました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

私の師であるトリシアセミナーの夜の飲み会のときのことです。

まず、私がセラピーを習った時のトリシアのセミナーのメンバーは医療従事者の方ばかりです。
で、10年近くなります。

ほとんどお医者さまです。
中には、日本の名医と本に載った先生もいらっしゃいます。
(知らなかったです)

で、セミナーが終わり、わいわいと夜の飲み会のときに、同じテーブルに歯医者の先生が2人いらして、同じ歯医者さんの先生どうしで顎関節症のことを話していました。

その場に居合わせた顎関節症の私、思わず、私、顎関節症です、と声だかに言いました。
私、ひどくて、ガムや長く噛んでいると、口を開けられなくなります。
口を開けたり、閉じたりするとカクカク鳴ります。
歯の噛み合わせを自分でみても、いがんでいるなというのがわかります。

それを聞いた、ひとりの先生が、今ここで治せるよ、と。

えっ、ここで???

ほら、飲み会なので、治療系の道具が何もないじゃないですか。

できるよと言って、まず、診断です。

私の口に人差し指を左右に入れて、口をい〜〜っ横にと広げながら、診断してくれました。

かみグセで、なってるとのこと。
私の場合右側で、そちらばかりで食べているかららしいです。

先生曰く、その部分も筋肉なので、なんとでもなるとのこと。

次は、スプーンで口を開けて押さえて、フォークで、歯の上をとんとんと軽く一本一本たたいてくれました。

先生がたたいたら、歯ぐきのあたりがゆるんでくるのがわかりました。

全部の歯を軽くたたいて、次は、ちょっと硬めのストローのようなものを奥歯から前にゆっくり噛んでいくというのをやりました。

最後、舌の運動です。

顎をあげて舌をおもいっきり、つきだしたり引っ込めたりして、舌で8の字を書きます。
それを複数回。

終わるとあら、不思議、顎関節症が治っていました(@@)

びっくり〜〜。

筋肉なので治るし、くせなのでまたなるから、舌の運動は続けるようにと教えてもらいました。

もうひとりの先生から、顔がすっきりしたと言われ、鏡をみて、歪んでいた噛み合わせが、ちゃんとなってました。

さすが、プロの技。

このテクニックは、その先生独自のものみたいです。

とってもラッキーでした。
ありがとうございました。

無料?

いや、その...はい。(^_^ゞ


歯をさわられるのが嫌いなももにポチッをお願いします。誰でもいやです〜。

仲間のお医者さまが、ビジネスだと10のうち、1つ成功したらそれでいいけど、医療の場合はそんなこと言ってられない。
必ず成功させないと、と。なんか、深い重い言葉でした。

カテゴリー: え〜っ | 2件のコメント

私の師であるトリシアセミナー行ってきました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

1年に1回の恒例の私のセラピーの師であるトリシアカエタノのセミナーへ行ってきました。

テーマは「パワー」

パワーとはコントロールを伴うものがよくある。

例えば、上司に言われてあきらかおかしいと思っていても、その通りに従う。

これは、どちらがパワーがありますか?

上司ですよね。
おまけに上司に自分のコントロールを預けている状態です。

でも、それはおかしいのではないですか?と言えたら、自分にパワーがある状態。

こういう話で、自分のパワーと繋がったり、反対に自分が繋がっていない状態が
どんな感じか、それは自分のどこから来てるのか等、自分自身をたくさん
みるセミナーでした。

私の場合、パワーと繋がっている状態の時は、過去世にいきました。
石器時代のようで、生きるために狩猟をする。
生きるために、食べる。何もジャッジもせず、シンプルに生きている状態でした。

反対にパワーを奪われている状態を突き詰めていくと、自分自身の信念にたどりつきました。

「私はちゃんとしなければならない」

これ、ほんとに、私の課題です。
これがあって、今の私があります。

なかなか手放せないのです。

別にもういいやんと思うのですが、手放すと、今までの自分を全否定しているような気持になったり、
反対に、手放してしまうとどうなっちゃうのかなと思う気持ちもあります。

そんなこんなで、わかってはいて、今まで逃げてきたのですが、今回のセミナーで浮き彫りになり、向き合うこととなりました。
トホホ。

うひょひょ

人ごとやと思って(`Д´)

しょせん、人ごとよ、のももにポチッをお願いします。

セミナー行く度に自分をみることがあって、帰りはぐったりです。

カテゴリー: お出かけ | 2件のコメント

前世療法ってどんな感じ?

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前回の記事は「催眠療法ってどんな感じ?」を書きました。

今回は、その催眠療法をもう少し踏み込んだ、前世療法のことを説明します。

「前世療法」とは、今の自分の問題の原因を理解するために、前世に戻って体験してもらい、
原因になったことや、その人生で決めたことなどを探り、問題を解決へ導く療法です。

で、実際どんな感じかを説明します。

まず、催眠状態になるよう、リッラクスするように誘導の言葉をかけていきます。

目的がリラックスできるようなので、その人にとって怖いことや、イヤことは一切言いません。
(事前に聞いておきます)

で、その誘導に合わせてイメージをしてもらいます。

なんで、イメージかというと、潜在意識が一番理解してくれる言語がイメージなのです。

なので、イメージでアクセスして潜在意識からのメッセージはイメージで返ってきます。

前世療法なので、前世に特定して誘導していきます。

ある程度リッラクスできたなという状態になったら、こちらから、ご質問をしていきます。

「足をみてください、足は大きいですか?小さいですか?何か履いてますか?」
「体を感じてください」
「女性ですか?男性ですか?」等々

事前に聞いておいたことなどを踏まえて、質問をしていきます。

その質問で、でてきたイメージを答えてもらいます。

質問はその人に必要なことや、問題解決にあたるようなこと、または糸口となること
それらを踏まえて、その過去世の人物の一生を体験できるように誘導していきます。

潜在意識から過去世の情報を取り出してくるのですが、感情や感覚もいっしょに取り出してきて、今の自分とはまったく関係ない、悲しみとか怒りとか感情を感じたり、身体の痛みとして、感覚も感じることがあります。

なので、進めていくうちに、涙がでてきたり、身体の不調がでてきたりすることはよくあります。

もしそうなっても、セラピストがおりますし、反対にそうなって、意識化されることで、
その時に潜在意識に刻み込まれた記憶が開放され、楽になります。

で、その過去世の人物の意識を感じつつ、その人物の一生と死を体験します。

私のやり方は死んでからも、魂の状態になって、その状態も体験していただきます。

やってもらっている人はどんな感じかというと、どちらかというと、その過去世の人物の意識を体験するって感じです。

体は今の自分なのですが、意識はその過去世の人物の意識です。
ほんとに!

頭の中(?)は今の自分の意識と、過去世の人物の意識と両方ある感じです。

始めは過去世の人物にフォーカスするよう質問していきますし、過去世の人物の意識を感じてもらうことばかりですが、魂の状態になるころには、過去世の人物の意識、魂の意識、今の自分の意識と、いろいろ聞いていきますので、どちらかかというと、意識の切り替えをしていただくことになります。

そんなんできるんかいなと思いますが、これがまた、不思議とできるのです(^_^)

今度はよく皆さんが誤解されていることを説明します。

例えば,他の人の体験談等を読んだら、すごい一連のストーリーになってるかと思います。
しかも映画で観るような感じで、

で、自分もそんなふうに映画でみるように体験できるのではと思います。

実際は、映画で観るようにはっきりくっきり体験できるのではなく、
なんとなく、女性で金髪の感じとか、おぼろげです。

そのなんとなくをセラピストがひとつひとつ拾って進めて、終わって文字にしたら一連のストーリーになります。

なので、映画を観るようにはっきりくっきりとはいきません。

なんやーでしょ。

あと、もう一つ、注意していただきたいことがあります。

進めていくうえで、今の自分の意識がじゃまをしてきます。

その過去世の場面、前に映画で観た場面やん、とか、私、この時代のこと好きやから自分で作ってるのとちがうかしら、等々。

ほんとに、前世療法はこの意識とのせめぎ合いです。

これによって、前世が体験できるかにかかってくるって言っても過言ではありません。

潜在意識から返ってきた過去世のイメージが、それが絶対に正しいかどうかはわかりません、

正しいかどうかにフォーカスすると、それは顕在意識なので、催眠から覚めてしまい、続けられなくなります。

やっている時は正しいかどうかにフォーカスするより、潜在意識が返してくれたイメージを信頼して、進めてください。

どうか、自分の潜在意識のイメージをジャッジすることなく、過去世の体験を楽しんでいただけたらなと思います。

そうやって終わった後は、とても深いきづきと不思議な感覚を得られます(^_^)

人間てたいへん

たいへんなこともあるけど、それ以上にうれしいことや楽しいこともあるよ(^_^)

楽しいももにぽちっをお願いします。犬もたいへんかも。

後半の説明は、やる直前にしないと意味なかったです(^_^ゞ
まぁ、いいや、こういう流れですってことで。

カテゴリー: 催眠療法 | コメントをどうぞ

催眠療法とはどんな感じ?

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

ひさしぶりにセラピーのことを真面目(?)に書きます。

催眠療法というのがどんなものなのか、初めての人はすごく疑問に思うと思います。

そのあたりを説明していきたいと思います。

まず、催眠というのが、世の中では催眠術という、自分の意志に関係なく操られるのではないか、と思われています。
とても怖いものとも思われています。

それは、間違いで、自分の意志に反したことはできません。

催眠療法というのは、潜在意識に直接働きかけるセラピーです。

潜在意識は心のデータベースです、今まで経験したことがすべて感情、感覚とも記憶されています。

つらい経験もうれしい経験もすべて、潜在意識に刻み込まれています。

例えば、つらい経験をした時に刻み込まれた記憶、その時味わった感情や感覚、
その時に決断したことなどが潜在意識に刻み込まれ、
同じような状況になると、過去に体験した感情、感覚を潜在意識がもう一度再現します。

これが、自分のくり返すパターンです。

これをなくすため、潜在意識にアクセスして、意識的にその状況を再現したり、自分の思うように変えていきます。

潜在意識の中にあるその刻み込まれた記憶は、顕在意識(考えたり、話したりとか今の意識)に意識的にあげることで、不思議となくなったり、軽くなったりします。

その意識的にあげるということをするのが催眠療法です。

で、どうやってするのかということですが、潜在意識に一番アクセスしやすい状態はリラックスしている状態です。

あまリラックスしすぎるとそれもまたダメで、寝てるような起きてるような状態です。

脳波でいうとα波の状態です。

実はこれ、みなさん、きづいてないのですが、この状態によくなってます。

例えば電車の中で、人の声は聞こえるけど、ぼ〜〜〜っとしてる時とか、
お風呂につかっていて、ぼ〜〜っとしてるとか
例えて言うなら、このぼ〜〜っと感です。

なので、みなさん誤解されているのが多いのですが、催眠状態は意識がない状態でも、寝ている状態でもないです。

意識がしっかりあって、実際、音が敏感すぎるくらい聞こえるので、

えっ?!私これ催眠状態なん??

って思います。

自分が催眠状態になってるとは思いません、普通の状態やん、って思います。

そんな状態です。

それでいいのです(^_^)

なんやーでしょ。

ただ、その状態を続けていただくために、私は催眠状態に入っていないわ、とか、
こんなんおかしいし、とか自分の批判する声に意識を合わせないでください。
ここで、セラピストの誘導のままに、ゆだねてください。

自分を批判する声に意識を合わせるということは、顕在意識となります。

顕在意識が勝つと、潜在意識からの情報にアクセスできなくなります。

批判する自分の声を無視して、セラピストにゆだねていただくと、
深い催眠状態になって、意識はしっかりあるけれども(←ここポイント)
体が重たい状態になります。

催眠状態から覚醒すると、身体がほんとにリラックスしているので、とても気持ちがいいです。

深い催眠状態になって、覚醒すると、頭が重いようなぼ〜〜っとした状態になります。

自分は催眠状態ではないと思っていてもこのように、ちゃんと催眠状態になっています。

催眠療法というのは、音も聞こえるし、自分の意識もちゃんとあるしという状態で、潜在意識に働きかけて解決していくセラピーです。

 今頃おそっ

 
へへへ、まぁええやん(^_^ゞ
たまには真面目にと思って。

真面目な飼い主にぽちっとしてやってください。

たまたま見たサイトに、催眠療法とはどんなものかという質問があって、その答えがとても偏っていたので。

カテゴリー: 催眠療法 | コメントをどうぞ

最近のあれこれ35

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

私のデジカメが壊れてしまいました。

レンズの部分が戻らなくてなって、レンズエラーで何もできない状態です。

デジカメ

相方のデジカメもこの症状で、今まで2台ほど壊れてます。
よくあるんですね、この症状。

修理金額より、新しいのを買ったほうが安い。
ということで新しいのを買うつもりです。

と思っていたら、今度は洗濯機から水漏れ。

ホースの部分とかではなく、本体あたりからチョロチョロと水の音がするぐらいもれて、選択パンにお水がいっぱいたまっている状態です。

これは修理にだすか買うかなのですが、買ったほうがいい感じです。

壊れだすと、続きますね。

他のもの壊れんといてや~(>人< ;)

★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

相方とショッピングをしていて、ブランド品コーナーに行きたいというので、ついていきました。

お店の中にいろんなブランドがおいてあるお店です。

そういえば、今つかっている財布を買い換えたいなと思っていたので、ちらりと財布をみてました。

赤い財布が目について、みたら、ヴィトンの長財布でした。

これです。

財布
(画像はお借りしました)

いくらぐらいかなと思って値札をみたら、9万円ごえ。

う〜〜ん、その価格ならパソコン買うわ、と思ってしまいました。

ブランド品よりパソコン好き(^_^ゞ

かまったらいいねん

はい、そのとおりでございます(^_^ゞ


裸が好きなももにぽちっとね。服が嫌いです。

ホームページをリニューアル中です。
長いことほってあって、ひさしぶりにみたら、くどく感じて。
またやり直し。
はぁ〜〜っ。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ