新大阪でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella)
映画を観てきました。
相方のつきあいで
「カーズ2」3D版です。
はい、まぁ、あれはあれでおもしろかったです。
キャラ(車)がおもしろい。
車なのですが、表情とかしぐさとかが人間みたいです。
個性あふれるキャラ(車)で、天然?というキャラ(車)が主役でした。
3D版を観たので、3Dメガネをかけてです。
そんなに急に飛び出してくるっていうのはあまりなかったのですが
タイトルの文字が浮き出てたり、車が走っているのが
浮き出てたりで、楽しめました。
友情や陰謀ありの、ハラハラドキドキの映画でした。
見に来ている観客はちびっこばかり。
その中におっさんとおばさんの二人連れが....。
場違い感が否めなかったです(^_^ゞ
![]()
学生時代からの友人夫妻の家におじゃましました。
夫の方はちょこちょこ会っていたのですが
妻の方は何十年ぶり?ぐらいで久しぶりでした。
お互いの近況を話し合い、聞くと妻の方が
食器リユースリサイクルのボランティアをしていると。
食器リユースリサイクルとは
●家庭からの廃食器(不用食器)の回収
●使わない食器をほしい人が持ち帰るなどのイベントの開催
●廃食器の再資源化
そういえば、自宅の地域では、そのイベントが定期的に
開催されています。
自治体と恊働です。
その友人の地域の自治体はまだまだ理解を得られなく
市長に会いにいって嘆願したり、奔走しているそうです。
とっても、良いことなので他の自治体にも広がって
いけばいいなと思います。
友人の夫の後頭部が、まったくフランシスコザビエルです![]()
で、部分をかつらを買ったと言ってみせてくれました。
商品名も「クイックつむじ」
商品名からして笑えます。
装着は特殊な強力なのりをつけるそうなのですが、
それをつけるととりはずしがたいへんらしく
両面テープで貼って、その状態で速い速度のボートに乗り
その時の状況をおもしろおかしく話してくれ
涙がでるぐらい大笑いしました。
ひさしぶりに会う友人夫妻との楽しいひと時でした。

なんで、名古屋弁になるの??

エセ名古屋弁犬にポチッをお願いします。こんな毛があったなんて、忘れてしまいました。
私の母は名古屋出身です。なので、小さい時は名古屋がいなかでした。
名古屋弁好きです。
カーズ面白そうですね。良い映画を観てこられましたね。
食器リユースリサイクル良いことですね。
他の自治体にも広がると良いですね。
名古屋弁のももちゃん、かわいいですね。名古屋のもの大好きです。
ミィミィちゃんさま
食器リユースリサイクルはほんとに、いい運動だと思います。
ボランティアでされているのがえらいなと。
毎日出かけることもあるって言ってました。
できんわ〜。