不思議なことがありました

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

友人から、電車の乗車券をいただきました。

で、どうせなら、普段行かない所に行ってみようと。
その乗車券で一番遠い所が名古屋でした。

名古屋はセミナーで毎年行ってますが、いつもセミナーしか行かなく、この機会に観光気分で行こうと。

1番の目的は母方のお墓まいりでした。
母は名古屋出身です。

子供の頃、夏休みは必ず母の実家に行っておりました。
母方の祖母はいろいろお世話をしてくれました。

こんな機会もないと、母方の祖母のお墓にもいかないわと。

で、お墓まいりをしてから、母の実家があった所まで、歩いていける距離でした。

子供の頃、遊んでいた所はどうなっているかしら、と。
今は家も土地もないのです。

で、何十年前の記憶やし、このあたりかな、と、わからないな、と歩いていました。

そしたら、蝶がふわふわ飛んできて、私のまわりを付かず離れずで、先導するように。

ずっと。

で、蝶がぱたっと止まってふわふわとその場所を上下に飛んでて。

うん?!

なんと、そこが、実家のあった場所でした。

びっくり。

蝶のナビ。
導いてくれたんですね。

それから、もう一度行ってみたかった、蒲郡にある竹島です。

その中にある八百富神社にもう一度行ってみたかったのです。

前回行ったとき雨がすごくて、海風と雨で歩くのがたいへんでした。
で、ちゃちゃと参拝して、帰ってきてしまいました。

名古屋 竹島

八百富神社は波動のやわらかい神社でした。

八百富神社

八大龍王社は、なんか留守してはったか、シャッター降りてたか、そんな感じでした。

八大龍王社

おまけの画像で、ひつまぶしを食べたいと思っていて、やっと食べました。

ひつまぶし

小一時間ぐらいで並んで食べることができました。
うなぎはタレでしか食べたことがなかったので、タレ以外に薬味で、最後はお出汁を入れて、お茶漬け風にと。
うなぎを三度楽しめました。美味しかったです。

日帰り、不思議なこともありの名古屋でした。

食べたこと

ええやんか、食べたかってんもん。


うるさいももにポチっをお願いします。

さっき気づきましたが、ここ2、3週間前から、耳の閉塞感だとか、耳の不調がずっとあったのです。
きづいたら、それがなくなってました。
名古屋に行った効果か自然治癒か。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

思わず首を絞めました

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

高校の同窓会に参加しました。

何十年ぶりで、もはや、誰が誰かわからない。

で、たまたまに横に座った同級生の男子との会話です。
充分にシニア世代です。

結婚歴なしの独身の男子、婚活してるの?って聞いたらしてる、と。

で、20代がいいと言う。

はっ?

仕事は定年になって再雇用で、アルバイトぐらいの金額らしい。

億稼いでから言え~。

そのこと言うたら、今度は、30代ぐらいで、キャリア女性でその人が50万ぐらい稼いで自分が家のことする、と、のたまう。

はっ?

聞くけど、あなた今まで50万稼いだことある?

いや、と言う。

だったら、30代女性が普通に働いて50万は無理でしょ。

だまってましたわ。

100歩譲って、会社経営でもしてる30代女性がいたとしても、申し訳ないけど、どう見ても、全体的にいけてなくて、稼いでいる女性が惹かれるとは思えないです。

この一連の話で、思わずその同級生の首を絞めてしまったのでした。

ぶった切る

はい、ごめんなさい。
そやけど、あまりに現実を見てない気がして。


ご意見番のももにポチっをお願いします。

高校時、親しかった友人。
ずっと介護をして、5人、と。たいへんや、と。
もちろん専業主婦です。
自分のしたいことないの?って聞いたら、私はお世話しなあかんから、と。
死ぬ時に後悔しない?
って聞いたら、即答で、しない!私はお世話する使命で生まれてきたと思う。

そっか、お世話したいんや。
たいへんや、と言いながら、お世話することで、得るものがあるんやろな、と思います。。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

岡山のサムハラ神社奥宮へ行ってきました

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

大阪で有名な神社のひとつ、西区にあるサムハラ神社です。

正式名は漢字ですが、難しくて読めないし、書けないのでカタカナで表記しています。

狭い小さな境内ですが、ひっきりなしに人が訪れます。

この神社の漢字の文字を書いたものを身につけておくと、守ってくださるとのこと。

指輪が有名です。

で、この神社の奥宮が岡山にあるということで、一度行ってみたいと思っておりました。

いける機会があり、行きました。

山の中です。

神社に上がる階段は倒木で上がれませんでした。

その場所に仕切られた空間が。

新緑が綺麗なのですが、なんか、そこには入る気がしなくて。
なんか、儀式をやっていたような感じがしました。

サムハラ神社 手水の場

で、別の道から。

連れて行ってくれた人は、神社に詳しい人で、また、神社に祭られている神さんの情報を読んでくれる人です。

なので、ます、金毘羅神宮に先にお参りをしてください、と。

ここです。

サムハラ神社奥宮 金毘羅

なんか、この写真を撮った時は、神さまいらっしゃらない感じがしました。
今、これを書きながら、写真を改めてみて感じました。

次に、サムハラ神社のいわれ。

サムハラ神社いわれ

サムハラ神社の奥宮へ。

サムハラ神社奥宮 
こじんまりとした感じですね。狭いです。
とても、柔らかい中にピシッとした厳しいのも持ち合わせている感じの場でした。

今、改めて確認したら、ちゃんといらっしゃる感じがします。

山の中なのに、休日だからか、ひっきりなしに人が参拝に来られていました。

次に、その奥宮の奥宮へ。

サムハラ神社奥宮の奥宮

ここは山の中で、道案内もないし、知らない人も多いのではと思いました。

連れて行ってくださった方が詳しい方で、また、神さまへからのメッセージを下ろしてくださいました。

一人一人質問をして、それに関して神さまが答えてくれた感じですが、一言です。

私の質問は仕事のことに関してしたのですが、もうきてると。
他の方達も、色々な答えでした。

で、奥宮の奥宮へ行ってみんなで祝詞をあげてご挨拶をして、少し離れたところで話していた時に、奥宮の神さまから呼ばれた気がして、トコトコと戻りました。

奥宮の奥宮のお社の前で、やりなさい、という言葉がきました。

仕事のことなんだろうなと理解しました。

はい、やりまっせ〜(^^)v

そこから、また違う神社に参拝したのですが、そこは龍関連の神社です。

で、不思議なことが。

その案内人の人がこの木に龍がいるよと、写真を撮ってみよと、シャッターのところを何回もタップするも、反応しない。

指の関係かしら、と他の指で試すもだめ。

で、他のアプリはとやれば、ちゃんと作動する。

要するに写真はダメということなんですね。

撮れない撮れないと言うものだから、連れてきてくださった人が頼んでくれました。
なんとか撮れましたが、ブレブレ。

龍の木

道中、みんなと話しながら、ワイワイと楽しい神社ツアーでした。

サムハラ神社の奥宮へ機会があれば、ぜひ参拝してみてください。

気のせい

う〜〜ん、そうかもしれんけど。
まぁ、信じとくわ。


疑り深いももにポチっをお願いします。

晴れていたのに、神社参拝の時に急に雨が降ってきたりとか、彩雲が出たりとか、いろんなメッセージをもらった神社ツアーでした。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

光の言葉109

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

答えはそばに落ちている

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

クレームの奥には

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

クライアントさんのご紹介で、70代半ばの男性が来られました。

昨年に交通事故にあって、それから足や、腰の調子が悪いとのこと。

で、そこから、お話を詳しく聞かせていただいて、ご自身の今のお身体の状態や、ここまでの対外的な経緯やお気持ちを話されました。

まず、どこに行ってもよくならない。
保険会社の人から最終的な賠償金額を示されているが、その金額では同意できない。
そんな金額では受け付けないと、腹が立って怒ってん、とも。
そんなこんなで、奥さまとの関係もあまりよくない。

その方、建築関係のお仕事の経営者さんで、今も現役で現場にも行ってらっしゃるそうです。

事故にあってから、現場で上にも行けなくて、部下に下から口で指示を与えるしかできない。

なので、自分が役に立たない人間だと思えて情けない、と。

はい、お気持ちがでました。

ご自分がこんなことを言うなんて、とびっくりされてましたが。

そこから、話を聞きながら、自分がこれまでにやってきたことの再確認。

部下を一から育ててこられて、今は立派に活躍されていること。

保険額に関しては、自分の怪我の状態を客観的な視点で見てもらい、私が契約している死亡保険の額をお伝えしました。
その額が、保険会社さんから提示されている額とそんなに変わらないことで納得されました。

なので、保険会社さんに同意すると言われました。

最終的に私から、人生のお身体の変わり目で、前と同じようにはならないということを受け入れていくことが大事なのでは。

お仕事も、今までとやり方を変えて、今の状態で出来得る形でやっていかれることを探してみてはいかがですか、と、なりました。

納得されて、それ、わかっているねん。

なので、今まで家で、これ取ってきてあれ取ってきてと言うてたけど、自分で行くようにしてるねん。

(そら、奥さまキレますわ)^^

保険会社の方からしたら、この方はクレーマーに近い方だったかと思います。
そのクレームの奥には、自分は事故で怪我で役に立たなくなった情けない気持ちがあったのです。

クレームの奥には、自分のことを理解してほしいという気持ちが、あります。
そこを理解してもらえたら、納得されるのかなとは思います。

保険会社さんはそれが仕事ではないので、仕方ないかと思いますが。

それと同時に、経営者の方も、自分の気持ちを安心して言える人を見つけていただけると気が楽になるのになと思います。

コーチやセラピストやカウンセラーなど、気持ちを聞いてもらえる人の力を借りてください。
それが、また、経営力にもなります。

私自身も気づかせてもらえたセッションでした。

何が言いたい?

いや、だから....。


今日もツッコミ絶好調なももにポチっをお願いします。

私の死亡保険額の低さにびっくりされてました。
死亡保険でその額やったら、怪我ならええほうやなと。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

驚きの魂のセッション

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

一昨年にお知り合いになって親しくさせていただいている、長田さんという方が私の守護霊?ガイド?からのメッセージを受けとり、伝えてくれるセッションを受けました。

長田さんは見える方で、私の背後上を見ながら、わたしの守護霊は、今はシニアのイタコさんとのこと。

で、いきなり、誰にも言っていなく、自分の中でなかったことにしようと思っていた出来事を言われ。

えっ?!なんでわかったん??

それ以外にも、私の根底にある、お母さんを困らせてはいけないというインナーチャイルドのことを言われ。

このことも、長田さんが知り得ない情報で、ほんとうにビックリしました。

3回受けると、魂の流れにそった生き方になるよ、と。
んまぁ、それは受けるでしょ、と3回受けてみました。

1回目に言われたことで、私が自分のことが大嫌いと。
腹黒いとか^_^;

いやいや、それはないわ。

2回目に言われたこと。
正義でこり固まっているから、もっと柔軟にとか。

いや、それもないわ。

と思っていました。

ところが、2回目のセッションの終わりぐらいから胃が痛くなってきて。

体の反応があるということは、自分の中で何かあるという証拠。

一応、人さまにセラピーをやっているので、自分のことをやってみようと。

やったセラピーはゲシュタルトサブパーソナリティのセラピーです。

人はいろんな部分を持ち合わせています。
ポジティブな自分、ネガティブな自分等々も同時にあります。

それに気づいていくセラピーです。

で、一つの自分の部分になった時に、

「おまえなんか嫌いやーーーーーーーー!!」
「大っ嫌い!!」
「おまえなんか死んでまえーーーーーー!!」

と。

私が私の口から、この言葉がでました。

衝撃でした。
私の一部が私のことを本当に嫌っていました。

なぜ、ここまで嫌っていたのかというと。

私が長田さんに言われた部分とか、その他、私にはそんなことないわと。

気づいてて、見てないだけならまだしも、蓋をして抹殺してました。
私の中で、ないものでした。

なので、言われても自分の中でないものだから、ピンとこない。

あるのに、ないことにしていたら、そら、歪みが出てきますよね。

その部分が爆発。

もう号泣でした。

なんで、わかってくれないのよと、悔し泣きから情けなさで。

さすがに、自分の口から死んでしまえとかの言葉がでたら、認めざるおえなくて。

それから、3回目のセッションは、これから自分の魂の流れになるために、まだ一つ課題があって、それをやっていく。

それが、私の中ではしんどいけれども、それを終えた先に、仕事やその他広がっていき自分の魂の流れになっていく。

という、だいぶ内容は省略していますが、こんな感じでした。

そんなんありえへんわとか、途中でしんどくなったりとかありましたが、3回受けた今は、自己充足感、自己肯定感がハンパないです。

自分の課題である、自信がないも気にならなくなりました。

終わってから気づいたこと。

自信がない、自信をつけるというのは、スキルや経験でもなくて、

「自分の嫌な部分、認めたくない部分を認める、受け入れる」

それが、一番なのではないかなということです。

いろんな気づきがあった魂のセッションでした。

飼主は腹黒い

しーっ(>b<)
そんな大きな声で言わんでもええやん。


真実を話す?ももにポチっをお願いします。

自分の守護霊?ガイド?が何で、どんなメッセージかな、とご興味のある方はお知らせください。
長田さんにおつなぎします。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

大阪交野市にある星田妙見宮と星のブランコ

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

先日、友人と大阪交野市にある星田妙見宮と星のブランコへ行ってきました。

星田妙見宮は知る人ぞ知る神社。

ご神体が岩で、宇宙から落ちてきたとのこと。

いわば、大きな隕石ですね。

それにちなんで、七夕伝説とも関係しています。

場所は電車なら、JRの学研都市線星田駅になります。
駅から歩いて20分ぐらい。

住宅地の中を歩いて、たどり着くという感じです。

友人が行ってみたいと、私は2回目なので、写真は撮らずです。

日曜日だったからか、ひっきりなしに人が訪れていました。

そこから何十分か歩いたところに、星のブランコの名称の大きな吊り橋があります。

写真を見て、とてもきれいな所だな、かねてから行ってみたいと思っていたので、友人と意見があい、行くことにしました。

まぁ。私も友人も方向音痴、それだけでもたいがいなのに、地図も読めない。

グーグル先生のナビでも、ダメという筋金入り。

そんな二人が行ったことのない、住宅地や山道を歩くので、想像がつくかと思います。

はい、珍道中でした。

結局、人に聞いて聞いて、皆さん親切に教えてくださり、やっと到着。

こんな所です。

正面から。

星のブランコ正面

渡って、横から

星のブランコ横

橋の歩く部分は木でしっかりあるので、下は見えないので、そんなに怖くはないです。

ですが、たまたまかと思うのですが、真ん中あたりは風がすごくて、歩けないぐらい。

なので、体が不安定で、横の手すりを持ちながら、歩いていました。

秋の紅葉の季節はもっともっときれいだと思います。

夕方近くに着いたのですが、意外と人が多く、秋だと満員かと思います。

きた道を戻ろうと、もう一度渡って、道なりに歩くも、

あれっ???

この道だと、また、星のブランコへ行ってしまうやん、と。

どこでどうなった???

わからずじまい。

もう閉園の時間になったので、元きた道を探すのをあきらめ。

結局、道順のとおり歩いていき、行きとは違う私市方面への道になり、帰りは私市から帰ってきました。

星のブランコは「大阪府民の森 ほしだ園地」というところにあります。

車で行かれるのが一番良いかと思います。

自分たちの方向音痴ぶりを何かに化かされたんやろかと、言う始末。

どんだけや〜。

やれやれ自分でいう

やれやれって、前回と同じパターンやな。
違うこと言うてや〜。

上目線のももにポチっをお願いします。

今回、謎だったので、秋にもう一度チャレンジします。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

セラピールームの水晶の七福神が勝手に動いてました!

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

セラピールームに頂き物の、水晶の七福神を飾っています。

揃えて、一直線に並べています。

で、何気に見たら、一つだけ後方にずれている感じ。

あれ?!拭き掃除した時にずれたっけ????

と半信半疑で、元の位置に戻しました。

で、また、2.3日して、今度は友人たちと交換セッションしたり、エネルギーワークをしたりしていました。

何気に水晶の七福神を見たら、またずれている。

今度は気のせいではありません。

その日にちゃんと揃っているかチェックをしたのです。

そのことを友人たち伝えて、またワークをしていたら、今度は友人が、さっきよりよけいに向きが変わっていると。

見ると、本当にさっきより向きが変わっています。

もう〜〜、なんなん?!

エネルギーワークもしたから、何かの波動で動いたのかなと。

その日は、また揃えて元の位置に戻しました。

それから、動いてないかは必ずチェックを入れてました。

それからまた、二日後ぐらい、朝、セラピールームに入った時に、棚に飾ってあるりんごの置物が床に転がっていました。

あれぇ?!何かがあたって、落ちたかしら??
いや、棚の真ん中に飾ってあるので、そんな簡単には落ちない。
う〜〜〜ん。

とりあえず、水晶をチェック。
よし、揃っている。

それから、セッションがあり終わってから、水晶の七福神を見たら、また動いている。

水晶7福神

いつも、写真の両端の七福神にピタッと合わせて、向きも正面で並べています。
なのに、ずれています。

さすがに、これは、気のせいでもなんでもない。

その前に、朝きた時に、ポットの蓋が空いていたこともありました。
これも、あれ、閉め忘れて帰ったかしら?
でも、そんなことするはずないし、と思っていました。

七福神が動いてること、ポットの蓋が空いてたこと、落ちる場所にないりんごの置物が落ちていたこと。

これは、気のせいでも、偶然でも、やり忘れたことでもない、とその時に気づきました。

これは、私へのメッセージだと。

以前にも、お部屋の電気が勝手についたり、押入れの扉が全あきだったり、キッチンだけのブレーカーが落ちていたりしたことがありました。

その現象は私へのメッセージでした。

私が私らしく、自分の能力を使って生きていない、と私を守ってくれている存在からのメッセージでした。

自分のことはわからないので、セッションをお願いしてわかりました。

セッションしてもらってから、ピタッとその現象はなくなったのです。

ですが、また、今回同じことが起こり。

これは、私への何かのメッセージだなと、またセッションをお願いしました。

やはり、私へのメッセージで、自分のスキルを極める、深めるとの良いとのこと。

確かに、今は自分は何がいいのか、何がしたいのか、と迷っているところがありました。

絶妙なタイミングでくるメッセージ。

ありがたいのですが、心臓に悪いです。

お手柔らかにお願いします。

ええやんか

まぁ、そやねんけども...


前向きなももにポチッとお願いします。

皆さんはこんなこと経験されたことありますか?

カテゴリー: え〜っ | 2件のコメント

やっぱり前世療法はすごい!

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法をやっていますが、自分のことはできなくて人にやってもらわないとできません。

今、スクールで教えている方の練習として、私がクライアントとして前世療法を受ける機会がありました。

前世療法はテーマを決めてそのテーマの前世へと、やっていきます。
テーマは人それぞれですが、だいたい今自分が抱えている問題をテーマにしていただくことが多いです。

で、私のテーマは、英語のことをやりました。

どういうことかと言うと、学生時代から英語が好きで、成績も英語だけはいつも一番良かったでした。

社会人になっても、ラジオを聞いたり、習いに行ったりとか、映画も絶対字幕でした。

ですが、日々の生活に追われ、しはらく英語から離れていました。

また、英語をやりたいな、話せるようになりたいな、と思ったここ1、2年。

英語を再開しようと、英文をみたら、おしりがむずむず。
座ってられない。

英文の長文をみたら、あー、読みたくない、と、読まない。
単語を覚えようとしても、覚えたくない、と。

頭のあたりの圧迫と嫌さで、単語や英文を見ない。

こんな調子なので、英語が進むわけもなく、何より、なぜにあんなに好きだった英語をやろうとしたら、こんなにイヤという体の反応がでるんだろうと。

昔から嫌いとか苦手ならわかるのですが。

思い当たらないのに、体の反応がでるというときは、前世療法は効果的です。

丁寧に誘導してもらい、前世の場面を数々体験しました。。

アフリカ人の男性で、奴隷としてアメリカに連れてこられ、農場の重労働。
白人の現場監督からの執拗な暴力と陰湿ないじめ。非人間的な扱い。
反骨精神が強く、相手に迎合しないので、よけいに白人の現場監督の怒りをかい、またもや暴力を受ける。

その時に、白人の言葉を意地でも覚えるものか、と。
その意地のような気持ちが、その環境で自分自身を保っていました。

そんな中でも、小さないいことはあって、常に反抗しているので食事は抜きなのですが。

固い少しのパンを、白人の現場監督の目を盗んで分けてくれる人がいました。

見つかったら、その人も罰を受けます。

その人は同じ奴隷のアフリカ人ですが、国が違うので、言葉が通じない。

それでも、その人の気持ちが本当にありがたく、話せないけれども顔を合わせた時は、感謝と嬉しさでいっぱいになりました。

前世療法で、その転世の場面に出てきた人物が、今の自分の周りにいる人かどうか聞きます。

今世で関わっている人なら、この人だと!とすぐわかります。

私のセッションの時もちゃんと聞いてくださいました。

その監督の目を盗んでパンをくれていた人は、今はまだ会っていないですが、近い将来私のキーパーソンとなる人だと。
すぐにわかりました。
それがわかったら、セッション中に涙が出てきました。
ご縁がある方なんだと思います。

今までセッションをやってきましたが、クライアントさんも私も、前世で関わりのあった人が。将来に関わりのある人だとわかったのは初めてでした。
私の中で、すごい体験。

それから、その奴隷のアフリカ人は、現場監督から大きな幹で頭を殴られ、死んでしまいました。

死んで思ったことは、ホッとした。やっと辛い生を終えた。

それからが前世療法のハイライトです。

手順は省きます。
(興味のある方は受けてみてください)

私が一番解決したい、なぜ、英語を勉強しようとしたら、体に反応が出るか、です。

今、私の節目で、やりたくないことをやらないといけないそうです。
なので、体に反応がでても、逃げるのではなく、向き合ってやる。

それが大事なことらしいです。

それがわかって、納得。

で、その後、英語はどうなったかですが....。

あら、不思議。

英語の長文が読めるようになったし、お尻のむずむずはなくなりました。

前世療法は催眠状態にして、潜在意識に直接アクセスするので、効果が早い!

久しぶりに人にやってもらって、効果を自分自身で確認いたしました。

やっぱり前世療法はすごいです。

私のように、思い当たることないのに、体の反応がでるという方は、ぜひとも前世療法を受けてみてください。

手前みそ

ほんまやねんでo(`ω´ )o

へそ天のももにポチっをお願いします。

いつも人にするばかりなので、やってもらったのは新鮮でした。
興味深かったです。
ここでは詳しく書いてないですが、実際はもっと深く細かく、その人物の転世を体験します。

カテゴリー: 催眠療法 | 3件のコメント

出雲大社へ参拝してきました

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

10連休、皆さまどうお過ごしですか?

私は、友人と出雲大社への日帰りバス旅行へ。

早朝出発でしたが、バスなので楽チン。
友人とお茶やお菓子を食べながら、おしゃべりしていたら、目的地まで着いたという感じです。

バスのツアーの名称が、「縁結び何ちゃら」だったので、20〜30代女性が大半。
そこにオバさん二人(私たち)
男性は、ご夫婦で来ていた2人だけ。

縁結びとか考えてなく、出雲大社へ行きたいなとネットを何気に見ていたら、楽なバスツアーがあったので、申し込んだだけなのです。

縁結びツアーなので、それに関したところの神社へ連れて行ってくれます。

最初は、「八重垣神社」

八重垣神社

占い用紙に硬貨をおいて、池に浮かべて、落ちる時間でその縁があるかどうか占うのです。

やってみました。

こんな感じです。

占いコイン

ですが、よそ見をしているうちに、自分のがどれかわからなくなってしまいました。

だって、いっぱいでみんながどんどんくるし、浮かべるし。

すぐには落ちないので、他の人の為に後方にまわって、と。

人が空いたときに、見に行ったら、

あれっ?!

これやったけ?
状態。

友人はちゃんと見ていたそうな。
普通はちゃんと見て覚えてますよね。

とほほ。

でわからずじまい。

次は、出雲大社へ。

んまぁ、すごい人!!

道路は混んでたし、なんとか境内に入って、参拝するのにも、何十メートルも並ばないといけません。

出雲大社

この大きなしめ縄が特徴ですね。

出雲大社本殿

ご本殿です。きれいでした。
国の重要文化財だそうです。

なんとか、ご挨拶をして、末社をまわりました。

お腹が空いて、お昼は蕎麦でしょうと、出雲大社の近くの蕎麦屋さんに行っても、また、すごい行列。

30分ぐらい待っていたのですが、バスの集合時間に間に合わないなと、バスの駐車場に戻ってきました。

お腹すいた〜〜〜〜とそしたら、その駐車場の側に、蕎麦屋さんが。

もうなんでもええわと、入って食べたら、美味しくて。

出雲はおそばがほんとに美味しい。

次は玉作湯神社へ。

願い石があって、触れると願いが叶うらしいです。

ここは、ご挨拶だけして、次の目的の温泉へと、そさくさと行きました。

この辺りは玉作温泉と言われています。

熱めのお湯の温泉で、気持ちよかったです。

なんやかやと、帰路の時間になり、遅くに帰ってきました。

バス旅は集合時間があるので、忙しいですが、楽チンなのでいいですね。

出雲大社はよかったです。

帰りのバス

へへへ。
いやこれには訳があってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


見逃さないももにポチっをお願いします。

ビールを飲んでいたのは、男性と私たちだけでした。
オヤジ化してる?

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ