動画に挑戦中

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

ずっと前からわかっていましたが、食わず嫌いというか、やりたくなかったというか。

それは自分の動画です。

でも、昨今の状況では動画は外せないなと、思い切って挑戦してみました。

三脚を立てて、デジカメで。

もうもう、なんというか。

まず、カメラセットから時間がかかり。

ちょうど良い具合の位置がなかなか決まらない。

ぴったりと思ったら、カメラが三脚ごしに倒れる。

あ〜〜〜。

なんとか、位置を決めて、はい録画。

噛むわ、言い忘れるわ、詰まるわで。

はい、撮り直し。

何回か撮り直して。

カメラに向かって、よしよし今回は順調順調と思いながら話していたら、カメラの電源が切れて、途中で切れてしまうという。

うわぁ〜〜〜〜〜ん(ToT)

もうちょっとやったのに....。

はい、また、日を違えて撮り直し〜。

別日になんとか撮れたのですが、今はその動画を編集中です。

動画編集にも時間がかかります。

10分弱の撮影に何時間もかかり、また、編集でも時間がかかり。

今回思ったことは、ユーチュウバーの人の大変さを身に染みて感じました。

まだまだアップできていない状況ですが、アップしたらお伝えします。

化粧がいつもより濃いかったんと違うか(天国のもも)

へへへ、口紅は明るい色にしました。
バラしたらあかんの。

で、こたつに入ってたね、触感があったようなきがするわ。


こたつ大好きやったももにポチっをお願いします。

編集作業で、自分の姿を客観的に見ています。
声がイヤとか、この表情イヤとかありましたが、見慣れていくものですね。

カテゴリー: 日々のこと | コメントをどうぞ

今、うまくいってないなぁと思っているあなたに

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

今、なんだか上手くいってないなぁとか、状況が止まっているなぁとか、の時期ってありますよね。

私なんてしょっちゅう。

そんな時は行動するのも手ですが、上手く行かない時もあります。
そうすると、ほら、やっぱりとなります。
上手くいかないという思考が根底にあるので、そこに落ち着く。

例えば、自分がこんなふうにやっていきたいのに、なかなかそうならないとか、自分の思うような結果がでないとか。

それって自分がアクセルとブレーキをかけている状態だと思うのです。

ブレーキは自分の無意識の部分で気づきません。

なので、何が自分のブレーキなのかを見つける4つの質問を考えました。

紙とペンを用意してください。
入力でも構いませんが、書いた方がいい感じがします。

では質問です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1、今、私はどうしたい?

2、私は今、どんな状況?

3、なぜ私はこの状況を作ったのか?

4、今の状況から得ているものは何?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やり方は

答えだけを書いていくのではなく、質問から書いていってください。
書きながら、脳が考えていきます。
そして、そのでた答えも、書いてください。
書きながら自分の気持ちや状況がまとまってくるし、書いたものを見ることで、自分のことを俯瞰(ふかん)してみることができます。

最近自分でやったのですが、ブレーキ見つかりました。

怖さでした。
変化に対する恐れ。

あーっ、自分は恐れがあるから、ブレーキかけてたんやなと気づきました。

気づくと、その思いは消えたり、消えなくても理解できているので、怖いけどやっていこうとか、そら、これは無理やったわ、とか。

俯瞰した目線で今の状況を捉えることができるので、納得できます。

なんだかなと思う状況の時、やってみてください。

いつも「なんだかな....」と言うてるな(天国のもも)

まぁ、そう言わんでええやん。

今日、誕生日やったね。


コタツが生息場所やったももにポチっをお願いします。

私の場合は、行動をして期待しすぎもあるかも>_<

カテゴリー: 対処法 | コメントをどうぞ

婚活のポイント

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

スポーツクラブに行っています。

そこで、友人になった人とお茶をしていました。

その話の中から、その人が若い女性の婚活女子のサポートをしているという話になりました。

はい、私の好奇心のスイッチ入りました〜!

そのサポートはお見合いのように繋げるというのではなく、考え方や、行動等のこと。

たくさんありすぎて、全部は覚えてないのですが、覚えている限りで。

まず、男性と女性の捉え方が全然違うということかは始まり。

女性は共感がほしい、男性は受容がほしい。

例えば、何か出来事があってその話をした時に、女性同士ならわかるわかると共感をしますし、またそれを求めます。
男性は、良いも悪いの一切の意見もいらない。ただ、そのことを聞いてほしい。女性のよくやる共感もいらない。

だそうです。

女性は場を察することができるけれども、男性はそれが苦手。
なので言わないとわからない。

例えば、女性が家事をしていて手一杯で、男性が女性に用事を頼んだら、女性はキレます。
女性の心理は、

こんなだけ手一杯やのに、見たらわかるやろ...

です。

でも、男性は察することができないので、わからない。
なんで怒っているのかもわからない。

この場合は、怒らないで、ちゃんと言わないといけない。

最近の流れのSNSでパートナーの見つけ方とか、見つけた時のお付き合いの仕方とか、結婚をしてからの夫のつきあい方など、いろいろ聞かせてもらいました。

目からウロコの内容で。

それをご自分の結婚生活に実践されています。

話を聞いて一番印象的だったのが、

「幸せよ〜」

にっこり笑って話されていた顔がとても印象的でした。

ご自分も知らなくてうまくいかなくて、その知識を知って、実践している。
絵に描いた餅ではなく、体験からくる話なので、とても心に入ってきました。

本当に素晴らしかったので、その友人を招いてお茶会とかしたいなと思いました。

ご興味のある方は、ぜひお声がけください。

ちゃんと覚えときいな(天国のもも)

そやねんけど、ありすぎて覚えられへんかったわ。


相変わらずのももにポチっをお願いします。

その友人、
「私毎日お料理を作ってないねん。お料理嫌いやし」
「えっ?!毎日外食?」
「ううん、旦那さんが作ってるねん」
なるほど....

カテゴリー: 思うこと | 2件のコメント

神戸の神社

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

人に勧められて、神戸の神社に行ってきました。

奈良、京都の神社はよく行ってますが、そういえば、神戸の神社はあまり行かないなと。
勧めてくれたので、これもよい機会でと。

時間が夕方近くだったので、行きやすいJR神戸駅の湊川神社と、生田神社に参拝してきました。

湊川神社です。
楠木正成を祭ってあります。

湊川神社

社殿がきれいな神社です。

たくさんの人。

ここは私にとって可もなく不可もなくの神社でした。

次は生田神社です。

生田神社

ここは5時過ぎているにもかかわらず、すごい人。

もう、参拝するにも後ろから人が待っているので、あわててやった感じです。

感じることができず。

普段の日に行こうと思いました。

で、生田神社を出てすぐに左膝に痛みを感じました。

あっ、憑かれたかもと、ふと思いました。

そこまでの激痛でもなかったし、次の予定も入っていたので、そのままにしていました。

歩けなくはないけれども、痛い。

痛いと思いながら、予定をこなし、ほっとしたら、よけいに痛みが。

帰りの駅からの自転車で走っている時に激痛に変わりました。

どこかにぶつけたわけでもなく、体の中からの痛みでもなさそうだし。

自転車で走りながら

「払えたまえ、清めたまえ」
「払えたまえ、清めたまえ」
「払えたまえ、清めたまえ」

を声に出して3回唱えたら、

あら?!

不思議と痛みがなくなりました。

やはり憑かれていました。
すぐに離れてくれてよかったです。

年始早々、こんなことがありました。

相変わらずやな(天国のもも)

そやねん、もう頼むわー。

最近、気配感じないね。どうしてるの?


気配のないももにぽちっをお願いします。

「払えたまえ、清めたまえ」
神社でお参りした時に、最後にこの祝詞を3回唱えるとよいらしいです。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

明けましておめでとうございます

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

明けまして、おめでとうございます。

今年は普段しない事に挑戦していこかなと思っています。
皆さま、どんな目標を立てましたか?

クライアントさんが持ってきたくださったエネルギーグッズ。

エネルギーグッズ

本当はもっとあったのですが、写真撮り残し。

このグッズにエネルギーがあるかどうか判定してほしいとお持ちくださいました。

まず
1、
これはアクセサリーとして

2、
これは絵にエネルギーがあります。

3、
本来の石が持っているエネルギーです。

と、お答えいたしました。

グッズのエネルギーレベルを感じるのは楽しいです。

今年は、このエネルギーを感じて役立てる、にフォーカスをしていこうかと思いました。

もも挨拶

懐かしのももさんのご挨拶。

今年もよろしくお願いいたします。

古い写真使わんといて(天国のもも)

ええやんか、懐かしがってんねん。


寂しさを感じている飼い主にポチっをお願いします。

今年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

イタリアの過去世

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

先日、念願のイタリアに行きました。

ウフィッツイ美術館に展示されている、ボッティチェルリの絵が見たかったのです。

これです。

春の絵

ヴィーナス誕生

人は多いし、時間はないしであわてて撮ったので、うまく撮れてません。

いざ行ったら、ツアーなので、時間の関係上ゆっくり見れなかったのですが、長年見たいと思っていたので、とても感激でした。

で、もうひとつ、イタリアン人の過去世を思い出していたので、それも関係あるなと思っていました。

どこかの美術館で絵を見たとき、この場所知っていると思ったのです。

それは、イタリアの広場の風景でした。

以前にブログでも書いたかと思うのですが、イタリア人の画家の転生がありました。

何か絵を描くとか、絵やその他を創造するシチュエーションになったら、お尻がムズムズして、座ってられない状態になりました。

これは、おかしいとセルフヒプノをしてみたら、イタリア人の画家の過去世でした。

内容をかいつまで言うと

絵を描くのが好きで、有名な人に師事しました。

その有名な画家さんは、大きなプロジェクトを任されていいました。
そのプロジェクトは、教会の壁画を描くことでした。

師が描いていたのですが、追いつかなく弟子である自分も駆り出されました。

そこで、師と同じ絵を描かないといけなく、ちょっとでも自分の個性の絵を描くと、師からこっぴどく怒れました。

なので、師と同じ絵を描き、しまいには、自分の絵が描けなくなりました。

そんな過去世でした。

イタリアに行ったついでに、自分の過去世の人物とコンタクトをとってみようと思いました。

セルフヒプノをやってみました。

ニコラスという名前で、とても喜んでいました。

絵を描いてみたいというので、不承不承ながら、持っていたメモ帳にボールペンで絵を描いてみました。

私、絵を描くのがとっても苦手です。

なので、過去世のニコラスさんの力を借りて絵を描いてみました。
それがニコラスさんの希望なので。

まぁ、いくら力を借りたとしても、無理でした。

これです。

マリアの絵

マリアさまの顔が浮かびました。
マリアさまというのが、宗教画を描いていたニコラスさんならではですね。
ニコラスさん、イライラしてました。

下手やなぁと言うニコラスさんの声が頭に浮かびました。

いや、それは無理ですから。

絵はヘタなのですが、描き方は私の描き方ではなかったです。
デッサンのように細かい線で仕上げていく感じです。

私が描くなら、エイっと太い輪郭線を描いて終わりです。

それと、どこの教会と縁があるのかと聞いてみました。

トスカーナ地方の[セントジョバンニ]と。

ほんまかいなと、ググったら、ありました!

マジか?!

いや、私、トスカーナ地方はイタリアだとは知っていました。
ですが、セントジョバンニというのは初耳でした。

私がびっくり。

そんなエピソードがあった、イタリア旅行でした。

私がいてへんのをいい事に。
しかしヘタやな(天国のもも)

そやねー。
いてたら、行ってなかったわ。
ごめんねー。
で、そやから絵はヘタで苦手と言うてるやん。


天国でも相変わらずのももにポチっをお願いします。

気が向いたら、絵を描いてと言われています。全然描いてません^^;
絵は苦手ですもの。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

人間だもの

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

ここ最近、気持ちというか、気分がうわ~っと上がったり、また、どよ~~んと下がったりの繰り返しがありました。

それを繰り返しているのは意外にしんどい。

だいたいは、その気分にのまれてはいるのですが。

一方で冷静な自分もいて、そんな自分を分析している自分もいます。

冷静な自分から、気分がジェットコースターのように上がったり、下がったりするのを分析してみると。

そうなる事象があるのですが、それはただ単に起きている、あるだけです。

それに勝手に期待して上がる、期待どうりにいかなくて、下がるとか。

自分の気持ちがその事象に対して、なんだかの反応をしているだけでした。

その気持ちの反応は、考え方だったり、思い込みだったり、過剰な期待だったり、自分のくせだったりとか。

その反応も自分のどこからきてるとか考えたらいいのですが、気分がのまれている時はそんな余裕もありません。

なので、その時の対処法というか、どうしたらいいかというと、自分の考え方を意図して変えることでしょうか。

今ある事象は、ポジティブでもネガティブでもなく、ただ、あるだけで、自分がどちらかに意味づけしているだけだと。

そう思うと、少し冷静に気分がのまれてしんどくなるというのは、少しましになります。

でもね、思うのです。

このいろんな感情を味わうために生まれたと思うのです。

なので、しんどいけれどもできる範囲で、その感情にのまれるのもありかなと思います。

人間だもの(^^)

なんや、どういうオチや
ちっともあてにならへんわ(天国のもも)

そのオチで、自分の中に落とし込んでるの。

ところで、最近しずかやけど、どうしてるん?

近所の人からももちゃんどうしたん?と言われている飼い主にぽちっとお願いします。

この感情のジェットコースター、ホルモンの関係かしらん。

カテゴリー: 対処法 | コメントをどうぞ

楽しむこと

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

クライアントさんとやりとりをしている時に、そのクライアントさんへのメッセージが降りてくることがよくあります。

お伝えできる人には、させていただいています。

今日、来られたクライアントさんにもメッセージがありました。

お子さんのことで悩んでおられて、どうしたら良いかと。

母であるクライアントさんが

「楽しむこと」

それをお伝えしたら、前にも言われました、と。

(いや、ごめんなさい、覚えてないです。
そのようなメッセージは自分から出た言葉ではないので、私はハッキリとは覚えていないのです)

何より、自分が楽しむことが大事なんですね。

お仕事もお忙しく、ご自分の時間も取れないので、楽しむ余裕もない様子。

楽しむことって、何かイベントとか、特別なことがあって楽しむのは、それは楽しいことですが。

そうではなくても、今日はこれができたとか、これをしたとか、普段のことを楽しいと捉えられたらいいなと思います。

私の場合だと、今日はクラアントさんと話せて楽しかったとか。

と、楽しいことのレベルが低いので、たくさんにあります。

まず、自分が楽しむ。
自分が楽しむと余裕が生まれます。

余裕が生まれると、見方が違ってきます。

自分が楽しいので、人の楽しいことも容認できます。

皆さまも問題がいっぱいあったとしても、まず、自分が楽しんでください。

「覚えてないって、もはや認知症か!」(天国のもも)

ちょーちょー、まだ、そこまでいってないわ。
怪しい時もあるけどさ。

クライアントさんから、お供えもらったよ、食べてね。


こんな時もあったのね、のももにポチっをお願いします。

何を隠そう、私も楽しみなさいと言われています。
自分のことはわからないので、人から聞きます。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

全てはタイミング♪

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

私も含めて、クライアントさんの話などを聞いていると、人それぞれのタイミングがあるんだなと、思います。

例えば同じ本でも、また改めて読んだら、違うところに響きます。

その時のタイミングで、違う言葉に惹きつけられるのでしょうね。

何回か来てくださっているクライアントさんに、前は響かなかった言葉が、響いたりします。

タイミングは事象にもあります。

うまくいかない時、進まない時、それもタイミングではなくて、立ち止まって周りを見渡してみる。

そんな時は、何をしてもうまくいかないので、今できることに集中する。

日々のやるべきことを取りこぼすことなく、完結させる。

それをやっていくと、流れが出てきて、その流れに乗って、トントンと進む。

このタイミングは、運気だとか、自分のやる気に関連していると思います。

意外と進まない時は無意識の部分で、やりたくないとか、しんどい、とかがあるような気がします。

なので、止まっている時は、自分の内側をよくみて、自分の気持ちがどうなっているか、止めている気持ちはあるかを確認してください。

それもなく止まっているのであれば、運気かもしれませんので、焦ることなく、今できることをやってみてください。

全てはタイミング♪

「と、自分に言い聞かせてるねんな」(天国のもも)

ホッホー、図星でしてよ(*´꒳`*)

ところで、コタツだしたけど、入ってるやろ。


コタツに一番に入っていたももにポチっをお願いします。

なんか、今、止まっている感があります。なので、日々のことを取りこぼさずやっています。

カテゴリー: 日々のこと | コメントをどうぞ

光の言葉112

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

前世療法の時に光のところまで誘導します。

その時に光の存在からのことばをお伝えします。

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

もう中にある 気づくだけ わかっているはず

ーーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーーー*ーーーーーー*

カテゴリー: 光の言葉 | コメントをどうぞ