あわわわわー

土日祝日はセラピーをお休みさせていただいて、相方のお仕事を手伝っております。

年に何回かですが海外とのやりとりがあります。
メールでくる時は、翻訳ソフトでなんとか、しのいでいますが、実際に来られることがあります。

昨日も香港のバイヤーさんがこられました。
この方はおなじみなのですが、
でも、英語が....;(

言いたくても、あわわわわーと訳のわからん言葉になって。

おまけに日本語と英語が組み合わさっているという、冷静に聞いたら、とってもおかしい言葉です。

しまいに貝の口になってしまいました。

実家の母が入院し、父の食事を作るために久しぶりに実家の台所に立ちました。

あわわわわー

どこにあるんだ?

と、何か使おうとする度に探す始末。

結婚前は住んでたのにね。

貝の口

ホホホ~。
いつも閉じてます。

…うそです(^^ゞ


飼い主ともども舌好調のももにポチッをお願いします。
そんなに私ってうるさいかしらん?

コメントをどうぞ

成功する人と成功しない人のちがい

成功する人としない人のちがい...

いろいろあるかと思うのですが、

すぐに行動できる人

行動力だと思います。

仕事や、その他のことにアイデアが浮んでも、

また、今度やってみよ。
忙しいから、後でしよ。
いいとは思うけど、うまくいかないのでは...。
これをやってから...。

等々、いろんな理由を自分自身に言い訳してやらない。

これでは、いつまでたってもそのままです。

まず、思いついたら、行動です!
全部しようとか、成功させようとか完璧にとか、思わなくていいのです。

自分が思っている成功のために、今、何ができるか。

それをひとつだけでも、すぐに、行動にうつすのです。

すぐがポイントです。

後で、これをやってから、とかではなく、すぐにです。

なかなか、これがエネルギーいります。
でも、動いてしまえば、まわっていきます。

あとまわしせず、今、できることをひとつだけ、すぐに行動してください。
それが自分の成功への一歩です。

行動して、自分の思う成功を手に入るといいですね(^_^)

DVDばっかり

はい、すみません(^_^;)


果報は寝て待てのももにポチっをお願いします。
寝て待つのは、種をまいてからです。はじめは動いてください。

カテゴリー: スピリチュアル | コメントをどうぞ

物の持っているエネルギー

エネルギーを感じて施術をしていますので
ものが持っているエネルギーがわかります。

一般的な言葉で言い表すと
波動の高いもの、でしょうか。

食べ物や、人が作ったもの、特に手作りの作品や、絵や写真などによく感じます。

食べ物で今までで、一番うわぁ、これはすごいと思ったものが
某場所のはちみつ。
見ただけでも、びっくりなのですが、一口食べてもすごい。
どうすごいかと言葉で言い表しにくいのですが、エネルギーの塊を食べている感じです。

で、そのはちみつ、いつもあるわけではなく、採れたときの量で、あるだけです。

次の年に行ったらなかったりとか、ということがありました。
なんでも、熊と取り合いらしいです。

残念ながら、今はもう、そこのはちみつもあのエネルギーは感じられなく、普通のはちみつになっていました。
残念です。

波動の高いものを食べたらいいからと、波動の高いものを探したり、これはエネルギー的に低いなと思うと何も食べられなくなります。

なので波動レーダーモードはお休みして、
どんな食べ物にでも感謝をして、いただいてます。

絵や人が作った手づくりのものによく感じます。

子供や赤ちゃんもすごいエネルギーのかたまりです。

妊婦さんもそうですが、妊婦さんはとてもきれい。
輝いてる感じです。

あっ、場もありました。
波動の高い場ってありますね。

物のもっているエネルギーは
以前は見えていたのですが、
見ることに興味がなくなって、見ないと
みえにくくなりました。

このようなものも、日々の積み重ねなんでしょうか。

思ってもいない波動の高いもの、みつけたら教えてください。

気のせい?

ちがいます!
たぶん…^_^;

これはあくまで、私の感覚ですので、ご自身で感じたものを信頼してください。
波動なんか関係ないももにポチッをお願いします。
そんなことより睡眠らしいです。

カテゴリー: エネルギー | コメントをどうぞ

思い返せば...

もう5月も後半ですね。

5月といえば、2年前の5月、
新大阪でセラピールームを開きました。

それまでは、医院のベッドをお借りしてセラピーをやっていました。

医院でのセラピーは私の今のベースになっています。

いろんな経験がありました。

エネルギー療法で、まだ初心者の頃、お金をいただかなくて、患者さんの体を見させてもらってました。
修行中です(^_^)

医院はリハビリの施設もありました。
牽引のベッドとか、いろいろ置いてあり、腰が痛いとか、首の調子が、とかの患者さんがたくさんこられてました。

私がみせてもらっていたのは、エネルギーのことなんか、何も知らない普通の患者さんでした。

ドクターから、お金いらないし受けてみたら?
と勧められて受けたっていう感じでした。

Aさん、初老の男性、症状はひざが痛いとのこと。
Aさんは、居丈高の背の高い現役時代はバリバリ人を使っていた管理職タイプの方です。私の父と同年代です。
ドクターから勧められて、しぶしぶきた様子。

私を見て、一瞬あきれた様子。
こんな小娘のような者に何ができるねん、って言いたいのがありありとわかりました。

私は初心者、そんなことを気にしている余裕もありません。
とにかく施術を始めました。

そのAさん、外見とはうらはらにとても敏感な方で、私が施術をひとつひとつする度に、なんらかの身体の反応がでるのです。

はじめはうさんくさそうにしてたのですが、自分の身体に反応がでるので、さすがに自分でも不思議で、

「なんでやろ、なんでやろ、不思議や....」
とつぶやいてました。

私は相変わらず余裕がなく、夢中で施術を続けていました。
そのうちAさん、座ったままで寝てしまいました。
(施術を受けると眠くなる時があります)

自分なりに施術が完了したので、Aさんを起こして、終わりました、って言いましたが、Aさんまだぼ〜っと座っています。

「不思議や、不思議や、いったい何したん?
 魔法でもかけたんとちがうか」

あんだけ、居丈高の態度が影もなく、ほんとに、抜け殻のようにぼ〜っとなって帰られました。

私は私で身体の反応は外見、態度、性別、年齢に関係ないんだということを、この方の施術をしてわかりました。

次の週、いつものように施術をしてて

「次の方、どうぞー」

って声をかけたら、Aさんが入ってこられたので、とてもうれしかったです。
もちろん、居丈高ではなく、普通になっていました。

今はエネルギーていったら、レイキとかその他よく知られていますが、当時はそんなに知られていなく、おまけに普通にお医者さんにかかろうと来た患者さんなので、説明するのに、気功の気みたいなもんです、って説明してました。

天からのエネルギーとか、宇宙のエネルギーとか言おうもんなら引かれてしまいますもの。

患者さんから、気功の先生って、言われてました。
いや、ちょっと、ちがうのです,,,
まぁ、いいや。

今はヒーリングだとかの言葉が知られているので、その時みたいなことはないと思います。
私の貴重な体験のひとつです。

あやしいおばさん

し、失礼な :x
でも、ま、そう思われるかも。


アヤしいとは無縁のももにポチッをお願いします。
本能のままに生きてます。

カテゴリー: エネルギー | コメントをどうぞ

う~~ん、その理論が…

相方は旧車好きです。
25年前位の車を所有しています。

また、その車がうるさい。

車のマフラーを変えているのか、旧車のためか
(↑これを聞くと語るので、ここはあえて聞かない)

たまに同じようにうるさい車が通っていたり、そのうるさい音だけ聞こえることがあります。

「うるさいな」と、のたまわう。

いえいえ、あなた車もですよ、と思いながらそのことを指摘すると

「ちがう、俺のはナイスサウンド。あんなんと音がちがう」

??その理論わかりません。
いっしょに聞こえますけど…

って、ナイスサウンドって(←死語)

スポーツクラブで60歳代男性。
トレーニングしながら、30歳男性と会話。

「どこどこ行ってここ行って、何して、
あんまりよう遊ぶから嫁はんがびっくりしとるわ。
男はな、遊ばなあかんで」

ふ~~~~~ん、そうですか、その理論よくわかりません。

めちゃかしこい犬

・・・・・(ーー;)

やっぱり、その理論よくわかりません。


前回に引き続き、その自信とあつかしさにポチッをお願いします。
その自信はどこから?
決して飼い主からではありません。

コメントをどうぞ

光の言葉(13)

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

いきがいとか立場を忘れて生きてたらいい。
立ち場に振り回されすぎ、
あまり人に振り回されずに何があってもいける。
みんな同じ悩みをかかえているので、助け合って、
知らない人でも生きていける。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

ポジティブな言葉に置き換える

最近、意識してポジティブな言葉に置き換えてます。

ついつい、言ってしまう言葉ってありますね。

例)

「あー、疲れた」→「あー、頑張った」

「なんで私はいつもこんなんやろ…」→「私はいつものやり方をしているわ」

「私は何もうまくできない」→「私は慎重だ」

等など

ポジティブな言葉に置き換えるだけで、気持ちが
楽になります。

落ち込んだときでも、自分を責める気持ちが少ないです。

ついつい口にでてしまうネガティブな言葉。

言うと楽になるかもしれませんが、これは知らず知らずのうちに自分自身への暗示になっています。

潜在意識はネガティブもポジティブもわかりません。

なので、よく口にしたり、思ったりすることが必要かと思い、そのように物事をもっていきます。

「私はだめだ…」という思いをずっと思っていたら、
その「私はだめだ」の状況をつくりだします。

なので、ずっと「私はだめだ…」の状態です。

負の連鎖ですね。
ここいらで断ち切らないと。

ついつい、
うまくいかなかったときとか、落ち込んだときとか
思ってしまうネガティブな言葉や思い。
すぐにでてしまいます。

口にでそうになったら、また思いを頭をよぎったら
そこは意識して、ポジティブに置き換える。
意識して置き換える。
意識しないと無理かと思います。

ポジティブに置き換えて負の連鎖を断ち切って、新しい、ポジティンブな良い暗示を自分の潜在意識に覚え込ませ、自分の思う現実を作ってください。

置き換える

あー、そうですかい(;一_一)
ちっ!


お里が知れたアンセラにポチッをしてやってください。

カテゴリー: スピリチュアル | コメントをどうぞ

気分がすっきりする方法

たまにしか行けないスポーツクラブ、なので、少しでも時間があれば
行くようにしています。

で、ちょこっと時間ができたので、あまり参加したことが
ないレッスンですが、やってみました。

スタジオレッスンですが、格闘技系の振りを音楽に合わせて
リズミカルにやるっていう内容でした。

「キック、アッパー、ジョブ、ジョブ」

と、軽くはねて、これをやります。

男性に人気で、男性が多いです。

その中で、やっている自分を鏡でみたら、
腕、へなへな、キックも体操か!って言いたくなるぐらい
びよ〜んと足が伸びています。

ちがうやん、もっと、力いれな、私。

男性はかっこよかったです。
筋肉や力のちがいでしょうか。

インストラクターを見てやってるだけですが、これを続けてやって
振りが自然とでてくるようになったら、自衛できますね。
ちょっと続けてやってみようかしらん( ´艸`)

これ、別にスポーツクラブでなくても、
足をのばしても大丈夫な広さのところでやれば、
自分の中に溜まっていた感情をだすのに、
とても効果ありそうです。

腹がたつことあったら、それを思い浮かべて

「キック、キック、パンチ、パンチ」

で、空気をけってみてください。

ついでに、「あほ〜」とか「ばかやろ〜」とか
ふだん言えない言葉を口にしながらだと、なお、いいと思います。

にくたらしい人や腹立つことを思い浮かべて、キック、キックとしたら
す〜っとすること請け合いです(^^)Y

相方を思い浮ぶ

ホホホホホ。
それは、秘密です。
(ギクッ) (・・;)


追求するももにポチっをお願いします。
追求してはだめです。

カテゴリー: 対処法 | コメントをどうぞ

エネルギー遊びの会をしました

セラピールームで、

「エネルギーを使っていろいろ遊んでみよう」

という会をしました。

私が所属している会の会員さん対象なのですが、こじんまりと和気あいあいでした。

まず、エネ玉を作る。

エネルギーの玉を作って、できているかお互いで確認しました。
今度はそのエネ玉の情報を読みます。
大きさとか、感じとか。
次は条件をつけて、そのエネ玉をだしたり、消したりしました。
年齢制限して、その年代の人しか感じないエネ玉を作る等々
作って感じてもらいました。

エネ玉で占いのようなこともやりました。

エネルギーで骨の調整をして、足の長さがそろう。
(ほんとにそろうのです!)
というものや、
調整する前、した後と歩いてもらってちがいを
感じるというものをやりました。
した後では足がすごく軽くなるのです。

楽しく、また参加したいという声をいただき終わりました。

次回は6月に予定してます。
ご興味があれば、声をかけてください。

伝える

へへへ(^_^ゞ
いやぁ、自分が楽しないとまわりも楽しくないやん。


いつものツッコミももにポチっをお願いします。
やっぱり、こうでなくっちゃ。

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ

ちゃいますやん

満員電車の社内で、乗り換えで複数の席が空き、その近くにいた私は座ろうとしました。
で、座ったと思ったら、何かへん。

どうも目線が高い...。

はい、おじさまのひざの上に座ってました。

そこ、座るとことちゃいますやん、私。
(おじさまが何秒の差で早かったのですね。はずかしかったー)

以前にセリーヌ・ディオンのライブへ行った時、
「Stand up!!」ってセリーヌが言っているにも
かかわらず、最前列の年配の女性、ず〜〜っと
座ったまま。

ちゃいますやん、そこはのろうよ。

セラピーに来ていただいた女性。

相談内容が仕事場の同僚の女性に「執着をしてしまう」

その執着は嫌いのほうの執着で、性格が合わないとか、
一緒に仕事したくない、その人がいなければ楽になれるとか。
なんで、その人といるねんやろと。

で、カウンセリングするうちに
「執着しなかったら、抜け殻になる。その人がいなければ、他の人をみつける」

ちゃいますやん、自分で引き寄せてますやん。

ちゃいますやん

もも「うちのこと、ツッコミが駄作やとかイケてないってさんざん言うてくれたけど、前回も、前々回もツッコミちがうねんで、あれは」

ぼけですやん

スミマセン :|


ツッコミもボケもできるももにポチっをお願いします。
吉本デビューか?!

カテゴリー: え〜っ | コメントをどうぞ