光の言葉98

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

受け入れられない自分を愛しなさい 

自分が好きなことをやりなさい 

好かれる努力をする必要はない

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

ギベオン(隕石系)入りのブレスレット

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella)

ギベオン(隕石系)入りの天然石のブレスを買いました。

ギベオンいりブレス

銀色の石がギベオンと言われているものです。

ギベオンは鉱石ですが、成分が地球にない物が含まれているそうです。
熱処理をすることで、幾何学模様が浮き上がってくるそうです。

写真ではわかりにくいですが、幾何学模様があります。

天然石好きなくせに自分でブレスレットを買ったことがない私(^^ゞ
原石のほうが好きなので、そちらばかりを買ってました。

天然石のブレスは以前に友人からプレゼントしてもらったもの以来です。

そのブレスは、お役ごめんになったからか、今は必要ないのか、ないのです。

不思議とこつ然と消えた感が(‘_’)
また、ふっとでてくると思ってます。

で、なんで今回、買ったのかなのですが

去年の年末あたりから、土地や建物の場の状態をみる案件があって、
年開けてからも、ゴーストバスターズなこともありで

これから、自分がしたい土地や建物のことをしていくなら、こういうこともあるかと思うので、自分のプロテクトのために必要かなと思ったのです。

で、なんでギベオン(隕石系)?なのですが

実は私、そんな石の存在を知らなかったのです。

友人が隕石系の石を買ったからと、見せてもらったのが、ギベオンでした。

銀色の大きな丸玉で、石の表面が不思議な幾何学模様になってます。

その石すんごい!!!パワーで、手にもっていたら、頭が痛くなってきました。

これは、きつい……。
その石、また大きいので、体の組成まで変えてしまうよ、と思われるぐらいでした。

こんなパワーのあるおもしろい石あるのね、と、それから、ギベオンに興味がわき、小さいものならしんどくないかもと、たまたま通りがかった天然石屋さんに立ち寄って、ギベオンがあるかどうか、聞いてみました。

ありました。

単価が高い石なので、別にしまってあって、そこからだしてきてくれて、なかなか入荷されないらしいです。

自分で石を選んでオーダーできるお店だったので、その時の気になる石を選んで、作ってもらいました。

赤メノウ、水晶、ギベオンなのですが、石屋さんいわく、浄化や魔除けの効果ありの石を選んだらしいです。
ふ〜〜ん、なんとなく納得でした。

ギベオンは2つだけにしました。

いざ、できて、手にはめたら、友人の大きなものをみてるからか、そんなにしんどくないやで、もっと増やしてもよかったです。
初めはこれぐらいで、必要になったら増やすことにします。

今は気が向いた時、はめていますが、特にこれがあって、というのはないですが、自分のお守りみたいなもんかなと思っています。

けちな飼い主

ほほほ〜( ´艸`)
お金は天下のまわりもの〜。


けちなももにポチっをお願いします。決して飼い主似ではありません。

ちょうど、石屋さんがバーゲン中で、普段よりは安く買えました。
ラッキー(^_^)y

カテゴリー: グッズ | コメントをどうぞ

四天王寺さんへ行ってきました(2)

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前回の続きで

次はお不動さん以外でいろいろまわってみようと、連れていってもらったのが、観音さん奉ってあるところ。

私がご縁がある十一面観音さんでした。

ガイドをしてくれた知人は、般若心経を唱えることができたら、どこの宗派でも大丈夫、と教えてもらいました。

行ったとき、ちょうど読経をされていて、ラッキー、自分で唱えなくていいやん♪と不埒な私。

知人は横で般若心経を唱えているので、私もさわりしか知らないのですが、とびとびのを唱えていたら、今度はお坊さんが般若心経を唱え始めました。

大きなりんのようなものをたたきながら、大きな声ですごい迫力。
やっぱり、本物はちがうわ〜と、しばらく聞いてました。

人もいっぱいになってきたので、そこを離れて歩き出したら、身体が軽い!

私がいつも橿原神宮へ参拝した帰りと同じ身体の感じ。

うわぁ、般若心経すごいわ〜。

次に井戸で何かやってはったので、覗いたら、お札のようなものを長い棒で水の上でゆらゆらとしていたので、それをすることでご供養されるとのこと。

受付のようなところに経木があって、300円となってました。
経木に名前を書いて、井戸でご供養してもらうのですが、これもお祓いですね。

ガイド役の人に言われるがまま、着いていったら、弘法大師さんが奉られていところ。
まわりに南無大師遍照金剛となってました。

あ〜、思い浮かんだ言葉の金剛って、これのことやったのですね。

なんだか、納得しました。

ガイド役の詳しい人に、観音さんとお不動さん、お地蔵さんだけ押さえておけばいいと、聞いたので、お地蔵さんへ行ってみました。

お願いを心に浮かべて、お地蔵さんのミニチュアを持ち上げて、軽かったら叶うというのがあって、早速やってみました。
思ったより、軽かった気がします。
叶うといいなぁ。

行った日が21日でしたので、境内に市がたっていました。

骨董品や、特産物、などなど。
野菜とか安かったのですが、持って帰るのも重たいので、断念しました。

制限時間が30分ぐらいだったので、すべてはまわりきれなかったのですが
おもしろかったです。

今度はゆっくり時間をとって行きたいと思います。

もし、大阪で仏教系のところに行きたいと思ったら、四天王寺さんはおすすめです。

引き延ばす

へへへ(^_^ゞ
まぁ、いいやん、全部書いたら長すぎるし。

お留守番のももにポチッをお願いします。
神社系では連れていくところもあります。

仕事で四天王寺さんの近くへはよく行ってたのですが、入ったのはひさしぶりでした。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

大阪の四天王寺さんへ行ってきました(1)

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

大阪の四天王寺さんへ行ってきました。

四天王寺
(撮った時間が夕方近くでしかも逆光で、写りが悪くてすみません)

大阪の有名どころですけれど、じつはちゃんと行ったことがなく、今回、ある理由があって、行くことにしました。

ある理由というのは

昨年末あたりから年明けての最近まで、土地の浄化、知人がこれから住むためのマンションの部屋の場の確認とお部屋の浄化、憑き物系、はてはゴーストバスターズ的なことまで、セラピーよりも、イレギュラーな案件ばかり続きました。

今のところ何もないですが、どうもこれらはエネルギーがちがうのですね。

なので、これはちょっと、見えない力を借りようと、誰にお願いしよかと思い浮んだのがお不動さん。

じゃ、どこのお不動さんにしよかなと考えたら、金剛という文字が思い浮びました。

金剛?なんのこと?

私、ほんとに、仏教とか神道とかそんなことに疎くて、どういうものがあってとか、まったく知らなくて(^_^ゞ

とりあえず、ネットでお不動さんを調べてみました。
たくさんありました。

ありすぎて、こういうことに詳しい人に聞いてみました。
自分で行ける範囲で、有名どころでと。

それが四天王寺さんだったのです。

また、ラッキーなことに教えてもらった詳しい人もちょうど行くって言っていたので、同行させてもらいました。

ガイド付きです(^_^)

とりあえず、目的のお不動さんへ

亀井不動尊

亀井不動尊と言います。

水かけ不動さんで、本体は石でできていて、水がかかっているため、苔で覆われていました。
近畿36不動尊の第一番霊場と書いてありました。

たくさんの人がお参りにきてました。

で、お願いをしようと、手をあわせるも、どうも、お願いできた感じがしない。

ガイドをしてくれた人があかんやろ、と言うので、
そうなの、と言うと、書いてある真言を唱えてみ,と教えてもらい、唱えると、うん、なんかいい感じ。
そのガイドをしてくれた人が、横で、長い真言を唱えてくれました。

すごいわ。

お不動さんの右側にある光が、私の方へきて、それがくるっと私を覆ってくれました。

びっくり。

私一人では、きっと、こうなっていなかったと思います。
横で長い真言を何回も唱えてくれていたからだと思います。

そこから、また、四天王寺ツアーが続きます。

長くなったので、次回へ続きます。

話半分で

ほんま、ほんま。
ガイドをしてくれた人ともぴったり時間があったし、電車も待たずにすっと乗れたし、呼ばれたかも。
なんてね( ;∀;)


ほんまかいなのももにぽちっをお願いします。

四天王寺さんは行きやすいところなのに、行かないものですね。

カテゴリー: お出かけ | 2件のコメント

生花の効用

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

仕事始めは6日からで、すぐにステキなプレゼントが。

生花です。

生花

お世話になったと、昔からのクライアントさんから。

Iさんありがとうございます。

部屋に飾って、次の日の朝、セラピールームのドアを開けたら、部屋の中がすっごくきれい。

うわぁ、きれい、と思わず、声にだしました。

何がきれいかなんですが、生花です。
生花がお部屋の浄化をしてくれているから、きれいな部屋になっていたんです。

観葉植物もお部屋の浄化をしてくれますが、生花もしてくれます。

観葉植物と、生花の浄化の違いは、観葉植物は持続性で生花は即効性があります。

お客さまの出入りが多いお店は、生花を飾るといいと思います。

以前にお水関係のママさんが、来てくださったことがあって、聞いたら、必ず生花を飾っているとのこと。

生花は浄化をしてくれるので、いいですよ、とお話したら

だから、すぐに枯れるのね、と話されていました。

悪い状態の場だと、不思議とすぐに枯れます。

いけていて見た感じがきれいなのもありますが、浄化も、生花の役目かな、なんて思ってます(^^)

少しでもいいので、お部屋に花を飾ってみませんか?

飾ってるん?

あっ、たまに(^^ゞ
観葉植物は置いてますよ。


鉢植えの花を噛んでぐしゃぐしゃにしているももにポチっをお願いします。

だんごもいいけど、お花もいいですね(^o^)丿

カテゴリー: グッズ | コメントをどうぞ

最近のびっくりしたこと二つ

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

相方の仕事関係の話でびっくりしたことがありました。

まず、一つ目は

最近、相方の仕事のお客さんで韓国人で韓国でホビー関係のお店をしている人が仕入れに来店をしてくれてます。

ご夫婦と仲間で来られるのですが、奥さまは日本語が話せるし、字も読めます。
なので、日本語でやりとりしているのでコミニケーションは大丈夫です。

ただ、いつも韓国から買いにこれるわけではないので、メールや電話で注文を聞いて、国際郵便で送るという段取りになります。

それで、困るのはお金のことです。

一応、前払いでということにしてますので、相手からお金を送金してもらわないといけません。

送金するほうはこれが一番やっかいです。
銀行振り込みにすると、商品と同じぐらいの手数料がかかってきたりします。
前に、ニュージーランドから銀行振込で2000円の金額に手数料が2000円かかってました。

カードは使えなく現金のみです。

これでは、仕入れ価格が跳ね上がってしまいます。

で、その韓国人の女性

「しゃっちょさん、いいことを思いつきました」

何を思いついたのかと聞くと

VISAのクレジットカードを相方に預けて、これで、お金をコンビニからおろして決済してといいうのです。

えっ?!おろすのパスワードがいるやんと、言うと、教えるからと。

クレジットカードと、パスワードを預かりました。

えっ、いや、待ってよ。

悪いことはしませんけれども、そんなカードを見ず知らずの人に、しかも外国人に預けていいの??
おまけにパスワードまで。

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

マジ、びっくり。

結局、カードを置いて帰国しました。

で、これが一つ目のびっくりでした。

次は二つ目のびっくり

韓国から注文が入り決済を預かったカードで、コンビニですることになりました。

コンビニの銀行機能のある機械へ行ってカードを入れました。

なんと、カードがハングル語なので、ハングル語か中国語か英語でしか表示されません。

画面が日本語でないので、どこを押したらいいのやら....。

英語でしても、よくわからなくて、結局、店員さんに聞いて、店員さんが機械の横にある電話で尋ねてくれました。

そこから、その電話の係の人の誘導で、進めていくことができました。

結局、英語で進めていったのですが、大きな金額はおろせないと韓国人の女性から聞いていたので、まず、1万円をおろして、それができたら、その画面上に表示されている金額を何回か同じ操作をしておろすことになりました。

で、出金口からなんと、1万円がでてきました。

いやぁ、びっくり。
便利なんですね〜。

ほら、海外旅行したら、まず、そこの国の銀行の窓口へ行って、両替して現金を手に入れますよね。

わざわざ、そんなことしなくてよくて、コンビニ銀行の機械にクレジットカードを入れて、操作をしたら、その国のお金が引き出せるということなんです。

びっくり〜〜。

時代は進んでいます。便利です〜。

そんなこんなのびっくりの出来事でした。

昭和の遺物

昭和ですけれども、それは否定しませんけれども
遺物じゃね〜よ(ハリセンボンの近藤春菜風に)

顔がびっくりのももにポチッをお願いします。

お金は無事におろせたのですが、いつもおろせるわけでもなく、おろす時に、韓国の人が同時に入金の操作をしないとおろせないらしいです。
どういうシステムになっているのか、よくわからない。
誰か教えて〜。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

謹賀新年2014

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

明けましておめでとうございます。

本年もよろしく、このブログにおつきあいください。

年末は掃除、お節の用意、年始はお客さんがきたり、実家へ帰ったりで、バタバタと過ごしておりました。

お昼間に少し時間があった時はこたつで(こたつから、でられない)ぼ〜〜っとバラエティ番組を観てました。
高級老人ホームの中とか、普段知らないことをやっていたので、ついつい観てしまいました。

元旦は、氏神さんへ初詣で。

今日は、奈良の橿原神宮へ参拝してきました。

橿原神宮内

橿原神宮は年に1回ぐらいしか行けないのですが、ここに参拝すると必ず、帰りは身体が軽くなるのです。

初めは気のせいかなと思っていたのですが、やはり、次の年も同じよう軽くなりました。

他の神社、氏神さんとか、よく参拝する三輪大社へ行ってもこの感覚はありません。

私の身体に合ってるのでしょうか。
要因はわからないですが、軽くなるので、毎年参拝してます。

橿原神宮外

いつもは氏神さんでひくおみくじですが、たくさんで並んていて、ひけなかったので、ここでひきました。

末吉でした。

おみくじ

おみくじは和歌が自分へのメッセージです。

今は待つことと理解しました。

駅から、参道とかなり距離があります。
両側に、いろんな屋台の誘惑が...。

夕方で帰ってから晩ご飯だし、誘惑に負けず帰ってきました。

ぼちぼちのペースになりますが、更新していきますのでよろしくお願いします。

アンセラのバカ話

いや、たまには有用なのもあります、ある予定(;´∀`)
ちょっと、バカ話って何よ!

果報は寝て待てのももにポチッをお願いします。

飼い主共々、おつきあいください。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

私の信念にひびが入ってその後…

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前回の記事で、私の信念にひびが入って、変わったと書きましたが、その後のことを。

ふたをしていた感情がでてきました。

「寂しかった…」

この気持ちがでてきました。

今まで、小さいときのことを思い出しても、そんなことを思ったこともなく
3人姉弟の真ん中で次女なので、うまく立ち回っていました。

毎日楽しく、次女なので、姉のすることが反面教師になり
良くも悪くも、上手に過ごしてきました。

と、思っていました。

ず~~~~~~~っと、ふたをしてきてたのですね。
感じたら、母親に迷惑をかけるから。

ふたをしてて、しすぎて、そんな感情があったなんてわからなかった。
ないと思っていました。

そう言えば、その弟が入院した時、私が寂しいだろうから母方の祖父が、いなかに連れて帰ろうと言ってくれたらしいです。

ですが、私がいらないと言ったらしいです。
(覚えてない)

ひびが入って、でてきたのですね。
押し込めていた感情。

いや、いまさらきづくの遅いやろ、と思うのですが、これもタイミングだったんだろうなと思います。

今は大丈夫ですが、それを思い出す度に所かまわず、涙がでてきて、

外だと、まわりから、びっくりされてたのではないかなと思います(^_^ゞ

セラピーでは、自分のその時の感情にきづくだけでもいいのですが、涙がでてきたら、なお、いいです。
涙は一番の浄化です。

なので、私の中でその体験は癒されたのですね。

で、自分が死ぬ時どう思うかと同じように、自分に問うてみました。

ほんとに、ほんとに自分でもびっくりだったのですが、

「やることはやったし、それが結果ならそれはそれでOK」

というのに、変わってました。

「ちゃんとしなければならないから」、真逆ですね。

すごいわ、セラピー。

セラピーはすぐに変化がなくても、こうやって後からいろんなきづきがきます。

それを受けていただいた方に説明をするのですが、ひさしぶりに実感として、感じました。

何か自分の中で、なんでいつもこんなふうに思うんだろ、とか、
いつもこのくり返されるパターンがあるんだろ?とか

そんなことがありましたら、ぜひとも、セラピーをお薦めします。
機会があれば、うけてみてください。

鬼の目にも涙

そうやん。
って、ちゃいますやん。
泣くこともあります、実はかわいいところもあるの( ´艸`)

かわいげのないももにぽちっをお願いします。がうがう、うるさい。

セラピーをしていても、自分ではできないこともありますね。
人にしてもらうのって、サイコー(^_^)/でした。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

私の信念にひびが....

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

人それぞれ、自分が思っていること、決めていること、考え方などあると思います。

それが、自分の生き方の規範となるようなものが信念です。

その信念が、あれぇ?と思うようなものがあります。

ねばならない
こうするべきだ

等が
人が聞いたら、あれぇ?っていうのが多いです。
自分は信じているので、おかしいとは思わないのです。

で、私の信念は

「ちゃんとしなければならない」

です。

これで、今まで生きてきました。
なので、学生時代も真面目でしたし、親に迷惑をかけてはいけないとも思っていたので、進学も就職も全部自分で決めて、やってきました。

今でも、相方とけんかして、離婚してやる〜〜〜〜、と思っても、親には心配かけるので、何も言いません。

生きていくうえでは、これは問題がなかったのですが、今の状態で死んだとして、どう思うか?
と問うた時に、

「ちゃんとできなかった」

と。

自分自身で愕然としました。

えっ?!
何でそう思うの?なんでそこまで思う必要があるの?

この思いは自分のどこからきてるのか、セラピーをやっているので、自分自身にやってみました。

3才ぐらいインナーチャイルドで、ちょうど母親が家の仕事の手伝い、住み込みしていた従業員の世話、家事、ただでさえ忙しいのに、そこに1才の弟の入院で、それを見ていた小さな私は、母親に絶対!迷惑をかけてはいけないと決めたみたいです。

そこから「親に迷惑をかけてはいけない=ちゃんとしなければならない」の信念が生まれたのですね。

自分自身でセラピーをやっていても限界を感じ、誰かにやってもらおうと、友人にお願いをしました。

椅子を使った、サイコシンセシスをやってくれました。

で、「ちゃんとやらなければいけない自分」の椅子に座ったら、背筋がピンと伸びています。

「自由な自分」の椅子に座ったら、体がゆったりしています。

それぞれの椅子に座って、そのパートの言い分を主張します。
もちろん、ちゃんとしなければならい自分は、ちゃんとしないと、と言います。
自由な自分は、好きにしたらいいやん、と言います。

この時、ちゃんとしなければならない自分の主張が強すぎて、お互い相容れなかったのです。

その時、友人が、「ちゃんとしなければならない自分」に対してこんな質問をしてくれました。

「あなたの気持ちは自分自身より、世間体が大事?」

「はい」

躊躇なく答えた、ちゃんとしなければならない自分のパート。

(えっ?!自分自身の気持ちより、世間のことの方が大事なん?)

さすがにこれはおかしいと同時にきづきました。

そこで頑固だった「ちゃんとしなければならないという自分」にひびが入りました。

その時は、ひびが入ったけど、まだなくなったわけではないなと思っていたのです。

ですが、変わってきました。

あれだけ親に心配かけてはいけないと思っていて、何も心配かけるようなことは一切話さなかったのですが、親にすらっと心配事を言っている自分がいました。

まだまだ、なくなったとは言えないですが、私にしたらすごい進歩です。

「信念」

一度、自分がどんな信念があるか、考えてみてください。
それがあなたを生きづらくさせているかもしれません。

もう手放す時期がきてるかもしれないですね。

※サイコシンセシスとは、人にはいろんなパートで成り立っている。
真面目な自分、怠け者の自分、でしゃばりの自分等々
それらが全部自分。
そのパートはそれぞれ、主張があって、その主張を聞いていったり、統合させていくやり方です。

私はかわいすぎる

いや、ちゃうし。
「うるさすぎる〜」やで( ´艸`)

ガウガウうるさいももにぽちっをお願いします。小さい体やのに、うるさいなと言われます。

友人にやってもらったサイコシンセシスのセラピーもやってます。
信念でなくても、どうしてもこれができないとか、うまくいかないとか、あればいちど、このセラピーを試してみてください。

カテゴリー: セラピー | 2件のコメント

12月のエネ遊びの会を開催しました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

不定期に開催しているエネ遊びの会を久しぶりに開催しました。

男性一人と、あとは女性のこんじまりとアットホームな雰囲気です。
平日の午後なので、いつも女性が大半です。

内容は初心者の方がいらしたので、基本的なエネルギーの玉を作るから始まって、条件をつけてエネルギーの玉ができているか確認していきます。

女性だけがわかるエネ玉とか、○○さんだけがわかるエネ玉とか。

みなさん素晴しい!
ちゃんとできてました。
初心者の方もしっかりできてました。

参加された方の話の中で、今、レイキとか他のエネルギーとかいろんなエネルギーがあって、その違いは何?
例えば、レイキと、ちがうエネルギーを使ったとして、エネルギーが緩衝するのか?
等の質問をいただきました。

じゃ、できる方達ばかりなので、エネルギーの違いを体験してみましょ、ということで、来られて方にレイキができる方がいらして、その方にレイキのエネルギーをだしてもらい、みんなで感じてもらいました。

う〜〜ん、ちょっと重い感じ。

次に、西野式のエネルギーをまたちがう方にだしてもらい

これはレイキより軽い感じ。

次はTDEのエネルギー。
これは軽い。

私がヒプノをした時に、宇宙からもらったエネルギー。
これはなぜか、回転してました。
回転しながら、相手の体に入っていく感じ。

それぞれ、ちがいを感じて、みなさん、納得。

次の質問のエネルギーどうしが緩衝するかなのですが、しないと思います。

TDEだとしても、レイキだとしても、その人の体をとおしてだすので、他のエネルギーが入っていれば、それも混ざって、その人の個性とかもまざって、でてくると思います。
なので、緩衝せずに混ざります。

じゃ、単体のエネルギーをだすのはどうしたらいいか、なのですが

意識して、レイキをだす、TDEをだすと思わない限りは、そのオリジナルのエネルギーはでないと思います。

参加者の中で、腰痛、座骨神経痛の方がいらしたので、じゃ、そこにアプローチをしていきましょう、と、まず、「筋肉を緩める」をエネルギーを使ってやりました。

前屈で計ります。

みなさん、お見事!

緩めた後に前屈したら、体が柔らかくなってました。

そこから、腰痛は仙骨を調整します。
仙骨もですが、仙骨と蝶骨の間にある、仙腸関節というところもエネルギーで調整します。
腰痛の原因になるところです。

その調整の仕方をレクチャーして、感覚や感じを体験していただいて、終わりの時間となってしまいました。

3時間なのですが、間のお茶の時間があるので、いつもあっと言う間に終わります。

次回は来年の3月ぐらいです。

また、機会がありましたら、おこしください。

どうよ

ええやんか(・ε・)
お茶の時間以外は、ちゃんとレクチャーやりましたよ。


冬なのに毛が薄いももにポチッをお願いします。来年からサマーカットできないです。

内容はいつも始まる前に考えます。
いつも、不思議と、その内容にぴったりの人が来られます(^_^)

カテゴリー: 遊びの会 | コメントをどうぞ