曽爾高原へ行ってきました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

秋になると毎年恒例の奈良県の曽爾高原へ行ってきました。

雑草と言われているススキですが、なんのなんの
ここまでたくさんあるときれいな眺めです。

曽爾高原のススキ

これは渓谷を登って上からの写真です。

15分ぐらい登りますが、みんな登っていました。

相棒のももも途中まで、登りました。

次は近くにある日帰り温泉、お亀の湯へ。

源泉かけ流しで、露天風呂は景色もよく
人気ランキングの上位に入る温泉です。

お湯はとろっとした感じです。
においもないお湯です。

ところが、人がすごく多い 8O

私たちのようにススキをみて、その帰りに温泉に入って
帰ろうという人が多かったからです。

以前に行った時は、雪がちらほらしている冬だったので
ススキもなく、人も少なく、貸し切り?状態だったのですが

今回は脱衣場のロッカーがいっぱい、空いているロッカーを探さないと
いけない。

みつけてても、人が多くその場所で服の脱ぎ着ができない。

という、信じられないくらいの人の多さ。

みんな考える事は同じですね(^_^)

ちょっぴり体を動かしたのと、温泉でののんびりまったりの1日でした。

曽爾高原は車でしか行けない場所ですが、ドライブがてら、一度行ってみてください。

ここまで登りました

登りはよかったのですが、帰りは動かなくだっこでした。

途中から、相方がももと引き返したのですが
ももを理由に引き返した疑惑が....


頑張ったももにぽちっとね。

次の日、筋肉痛になりました(^_^ゞ

Ancella の紹介

大阪でヒプノセラピー(催眠療法)やクラニオセイクラルワーク、エネルギー療法をやっています。
カテゴリー: お出かけ   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">