サロン経営者さんの三ヶ月のコーチングを終えて

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

最近、コーチングをしています。

コーチングとは、今、抱えている問題を解決したり目標達成ををサポートするために質問などのスキルを使って行動変容をおこさせる高度なコミュケーションスキルです。

カウンセリングのように、話を聞いていくスタイルです。

で、サロン経営者の方に三ヶ月契約でコーチングをしました。

結論から言うと、すごく変わりました!
行動ができるようになって、その方自身が驚いているぐらいです。

まず、人前で話すのが苦手な方で、個人セッションはOKですが、複数人数だと苦手。
それが、平気になりました。

苦手なので、泊まりでしかいけない遠方の知らない人のいるセミナーに行くのも、躊躇ぎみだったのが、えいと参加できるようになりました。

自分自身の気持ちに向き合って、自分の気持の棚卸しや整理がついて、どんどんいいように変わっていきました。

三ヶ月前に振返って思い返してみるに、ほんとに変わったなって、私も思えます。

私のヒプノの師である、トリシアが言っていた言葉があります。

「あなたは何するものでもない、ただこの場にいることに感謝しなさい」

その言葉がほんとにそうだなと思えました。
そのクライアントさんの変容の場に居合わせることができて、ほんとに感謝です。

コーチングは心理系のセラピーとは、またちがいます。
セラピーは、自分自身を癒すことにフォーカスしますが、コーチングは行動にフォーカスします。

どうも自分自身止まっているなとか、こうなったらいいな実現させたいなとか、とかがありましたら、ぜひぜひ、コーチングを体験してみてください。

寝ること

まぁ、それも大事やけど...。
寝てばっかりじゃね?

最近寝てばかりのももにポチッをお願いします。お歳かしら?

セラピーもコーチングもその人が変わるので、やらせてもらってよかったなと思います。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

お薬に波動(エネルギー)はあるの?

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

今日、クライアントさんが施術に来られ時に、お薬とか、化粧品とか糸、とかサプリメントなど波動(エネルギー)があるのかどうか、みてください、と持ってこられました。

物も人や場所といっしょでエネルギーがわかります。

で、持ってこられた中でお医者さまから処方された漢方薬がありました。

これはエネルギー値が高いけど、その人には合ってないような気がすると、思って聞いてみたら。

以前にこれをのんで、じんましんがでて、やめてしまいました。
とのこと。

やっぱり..。

サプリメントは二種類もってこられたのですが、ひとつはコマーシャルでやっている有名なもの。
もうひとつはカルシウム入りのもの。

コマーシャルでやっているものは、エネルギーはありましたが、特に高いお金をだしてのまなければならないっていうほどのものでもなかったです。

カルシウム入りは普通。
(私の普通の定義はエネルギーを特に感じないっていう感じです)

化粧品は普通でした。

もってこられた中で一番、波動(エネルギー)が高くて、その人にあっているなと思ってのが、なんと栄養剤○○コーワGでした!

侮るなかれ、栄養剤。

で、なんで、糸が入っていたかというと

そのクライアントさんは、自分が昔気に入って使っていたお針箱と同じ物を、外に捨ててあったのをみつけてきたのです。

自分が使っていたのよりきれいなもので、うれしくて自分の家に持ち帰りました。

中を開けたら、針や糸、はさみまで入っていたそうです。
で、針やはさみは捨てたのですが、糸は新品だったので、どうかなと持ってこられた訳です。

糸は特に何もエネルギーを感じなかったです。

お薬にもエネルギーがあるものとないものと、また、あっても、その人にあうかどうかはいろいろです。

今回はこの栄養剤がエネルギーが高く、クライアントにぴったりというのが、びっくりでした。

のんでいるお薬とか、持っている化粧品とか、その他ものなど、エネルギー値が気になったり、自分にあうかなとか、人からもらったけど、大丈夫かなっていうようでしたら、写メって送ってください。

私の所見ですけど、お返事します。

普段は特にエネルギーとか気にしていないのですが、聞かれたら、ピッとそのスイッチが入るみたいで、その物のエネルギー値がわかります。

おもしろかったです♪

ほんまかいな

ほんまほんま。
全部ではないですが、手作りのものはエネルギー値が高い傾向にあります。


エネルギー値が高いんだか低いんだか、ようわからんももにポチッをお願いします。

今まで見た中でエネルギー値が高かったのが、手作りの洋服と、絵がすごかったです。
手間ひまと、気持ちやその人の制作に関するエネルギーとかも加味されているんでしょうね(^_^)

カテゴリー: エネルギー | コメントをどうぞ

強い女性

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

アンセラに来て下さった、60代後半の女性の方のお話です。

気持ちがいっぱいいっぱいで、来られました。

聞くと、若い頃から夫に逆らわず、夫がいやがるので、一人で遠くへ行ったこともないし、一人で行けるのは買い物か近所の散歩ぐらい。

例外は夫がよく知っている友人だけで、それも友人が誘ってくれたからと、その理由で出かけることができます。

どうして、夫の言いなりに?と思うのですが、夫が気に入らなければ、暴力が待ってます。
なので、夫に逆らわないようにと、気をつけてきました。

どうして別れなかったか、子どものために、という理由です。

父親が母親に暴力をふるっている場面をみることだけでも、子どもはどんだけ傷つくかという言葉は飲み込みました。
今さら言っても、遅い。

最近は、夫の暴力もおさまっているらしいのですが、それはその人が夫に逆らっていないからかもしれないです。

自分の気持を押し殺し、ずっと生きてきたので、自分のことがわかりません。

例えば、

何が好きですか?好きな物はないです。
何に興味がありますか?何もないです。
どんなことをしていたら、楽しいですか?わかりません。

その質問をして、自分が何もないことに、改めてきづかれました。

子育てはもうずいぶん前に終わってるので、家を出る選択もありますよ、
と言ったら夫が何もできないし、私がいないと、そのへんの出来合いのご飯を食べないと
いけないし...

共依存っていえばそこまでなんですが、そんな目にあっても、まだ何か気になるのですね。
夫婦の関係は複雑です。

離婚しなかった理由は子どものためもあり、逃げても夫が追いかけてるのではないかという恐怖、生活をしていく自信がないとか、夫婦の情愛?、自分自身のちゃんとしなければならない、という気持ち。

一番大きな、ちゃんとしなければならないという自分が持っている信念(なので離婚はできない)にきづかれました。

自分構築のために、自分の好きなことや楽しいことを、まず、みつける。

「夫が」ではなく、「私が」と思う。

それは、難しい...、と。

最後に、これから、夫との関わり方を少し変えてみると、こんな気持がすっきりしたことはなかった、と言って帰られました。

もちろん、今も離れる気はありません、でも、自分のことに気づいたので、前と同じではありません。

自分の気持ちを私に話したことで、整理され、きづきもあり、これから少しずつ変わっていくと思っています。

こういう夫の元で、先のいろんな不安もあるけれど飛び出していくのも強い女性ですし、良いか悪いかはおいといて、その場に踏みとどまるのも、ある意味強い女性でしかできないなと思いました。

結局、女性は強いのねん(^_^)

そやそや

あの、誤解されたら困るので、言いますけど、それはいつもではないです。
たまにです(^_^ゞ

吠えるのだけは強気のももにポチッをお願いします。結局、こわいからやねんけど( ´艸`)

その人に、もし私が同じ立場でそのことを相談したらなんて言います?って聞いたら、すぐ別れって言う、って。

カテゴリー: セラピー | コメントをどうぞ

「スタンフォードの自分を変える教室」の本

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

スタンフォードの自分を変える教室

ベストセラーの

「スタンフォードの自分を変える教室」
ケリー・マクゴニガル (著)

の本を読みました。

おもしろかったです!!!

これは絶対!お勧めです。

以前にこの本が書店に並んでいた時に、ちらっとタイトル見て、あー、また自己啓発系かスピリチュアル系の本やな。

という印象で、特に興味がわきませんでした。

ところが人に勧められて読んでみると、スピリチュアルも自己啓発ともまったくちがって、脳科学と心理学をあわせた内容で、なおかつ、それらの検証結果のデータに基づいて話がすすんでいきます。

なので、精神論とかとちがって、信憑性や説得性があります。

例えば、脳はこういう働きをする、どこどこの教授がそのことを検証して、結果がこうなったから、こういう傾向にある。

全体的にそんな感じです。

著者のケリー・マクゴニガルが実際にスタンフォード大学で意志力の科学という講座をしています。
その内容が例題を交えながらわかりやすく書かれています。

意志力を鍛える「やる力」「やらない力」「望む力」という3つの力を駆使して目標を達成する。

目からうろこのことばかりでした。

ストレスを感じたとき、疲れたとき、甘いものがほしくなります。
それはほんとに、脳が必要としているのですが、ほんとに必要な量はナッツ1個分ぐらい。

未来の自分はヒーローと思っている。どういことかと言うと、今の自分はできないけれど、明日やその未来はできるだろうと思っている。

良いことをした後は、少々悪いことをしてもいいと思ってしまう。

周りの行動に脳が感染する。まわりがやっていると、自分もやっていいんだと、思ってしまう。

そういえば、自己啓発系の本で成功したければ成功者とつきあうこと、と書いてありますが、それは脳科学的にも検証されていることなんですね。

機会があれば、ぜひぜひ、読んでみてください。

意志力

ありますって、たまには消えてしまうこともあるけど。
いや、最近は消えている方が多いかも(^_^ゞ

意志力、ないわ〜のももにポチッをお願いします。

この本を読んで強化されたと期待したい。
あー、これがまさしく、未来の自分はヒーローだと思っているですね(^_^ゞ

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

クライアントさんから100万円いただきました〜♪

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

クライアントさんから100万円いただきました。

マジです。

これです。

100万円

って、よく見てください。

これは、メモ帳になってます。
よく見たら、こんなお札ないですよね。

ちゃんと帯もついているのです。

カバンからこれをだして、机の上に置きはった時、

えっ?!お札の束、たぶん100万円...
これ、なに?なんで、こんなものを?

と思ったのでした。

手にとって、大笑い。

受けました〜(^_^)/

こういうの好きです。

100万円のイメージをするのに、いいですね。
イメージして引き寄せれるかな^m^

ややこしく書く

へへへ(^_^ゞ
でも、100万円には変わりないやん。

裏もちゃんとお札のようになってます。

100万円とは無縁のももにポチっをお願いします。

ネットで購入したのをいただきました。おもしろい!!

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

地元ぃならではの奈良公園散策

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

関東は桜が満開ですが、関西はまだです。

自宅は奈良なので、奈良公園へお花見をかねて散策してきました。
まだ、5分咲きでした。

地元ぃならではのアングル写真です。

大仏殿裏

東大寺大仏殿の裏側はこんな感じ
正面は人が多いです。でも裏側にまわると、ひっそりと、人も少ないです。
趣きがあります。

大仏殿の裏側から、お水取りで有名な二月堂へ行けます。

二月堂

お水取りはここで行われます
二月堂の階段

二月堂の階段

お水取りのとき、ここを大きな松明を持って、駆け上がります。
3階ぐらいの高さです。

浮身堂です。

浮身堂

奈良の名所です。
桜が満開になると、それはきれい。

最後に小鹿

子鹿

(鹿せんべいもってへんのかい!)

って言われそうな顔してますね。

人があまり行かない道だったので、鹿はほとんどいない。
たまたまいたので、撮りました。

奈良公園を散策される機会があれば、裏道ものぞいてみてください。
ちがった景色が見れるかも。

おやつくれへんのんかい

君まで〜(-”-;)

おやつもらうためなら、なんでもしますよ、のももにポチっをお願いします。

満開は来週ぐらいかな。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

光の言葉93

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

相手のことを考えてもわからないし

思いたいように思ってしまうから伝わらない

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

新大阪でエネルギーの講演をしました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

昨日、私が所属している会の講演会で講演をしました。

内容はエネルギーに関してで、自分のエネルギーとの関わり、どんなふうに使っているか、エネルギーを使って今、ハマっていること。
エネルギーでこんなこともできますよ、っていうワークも交えながらの1時間です。

エネルギーというのは、電気とかそういうのではなく、いわゆる”気”と言われるものをエネルギーとよんでます。

どんなふうに使っているかというと、お水やお料理に入れたり、とか、電車で座りたいなと思った時に席の予約をしたりとか(ほんとに座れます)、いろいろです。

そんな話や、そのエネルギーを使って、身体をゆるめるというのをやりました。

はじめに前屈して身体のかたさを確認してから、ゆるめるということをやり、もう一度、前屈してもらって、さっきとのちがいを確認してもらいます。
身体がしなやかになり、前屈がはじめよりずっと、前にかがむことができます。

潜在意識にある心のブロックや、お金に対するマイナスのイメージを抜いてもらうということも、やってもらいました。

そんなこんなであっという間の1時間でした。

今、部屋の”気”を確認するのをハマっているので、気になる人はどうぞと声をかけたら、たくさんの方に聞かれました。

きれいな所から,ここを片付けてくださいとか、ここが気になります、って言ったら、

そうなのです、私もここあまりいく気がしなくてとか。

店舗をされている方のを確認したのですが、どうも、これは部屋の気とかそういう問題ではなく、そこの場所の問題やなというのもあって、いろいろでした。

おもしろかったです。

話がわかりやすかったと、マイクを通しての声が普段話している声より低く聞こえるからだと思うのですが、声が心地よく眠くなってきたとか、うれしいことを言っていただきました。

たまにこんなふうに出かけて、いろんな人に会うのも、楽しいものですね。

※お部屋の”気”の診断、まだまだ受け付けてます♪

豚もおだてりゃ木に登る

ほっほっほっ(^_^)
登りまっせ〜。まぁええやん、たまには。


ちょっと最近、豚ぎみのももにポチッをお願いします。体重増えてきました。やばい。

実はPCインストラクターの経験があり、ひと前で話すコツを知っています。だからわかりやすいのだと思います。

カテゴリー: イベント | 2件のコメント

アロマハンドファブをやっていただきました

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

知人の聖美緑子さんからアロマハンドファブというものをやっていただきました。

アロマハンドファブというのは、アロマオイルと、クリスタルの石を使うハンドセラピーです。

「虹の架けはし」というサロンをされています。

サロンの中

サロン「虹のかけはし」内

ディスプレー

まず、お湯に手をつけて暖めます。

それから、アロマオイルを手首の内側に塗って、クリスタル(水晶玉)の上に手をおきます。
クリスタルとアロマの効果で、浄化されます。

アロマオイルとクリスタル

手からぬけていく感じがして、手が軽くなってきました。

そこから、今度は指先にアロマオイルを塗り、ちがうクリスタルで、マッサージのように指先を軽くおされます。

指先にアプローチ

ただ、さわられている感じで、気持ちがいいです。
5本の指先全部これをやってもらい、アロマのクリームでマッサージをしてもらい片手は終わりです。

終わった後の手の色、片一方の手が白くなってます。

写真でわかりますか?
微妙に白いです。

片手が白い

ベーシックでは、浄化としてベースを整え
アドバンスでは、変容から覚醒へ。
そして最後のリュクスでは、豊かさの根源につながるそうです。

私はアドバンスまでやっていただきました。

浄化は石とアロマの働きで、どんどん手からぬけていくのがわかりました。
軽くなりました。

変容と覚醒は、これからだと楽しみにしています。

人の手でやっていただくのは、ほんとに、気持ちがいいものですね。

聖美緑子さんありがとうございました。

顔もやってもらったらいいねん

顔のメニューはないの(〜_ーメ)
ももさん、お言葉ですが、これ以上きれなっても


飼い主共々、あつかましいももにポチッをお願いします。

アロマの香りにつつまれたひと時でした。

カテゴリー: セラピー | コメントをどうぞ

梅林へ

新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

休日に相棒の飼い犬ももと散歩がてら梅林へ行ってきました。

まだ、一部が咲いているぐらいでしたが、早咲きのももは満開でした。

梅2013-3-4

きれいな青空と、きれいな花や木の自然を感じて、死んだら、きっとこのことがなつかしくなるんだろうなと。

生きていくうえでのしんどいこととか忘れてしまって、なつかしい思いだけが残って、また生まれようと思うかもしれないなと、思ったのでした。

似合わね〜

ええやん、たまには私も感傷的になりますって(-”-;)

今を生きているももにポチッをお願いします。ある意味スピリチュアル。

自然はいいのですが、花粉症やアレルギーで、体調くずしてます。
あ〜、アレルギーは困ります。

カテゴリー: 日々のこと | コメントをどうぞ