三重県の神社ツアー

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

三重県の神社ツアーに行ってきました。

三重県といえば、伊勢神宮が有名ですが、そこ以外にもいい神社があります。

まずはじめに参拝したのが、今回行ってみたかった椿大神社です。

三重県 椿大神社

かなえ滝

椿大神社 本宮

友人たちと、今まで行った神社の中でどこが良かったかの話になって、友人が椿大神社と答えていたのを聞いて、興味を持ちました。

どんな感じだろ、行ってみたいと。

行ってみたら、友人がイチオシするだけありました。

ものすごく穏やかな神社でした。

おおらかで穏やかで。

私の好きな神社の2番目になりました。

次は、海山道神社です。

海山道神社

海山道開運稲荷さまは海でも山でも道をきり開いて開運を運んで下さる尊いお稲荷さまということで、お金やお客様を運べば商売繁盛、車や船を運んで交通安全・海上安全・旅行安全、筆を運んで受験合格・就職出世成功、その他縁結、子授、安産、病気平癒、借金取り等道を切り開いて都合よくお運びいただく開運諸願成就のあしどめ稲荷さまです。
(文はサイトからお借りしました)

伏見稲荷系の神社だそうです。

末社が30近くもある神社でした。

ここは、特に嫌な感じも、うわぁという感じもない神社でした。

次は鳥羽の夫婦岩のそばの、二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)です。

夫婦岩

ここは、伊勢神宮に参拝する前に、この海で禊をして、伊勢神宮に参拝するらしいのです。

ですが、海には入れませんので、この神社にお参りをしてから伊勢神宮にお参りをする慣わしらしいです。

三重県在住の方にお聞きしたことがあります。

何年か前の伊勢神宮の式年遷宮の時には、海に入って禊をしたと言われていました。

すごい人です。

日本人のみならず、中国人の観光客も多かったです。

次は、女性の願いを一つだけ叶えてくれるという、神明神社(石神さん)です。

神明神社

夕方4時近くになっていましたが、すごい人。

ここは、特に場の感じはなくて、この人をよべるマーケティング力が上手なのかなと感じました。

写真は撮らなかったですが、ランチに海鮮丼を食べました。

新鮮で安くて、量も多く食べきれないほどでした。

帰りに、なんか連れて帰ってきた、という感覚。

お稲荷さんでこれから修行を積む眷属のキツネ?
子供のキツネのような感じです。

嫌な感じではないけれど、どうしたもんかな。

そうだ!
伏見稲荷に届けよう。

早速、次の日に伏見稲荷に参拝して、届けてきました。

伏見稲荷に行きたかったのかもしれないですね。

と、こんなおまけ付きの三重県神社参拝でした。

「誰でも、連れて帰るな」(天国のもも)

いやいや、私のあずかり知らぬところで(・_・;

で、天国ではお友達できた?

「そんなん要る?」(天国のもも)


天国のももにポチっをお願いします。

椿大神社は、松下幸之助さんがよく参拝していたとのこと。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

過去世での秀でた能力を体感し、今に繋げる

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

昔から伝わる武道をやっておられる方がお越しくださいました。

その方は、日本古来から伝わる武道をやっておらるのですが、どうも今のやり方がしっくりこない。

本当の昔からのやり方を見つけたいとお越しくださいました。

前世療法では、昔の秀でた能力を今に持ち帰るというのができます。

それはどういうことかというと、前世療法は過去の人物のシーンを体験するのですが、その時に不思議にその場面を体感します。

例えば、過去の悲しい体験をしていたとします、

そしたら、違う人物なのに、今のそれを体験している自分が、その感情を味わいます。
その時に悲しかったら涙がでてきます。

その過去世の人物が悔しく感じているなら、今の自分が悔しい気持ちになります。

体験といえば、その時に受けた痛みを体感することもあります。

実際にセッション中にあったことですが、その過去世の人物が背中をやりで刺されて、亡くなった場面を体験している時に、それを体験しているクライアントさんの背中が本当に痛くなって、「痛たたた」と言われていました。

なので、その体験を体感できるのです。

上記のクライアントさんは、武道が秀でた人物の前世にいき、その人の人となり、生活、武道のこと、死ぬまでのこと、死んでからのこと、全て、体験、体感ができました。

興味深ったのが、今は体を作るために筋トレがありますが、その昔の時代にどのような筋トレの仕方があったのかとか。

武道をする時の所作やその瞬間の呼吸の仕方、その時に使っていた道具など、今のクライアントさんが知り得ない情報でした。

私もどのような筋トレをしていたいのか聞きたいと思っておりました。

今のようなトレーニングマシンも、プログラムをあるわけではないので。

なんと、石を担いで運んだり、火を起こしたり、畑をしたり、馬の世話とかの普段の生活で、これといってなかったのでした。

ですよね。

クライアントさんは、武道のその瞬間の体幹を感じて、こんな風にしたら良いのだと理解でき、その体幹の感覚を武道をやる時にやってみます、と帰られました。

こんな前世も体験できます。

こんな能力があるといいなとか、前世から持ち帰ってみるのもありかもです。

「めずらしく仕事してるな」(天国のもも)

ちゃんと、やってるって言うてるやん( ゚д゚)
天国はどう?

「しつこいな!」(天国のもも)

こんな時もあったな、なももにポチっをお願いします。

そのクライアントさん、その武道関連の手に入れた古書がその過去世の人物が書いた書だとのこと。
うわー、すごい。

カテゴリー: セラピー | コメントをどうぞ

光の言葉111

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

それでいい 人にはそれぞれ天命がある

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ

岐阜の神社ツアー

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

岐阜の神社ツアーへ行ってきました。

まずは、伊奈波神社

岐阜 伊奈波神社

穏やか感じ。

末社の黒龍社

岐阜 伊奈波神社 黒龍社

なんか、写真の端に赤っぽいのが写っていますね。
なんだろ??
龍かな?

そこを出たら、ちょうどお昼で、ランチはオーガニックカフェの嘉利(かりぃ)さん。
特別にその日の寝るだけの宿も提供していただけました。

オーガニックカフェ かリぃ

ランチは豆乳のカルボナーラスパゲッティ。
とてもおいしかったです。

それから、白山中居神社。

ここは、本当によかったです。

場のエネルギーが場所によって変わっていくのです。

白山中居神社 杉

白山中居神社 庭

川もきれい。

白山中居神社 川

川に足をつけてアーシング。
お水が冷たい。

次は本殿に。

優しいエネルギーを感じました。

白山中居神社 本殿

夜になり、オーガニックカフェ嘉利さんで夜のお食事。
ビーガンの夕食で、一切、肉魚類、乳製品はなかったのですが、焼肉のようなものがでてきました。
食べたら、鶏肉の胸肉を何ミリぐらいに薄くスライスして、揚げて焼肉のタレを絡めた感じ。
本当にお肉の食感。
すごくおしいかったのです。
で、材料を聞いたら、ソイミートというのもので、それを軽く煮て、揚げて味をつけているとのこと。
すごく手間がかかっていました。

次の日は

日輪神社。

岐阜 日輪神社

すごく小さい入り口がどこなのか見落とす感じでしたが。
駐車場とかもなく、道に止める感じでした。

お祭りの用意だとかで、工事をされていました。

工事の方が、中入ってもいいよと、お声がけいただいたので、ちゃっかりと中に入れてもらいました。

日輪神社 中

普段は入れないところだと思います。

ここはネット情報で飛騨のエネルギーセンターだとか。

なんだか、工事の方とかバタバタで早くどかないととかで、よくわからなかったです。
今になって、もっと感じてみたらよかったなと思います。

人にどの神社が一番よかったですか?
って聞かれたら、玉置神社って言ってましたが、今回、白山中居神社がイチオシです。

と言うと思います。

ちょっと、ここずっと神社ツアーが続きます。

次回はまた違う神社をお伝えします。

「私がいないのをええ事に行きまくってるんと違う?」
(by 天国のももちゃん)

いや、そんな事ないで、たまたま続いてるだけやん。
天国はどう?

「ももちゃ〜〜〜ん、と下からうるさい」
(by 天国のももちゃん)

それはすみませんねƪ(˘⌣˘)ʃ

天国でも毒舌のももにポチっをお願いします。

いろんな神社に行ってるのですぐに書かないと、その神社の感じを忘れてしまいます。
言えることは、みんな場のいいところにあるというのは共通だと思います。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

悲しいこと

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

先日、相棒であるももが旅立ちました。

年齢は14歳で、人間にしたら70代でした。

年齢的に心臓が弱ってきているねと、定期検診に行った時にお医者様に言われていました。

元気だったのですが、時々、痙攣を起こしたり、息が粗かったりがありました。

亡くなる前の夜も今までより息が荒く、全身でしていて、朝になったらお医者さまへ連れて行こうと思っておりましたが、私が目覚めた時には息を引き取っておりました。

ここ何年か前に私の人生で辛い悲しい出来事があって、それを乗り越えることができたのは、ももがいたからだと思います。

お別れした時は、悲しすぎて、こうやって書くこともできず、
もし、お悔やみのコメントをいただいても、お返事もできない状態でした。

今は、少し落ち着いて、やっと、書けるようになりました。

引き続き、ももは天国からつっこんでくれるそうです。

更新は遅いですが、今後ともよろしくお願いいたします。

もも写真

お手柔らかにね( ´θ`)ノ


まだまだ悲しみの中にいる飼い主にポチっをお願いします。

早く帰って散歩に行かないと、とまだ思ってしまいます。

カテゴリー: 日々のこと | 2件のコメント

奈良の玉置神社、熊野大社に参拝してきました

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

ちょっと続く神社ツアーです。

久しぶりに行ってみたかった、知る人ぞ知る玉置神社、そこからの熊野大社に参拝してきました。

玉置神社は、今までは、駐車場の鳥居から上がって本殿、玉石社と行っておりました。

ですが、順番が逆らしく、山登りをして、玉石社、本殿と下って行くのがよいとのこと。

駐車場からほんの少し戻ったところに、登山と書かれた道があります。

そこを歩いていきます。

山道です。

意外に歩く感じがします。

下っていき、玉石社があります。

玉置神社 玉石社

なんかクリアな場所です。

次に、本殿へ。

玉置神社 本殿

階段の上にあるので、写真がアップになってしまいます。

クリアなのと穏やかなのと、いろんな感じを感じました。

玉置神社 神代杉

玉置神社 杉

ここに一番来たかったのでした。

初めて玉置神社に参拝した何十年前。
この杉から、すごいエネルギーを感じたのでした。
本殿とまた違う感じです。

その体験が強烈で、私の中のイチオシの神社でした。

で、今回、久しぶりに来てみて、その時の感動はなかったのですが、あー、またくることが出来たという気持ちでした。

そこから、熊野大社へ。

熊野大社 鳥居

熊野大社の本殿は撮影禁止でしたので、写真はありません。

拝殿の順番があって、わからなくなって、結局、順番を間違っていたと思います。

この神社もたくさんの人。
穏やかな感じでした。

そこから、かつては熊野本宮大社がそこにあった、大斎原へ行きました。

途中の稲刈りの風景です。

稲刈りの風景

暑さの中の刈られた草の匂いが、とてもいい感じでした。

熊野大社 大斎原

とても大きな鳥居です。
どうやってこの鳥居を作ったんだろうと見ながらくぐりました。
以前はこの場所にあったのですが、川の増水で今の場所に移ったとか。

神のお使いの八咫烏(ヤタガラス)が信仰されています。

そこからの久しぶりの、谷瀬の釣り橋。
長いのです。

谷瀬の吊り橋

意外にスリル満点です。

夕方でしたので、空いてました。

最近、高い所に行くと、お尻がこそばく感じます。

なので、お尻がこそば〜〜いと言いながら、渡りました。

そこから帰路につきました。

神社行く度に思うのですが、体が軽くなって帰ってきます。

次回は岐阜の神社をお伝えします。

仕事してる?

ご心配ありがとう。
ちゃんとやってまっせ〜。
休みの日に行ってるから大丈夫。


クッション大好きのももにポチっをお願いします。

なんだかこのところ、神社ツアーが多いです。
何か意味があるのかしら。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

インナーチャイルドセッションを自分でしました

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

先日にインナーチャイルドセッションをやってもらって、今まで何十年も生きてきて、キーパーソンというかキーチャイルドがまだまだ、自分の中にいるんだなと。

その部分が、まだ発動しているなと思っていました。

私のその部分というのは、お母さんに心配かけてはいけない、お母さんを困らせてはいけないというチャイルドです。

なので、良い子でいなければならない、無理やわがままを言ってはいけないという思いがずっとあって、何かあっても、大丈夫と何もなかったように振る舞う。
我慢をする。

でも、そればかり続けると、本来の自分じゃないので、支障をきたします。

支障をきたしたらどうなるかというと、まず気持ちにきます。
やる気がなくなります。気持ちがしんどくなります。

それでも、続けていると、病気になります。

という流れになることが多いです。

で、そうならないように自分のインナーチャイルドが、何を小さい時に決断したか、その決断が今の自分にどんな影響を与えているかを確認します。

で、そのインナーチャイルドを癒します。

最終的にインナーチャイルドと自分が統合できたら、良いのですが。

癒されていないインナーチャイルドは統合することを嫌がります。

先日の私のインナーチャイルドは統合を拒みました。
それは、私自身が、まだお母さんを困らせていけないという思いがあるということです。

で、ええかげん充分大人だし、母も他界していないし、なんでいつまでもそのことを持つ必要があるんやろと。

椅子を使ったゲシュタルト療法のやり方で、インナーチャイルドも含めて、一人セッションをやりました。

そして、最終的に、無理やり感満載ですが、統合しました。

もちろん統合するまで、いろんなプロセスをしました。

で、統合できて、なんか胸が満たされたような感覚になりました。

ですが、ですが。

その後、体がだるい、重い、しんどい。
なんか元気が出ない状態です。

そういえば、セラピスト養成講座の時に、初めてインナーチャイルドのセッションをした時に、この状態になりました。
1週間ぐらいしんどかったです。

心と体は繋がっています。

心の奥底のことをしたので、体に症状が出てきたのだと思います。

すぐにはわからないですが、これからどう変わっていくかなとは思っています。

インナーチャイルドのセッションを受けてくださったクライアントさんから感想をいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あの日は何かとても幸せな気持ちになりました。自分自身の事を考えればあまり気にせず過ごしてきたように思います。

自分で幼い自分を抱きしめたい時に、胸が熱くなり、自然に涙が溢れました。
こうしてほしかってんねーて

それから気持ちがすごく落ち着いた感じで、地に足がついてるって感じです。

そんな事くらいで?何かが変わるんかなぁ〜とか思ってましたけど、今は自分が居る!て感じでます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがとうございました。

鬼の霍乱

いや、ほんま。
久しぶりにきついわ。


インナーチャイルドとは無縁のももにポチっをお願いします。

インナーチャイルドをすると、自己肯定感がつちかわれます。
自己肯定感がつちかわれたら、自信につながります。

カテゴリー: セラピー | コメントをどうぞ

京都の北の元伊勢神社に参拝してきました

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

お盆の連休に京都の北、天橋立あたりにある元伊勢神社に参拝してきました。

元伊勢神社というのは、天照大神が伊勢神宮に行くまでに、立ち寄った神社と言われています。

なので、たくさんあります。

その中の京都の北、天橋立あたりにある、籠(この)神社、真名井神社、皇大(こうたい)神社、豊受大神社、天岩戸神社です。

籠(この)神社、真名井神社は有名ですので、ひっきりなしの人が訪れていました。

籠神社です。

元伊勢 籠神社

中は撮影禁止なので、外から。

次は奥社の眞名井神社です。

ここも撮影禁止で写真はありません。

磐座が祀られております。

その本殿につながる階段を掃除をしてくださっている男性がの横を通るときに

「こんにちは。ご苦労さまです、ありがとうございます」
と、声をかけて通りました。

本殿の奥に大きな岩が、左右にあります。

すごいねーと言いながら、見ていると、さっきの階段をお掃除してくれていた男性が、横にきて説明をしてくれました。

で、その磐座に向かって、手をかざしてみてと言われるがままに、かざしてみると、エネルギーを感じました。
十メートル以上も離れているのにもです。

で、もう一つの磐座に手をかざしてみると、またエネルギーを感じました。

ただ、エネルギーの感じがビミョーに違うのです。
向かって、右のほうが荒い感じ。
左のほうが、細かい感じ。

入り口に鎮座している龍

真名井神社 龍

真名井神社 龍2

この龍が持っている玉あたりにもエネルギーが出ていると教えてもらいました。

真名井神社 岩

階段の登り口にある、この石からも出てるよ。と。

ほんまに、ふわ〜〜と出てました。

なんでその男性、たくさん参拝している人がいるのに、わざわざ私たちだけに教えてくださったのかなと思っていたのです。

きっと、その男性が掃除をしている横を通った時に、ご挨拶をして通ったからやろね、と話してました。

眞名井神社はご神水があります。

参拝される場合は空の容器を持って行ってください。
まろやかなお水でした。

次は、元伊勢内宮の皇大神社です。

元伊勢 皇大神社

かなりの階段を上ります。
なんだか、暑いのと、しんどいのとでエネルギーを感じるのを忘れておりました。

次は、一眼成就。

何かわからない赤いものが写っています。

元伊勢 一願成就

日輪も撮れたので。

元伊勢 日輪

ここから、天野岩神社に向かいます。
もう、坂あり〜の、階段あり〜ので、しんどさMAX。

これが天岩戸神社。

元伊勢 天岩戸神社

岩の上に建っています。

鎖で上っていきます。
下は川です。

川というのもあって、清らかな感じ。
この神社が建っている裏手は、きれいな水があって、龍がいてそうな感じでした。

しんどかったかいありでした。

次は元伊勢下宮の豊受大神社です。

元伊勢 豊受大神社

時間も夕方というのもあって、静かな佇まい、周りには全国の神社の末社がありました。

本殿の裏に行くと龍燈の杉というのがありました。

意識を合わせてみよっと、今頃気づき、やってみました。

「それぞれの魂を磨いて光らせるように」

という言葉が返ってきました。

暑さと山や階段を歩いたのとで、心地よい疲れで帰路につきました。

しんどい行程だったのですが、体が軽く、次の日も疲れもなく元気でした。
浄化力はんぱないですね。

ボロボロで帰ってきた

そうそう、汗で服はよれよれ。
化粧も落ちてはげはげ。
すごかったわ。


寝るのが1番のももにポチっをお願いします。

そうそう、感情の浄化もあって、情緒不安定にもなりました。
元伊勢すごいです。
眞名井神社は神さまというより、最強のパワースポットでした。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

インナーチャイルドセッションをしてもらいました

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

今、スクールをやっています。
とても、優秀な受講生さんで、その練習台でインナーチャイルドセッションをしていただきました。

インナーチャイルドとは、小さい時の心の奥にきざまれた体験がもとで、今のあなたの思い、行動に何かしら影響を及ぼしているということがあります。

その傷ついた内なる子どものことを、インナーチャイルドといいます。

で、特にこのチャイルドというのが思い当たらないので、今の私に必要な話したいチャイルドを呼び出すということでやっていただきました。

でてきてくれました。

小学校2年ぐらいのチャイルドです。

お母さんにかまってほしいんだけど、迷惑をかけてはいけないと遠慮をしているチャイルドでした。

「お母さん、忙しいから無理言うたらあかんねん」

その時の母は、私の祖父母と同居、私を含めて3人の子供。弟は病弱で入退院を繰り返し。
祖父の仕事のお手伝い、その仕事の住み込みの雇い人の世話。
大人数の家事、子育て、家内工業の仕事という、本当に忙しかったと思います。

子供心にその忙しさがわかっていました。

母親に少しの時間でいいので、遊んでもらいたかったのですが、子供の私はそれも言えず。

インナーチャイルドのセッションの中で、その時にできなかったことをセッション中にやってもらうというのをします。

私のチャイルドは、やはりできなくて、言えなくて、遠慮をしていました。

こういう場合は、無理強いはできないので、そのチャイルドができるようになるまで、時間をかけます。

で、これ以上は無理なので、次のチャイルドを呼び出してくれました。

このチャイルドは想定内でした。

わかっておりました。まだまだ、無理やなと、改めて思いました。

次に来てくれたのが、中学校2年のチャイルド。

このチャイルドは全くの想定外でした。

チャイルドが来てくれたら、そのチャイルドの言いたいことやわかって欲しいことを聞きます。

中2病なのかと思われる感じですが、自分のアイデンティが確立されていない子でした。

いつからは覚えていないのですが、特にこの頃、毎晩夜空を見ながら

「帰りたい.....」と思っていました。

で、家でも学校でも辛い環境でもなく、幸せな普通の中学生生活なのに。

毎日帰りたいと、もどかしい、うら悲しい気持ち。

じゃ、どこに帰るの?と自問してもわからない。

なんで自分が毎晩、星を見てその気持ちになるのかなんだかわからなかったのです。

その子が出てきました。

その子には、なぜ、そう思うかを私から話ました。

実際、私もその理由がわかったのが、ここ7、8年前です。

一言で言うと、スターシードと言われる、宇宙の転生の記憶を持つ魂で、地球のために転生してきた魂らしいです。

この情報を知ったと同じぐらいに、ちょうど自分を知るためのセッションをしていました。

その時、でてきた言葉が

「私は使命がある」

でした。

えっ?!なんの使命?

考えてもなかった言葉で。
私、なんか知らんけど、そんなんあったんや思いました。

自分の顕在意識では気づいてなかったのですが、潜在意識では理解していたのでしょうね。

中学生のチャイルドには、これこれこういうわけでと説明したら、納得してくれました。
自分の思いの意味がわかって、ホッとした感じでした。

次に出てきてくれたのが、2、3歳のチャイルドです。

この子はお箸が転げても笑う、言葉が不明瞭な部分もありましたが、元気にずっとおしゃべりしている子でした。
髪の毛がクリクリ。

アメリカの昔の漫画のベティちゃんのようなクリクリさ。

子供らしい、今を生きている子です。

小学生のチャイルドより、バランスのとれている子です。

自分のやりたいことに関しては小さいのに頑固な子。
それ以外は柔軟に対処する子でした。
好奇心旺盛。

この子がでてきて思ったこと。

この子が私の本質なんだ、と。

なのに、小学校2年のチャイルドのままで、今まで何十年も大きくなっていました。

このチャイルドは自分の本質を知るためにでてきてくれたんだなと思いました。

インナーチャイルドのセッションでは、最後に統合をしていきます。

中学生のチャイルドと2、3歳のチャイルドは統合できました。
小学生のチャイルドはやりたくない...と。

これは私が、その小学生のチャイルドがその時に決断したことを、まだ、手放せないということになります。

トホホ....。

ゆっくり小学生のチャイルドと対話して、癒していきます。

頑固さん

いらんこと言わんでええねん(・_・;


いらんこと言うももにポチっをお願いします。

くせ毛です。年齢とともにくせ毛がひどくなってきました。
髪質も本質に戻ってきてるのかしらん。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

龍が伝えてきたこと

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前の記事の「憑依のセッションをしてもらいました&龍」の続きです。

実は憑依のセッションを始めた時に、一番はじめに感じたのが龍でした。

私に言いたかったことがあったのでした。

私は巷で言われている龍使いだと思います。

なんで思います、かというと、最近までそんなことを知らなかったし、今でもそうなのか?!と実は思っているのです。

先に私と龍との出会いを。

10年以上前になるかと思います。

スピ系のセミナーに行った時に、龍を呼んで、ご縁があったらきてくれるよ、と聞いたのでした。

それほんまかいなとそのセミナーの帰り、電車の中で椅子に座った状態で目を閉じて、龍を呼んでみたのです。

そしたら、私の背中をトントンと軽く感覚が。

えっ?!
だれ???

目を開けて見回すも、私は地下鉄の電車に椅子に座っているので、後ろに誰もいるはずがない。
ならば、隣の人?と隣の人を見るも、寝ている。

そもそも、感覚があった背中は隣の人がトントンとできないところ。

うわ、本当に龍が来てくれたんだと、思いました。

その時に来てくれたのが、白い龍でした。
(私のイメージです)

で、その時は半信半疑で、ほんまに来るんかいなの興味本位のノリで、龍を呼んだだけでした。
はじめは龍とコンタクトをとってましたが、次第に忘れて、ほったらかしにしてました。
(良い子はまねをしてはいけません)

龍とご縁があった時に感じたことですが、龍はいつもそこにいるわけではなく、好きなようにふらっとどこかへ行っている感じです。

呼んだら来てくれるみたいな。

で、私が全くコンタクトをしないので、その龍はどこかへ行ってしまいました。

それから何年かして、クライアントのお嬢さんが龍の絵を描いていると見せていただいて、そのお嬢さんに部屋に飾る龍の絵をお願いしました。

その龍の絵がきっかけで、久しぶりに龍とコンタクトをとりました。

なぜかそれから、どんどん増えて、クライアントさんの過去世の龍使いの龍を引き受けたり(これほんまの話)向こうからきたりで。
今は複数の龍のお世話をしています。

それぞれ色が違います。

色によって、得意な分野がある感じがします。

で、その時は今ほど龍が流行ってなく、情報もなく、自分の感覚や思いで龍と接していました。

とりあえず、見えない世界の存在なので、見えない事で力を借りようと。

龍が得意そうな案件は龍にお願いしてました。

で、最近、龍にお願いしたい案件がなく龍に、したいわ、その案件とご縁を結んでよと、ブツブツ龍に言ってました。

ここでお伝えしたいのですが、昨今の龍ブームで龍使いになったら、自分の願いが叶うとか言われていますが。

私のご縁のある龍たちは、まったくそんなことなくて、例えば宝くじ当ててとか、今月クライアントさん少ないから連れてきてとか、まぁ、そんな個人的なちっちゃい願いには微動だに動いてくれません。

唯一、動いてくれるのが他者のため。
利他の心だと動いてくれる気がします。

まぁ、そんな龍なので私のちっちゃい願いを聞いてくれるもなく。
私も学習しろよ、という話なんですが。

あいかわらず、龍と仕事したいわ〜と言ってました。

で、そこからです。

セッションが始まって、うん?!私の背中になんか穴のようなものがある。

なんだ、これは??

私の脳内イメージ的は龍穴神社の龍がいると言われている穴でした。

なんで、こんなものが私の背中に???

あっ、龍だ!

私がお世話をしている龍でした。

ひやぁ!
なぜに憑依のセッションで?!

セラピストが聞いてくれました。

龍曰く

私が龍と仕事したいしたい、と言うているけれども、その機会は与えている。
私がそれを、仕事として受けていないからとか、その人から依頼を受けてないからとか、私がやっていないだけだと。

はい、そう言われればそうでございます。
返す言葉もありません。

私の中で、仕事として依頼を受けなければいけないと思ってました。
仕事としてではなく、ボランティアでもなんでも、やれということなんですね。

はい、わかりました。

きっと、私が気づかないので、しびれを切らして、伝えに来てくれたんだと思います。

セッションだと絶対に伝わるから。

それだけ伝えて、どこかへ行ってしまいました。

あ〜、参りました。

バンバン言う

いややん。勘弁してー。


他人事のももにポチっをお願いします。

龍は呼ぶ時は、安易な気持ちでよばず、お世話すると決めてから呼んでください。
お世話の仕方はまた聞いてください。

カテゴリー: え〜っ | コメントをどうぞ