四国の徳島のパワースポットへ

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

徳島の友人がサロンをリニューアルされたとのことで、おじゃまさせていただきました。

大阪からバスで3時間弱。寝てしまっていて、気づいたら淡路島で鳴門、徳島と思っていたより、早く着いた感じがします。
徳島市のパワースポットに連れて行ってもらいました。

矢倉比賣(やぐらひめ)神社、天照大神の別名が矢倉比賣とのこと。
社伝に、神階を授けられ、元暦2年(1185年)に最高位の正一位となったと記されています。
伊勢神宮より上?

奥の院に、卑弥呼が降臨したと言われている場所があります。

拝殿はこれです。

矢倉比賣神社拝殿
暗くて、すみません。

この神社、鳥居が5つもあり、離れているのです。

第一の鳥居
第1の鳥居です。なんかかわいそうな所にあります。人の家の塀のすぐそば。
木をそのままで、節が所々に。

第2の鳥居

第2の鳥居です。
これは神社跡の墓標のような感じです。ここも人の家のガレージの入り口に。

第3の鳥居
第3の鳥居です。
ここは公園の入り口です。

第4の鳥居
第4の鳥居です。
ここを上がると、本殿になります。

写真は撮らなかったのですが、階段を上りきった所にもう一つの鳥居があり、全部で5つです。

今は宅地や畑になっていますが、当時は何もなく、続いていたのかもしれないですね。

で、パワースポットと言われている、奥の院へ。

卑弥呼のお墓?降臨場所と言われている、磐座があります。

これです。

卑弥呼のお墓?降臨場所

日本書紀に、卑弥呼の降臨場所と記載してあるとか。
山が御神体らしく、実はこの下が古墳となっているそうです。

発掘は、ここを守っておられる方たちが反対されていて、解明されていないとのこと。

で、磐座のそばまで手を持って行くと、エネルギーが感じられました。

こういう所は、場が重い感じなのですが、とても軽いのです。
不思議な感じです。

次は、阿波史跡公園へ。

ここはパワースポットかは関係なく、阿波の青石をふんだんに使った綺麗なトイレと、弥生式の茅葺き住居を再現してあります。

弥生式の茅葺き住居

中に入ってみました。
6畳ぐらいで、真ん中に穴があり、囲炉裏かと思います。
周りに廊下のように板が張り巡らされていて、ここで、寝るのかなと思いました。

まだまだ、見るところがあるそうなんですが、時間切で。
手作りの美味しい玄米ご飯と体に優しいデザートもごちそうになり、快い疲れで帰ってきました。

留守番してました

そんなん言わんでええやん。一言多いわ( ̄w ̄)


一言多いももにぽちっをお願いします。

阿波踊り会館ってあって、踊りの体験ができるとか。
日帰りで行ったので、観光はできずでした。泊りがけでゆっくり行きたいなと思いました。

Ancella の紹介

大阪でヒプノセラピー(催眠療法)やクラニオセイクラルワーク、エネルギー療法をやっています。
カテゴリー: お出かけ   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">