念願のアメリカセドナへ行ってきました (2)

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

セドナの朝日です。

セドナの朝日

カメラの光のかげんだと思うのですが、かわいい赤い水玉の光が写っています。

その日の予定は、セドナ在住の日本人のヒーラーさん(シャイアさん)がセドナのスポットを案内してくれて、その後、個人セッションという内容でした。

行ったのが子宮の洞窟と言われているところです。

ネイティブアメリカンの神聖な場所です。

セドナ子宮の洞窟

ハートの形にみえます。

なかなか高いところです。

ここで、もう一度、生まれ変わるという意味があります。

まず、ここへ行くまでに、神聖な場所なので、ネイティブアメリカンの儀式があります。

まず、セージで清めます。

セージで祓っている

そこで、挨拶をしてからその場を歩いていきます。

少し歩いていくと、メディスンホィールがあります。

メディスンホィール

これはネイティブアメリカンの儀式の場です。

はるか昔のネイティブの人が作ったものだそうです。

東西南北に分かれていて、右回りに歩いて、自分の思ったところで、止まります。

その止まった場所の向きで、ヒーラーのシャイアさんが今の状況やこれからのことを読み取ってくれました。

私は西に止ったので、人生の円熟で、人を導くことをしていくことがいいとか。

ここまでは平地でよかったのですが、ここからは岩山の道を歩いていきます。

40度越えの暑さの中、ようやっと、子宮の洞窟の中に入れました。

とても、高いのです。

子宮の洞窟2

写っているのは友人ですが、高さをわかっていただければと思います。

中は日陰なので、ほっと一息。

もつかの間、上のほうに人が座れるぐらいの穴があります。

そこが、卵子が着床するところ、と言われていて、そこに座って瞑想したり、願いを言うとかなうらしい。

ここです。

セドナ子宮の洞窟内

今いるところよりまだ高いし、おまけに急な斜面。
上の写真の斜面です。

ヒーラーのシャイアさんは、瞑想をする時にこの穴の中に入ってすると。

滑って落ちたら、大けが....。

脳内で危険!危険!と、鳴り響きます。

でも、女性のシャイアさんがさらっと言われているから、できなくはない。

これを逃すと、もうこれないかもしれないから、後悔する、と。

一念発起して、上りました。

靴はすべるので、裸足でと。

おそるおそるへっぴり腰で穴の近くまでいきました。

やっと穴のところにきたのに、高さが高くて、入れない。

もちろん、手をひっかけるところもありません。

セドナ子宮の洞窟の中の穴

腕の力でまたもや、へっぴり腰で、ずるずるとふんばり、やっと入れました。

そこからの眺めは格別。

セドナの山が正面にあり、山が語りかけてくれるような感じ。

上るのに必死でお願いごと、すっかり忘れていました(^_^ゞ

あ〜、もったいないことした。

休憩をとり、無事に下山をして、おなかがすいたので、お食事。

オーガニックのベジタリアンのレストランへ連れていってくれました。

いただいたのはこれ。

ベジタリアンのハンバーガー

ハンバーガーですが、パンも茶色のしっかりした味。

フィリングはお肉ではなく、大豆を固めたような感じで、堅くてボリュームがあります。

よく噛まないと飲み込めないし、量が多くて、食べきれなかったです。

次はヒーラーさん宅での個人セッションです。

施術ベッドに仰向けに寝て、体にクリスタルをおいてくれます。

それから、エネルギーワークです。

いや、もう、あの山登りの後なので、爆睡。

何をやってくださってたのか覚えていない(^_^ゞ

シャイアさんがヒーリングをしている時に、私の守護をしてくれている人とコンタクトをとってくれていました。

まぁ、たくさんいすぎで、覚えていられないかったのとこのこと。

ご先祖さまから、ネイティブアメリカンだとか、ピアノの先生だとか。

なんでピアノ先生か謎ですけど、ありがたいことです。

次回へ続きます。

まだ引き延ばす

ごめんなさい。

自分の覚え書きを含めているので、時系列で書いています。

その次の日におこったことなので、次回に書きます。

寝るのはごちそうのももにポチッをお願いします。

シャイアさんは素敵な女性で、おまけにネイティブアメリカンの勉強もされているそうです。
ネイティブアメリカンが成人のためにやる、ビジョンクエスト(4日間飲まず食わずで森の中で過ごす)をしたとのこと。
すごいわ。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

念願のアメリカセドナへ行ってきました (1)

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

オーバーなのですが、死ぬまでに絶対行きたいと思っていたアメリカのセドナへ行ってきました。

セドナは世界のパワースポットと言われています。

ほんとにそうなのか、また、赤土の砂漠が妙になつかしい。そんな思いがあり、ひょんなことから、実現できました。

まず、行って思ったことは、大地のエネルギーがハンパない。

大地のエネルギーは重い感じですが、ここはすごく軽い。

セドナ山1

今の季節はお昼間の気温は40度越え。

朝はすずしくなって、18度ぐらい。

パワースポットかということですが、パワースポットでした。

生えている木がこんな感じに曲がっています。

セドナの木

これは大地のエネルギーの作用でこうなるとか。

おまけにサボテンを。

サボテン

普通に生えていました。触ってしまい、とげが痛い痛い。

旅行日程は6日間ですが、移動や乗り継ぎ等でセドナでは3日間だけした。

まず、ロサンゼルスまで行きますフライト時間約9時間。
それから、乗り継ぎでフェニックス。フェニックスまで約2時間。

フェニックスから車で約2時間の距離のことろにセドナがあります。

遠かった。

まず、着いてからしたこと。

着いたのが夜遅くだったので、いったん寝てから次の日の日の出をみにいきました。

朝は肌寒いので、長袖を着用。

朝もやから、陽があがり、だんだん空が明るくなるのを見てました。

自然の中にいると、自分が小さいなと思うことしばしば。

それをおもいっきり感じました。

この時はまだ、後にとんでもないことがあるなんて知るよしもなかったです。

次回へ続きます。

ひきのばす

いや、そんなことないって!
約束します。
私も生まれて初めての出来事やったもの。


ぽちっをお願いします。

セドナの場の波動が軽くて、今は帰国してこれを書いているのですが、日本仕様の体になるまで、時間がかかりました。

カテゴリー: お出かけ | コメントをどうぞ

まるでTVのよう

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

一昨日、実家が空き巣に入られました。

幸い実家は空き家で、家に金目のものは全くおいていなく、盗まれたものもなかったのですが。

侵入するのに、ドアがこじ開けられていました。

鍵

バールのようなもので、こじ開けたと思います。

中は荒らされていなく、2階の部屋に棚に置いてあった、ポットが床に落ちてあったぐらいです。

塀から侵入して、玄関の門から出たみたいで、開けっ放しではなく、ちゃんと閉めて出たもよう。

たぶん、部屋の中を物色したけれども、ちゃんと引き出しとか、戸袋とか閉めて出ていきはった、きっちりした空巣犯みたいです。

で、警察に連絡したら、すぐにきてくれました。

ここからです、

んもぉ、TVでやっているのをリアルに見ました。

いや、すごいというか、かっこええというか。

まず、鑑識の人が道具が入ったケースと白い手袋、ライト、カメラ等。

次に、カジュアルな私服を着た、一見、Webデザイナーさんですか?というような大泉洋にそっくりの人。

なんとまぁ、その人、本部長さん。

鑑識に女性がいて、すごくきれいな人。

のぞみーるをもっと目力をつけたような人。

床をライトで照らして、粉をふって、足跡をみつけたら、それを黒い紙で押さえて、足跡をとる。

細い筆で粉を払って、小さいライトをあてて、じ〜〜〜っと見て、あった!あった!と。

大泉洋、のぞみーる、ここはロケの世界?( ´艸`)

ほんとに、テレビでやっているそのままです。

警察官や鑑識の人、刑事さんなど、総勢10人ぐらいでした。

時間は2時間を越えていました。

その本部長さんにこれから、どうしたらいいのかを聞いてみたら、

正直何をしても、入られます。

セキュリティ会社と契約しても
それを見て、避けるのもいるけれども、アラームが鳴っても、そこから来る迄に
時間がかかるので、結局、侵入された後ということになります。

犬はどうですか?
って聞いたら、

小型犬は、犯人が押し入れに入れたりするので、あまり効力はないらしいです。
大型犬でドーベルマンのような犬だったら、そんなことはないでしょうけど。

なので、

「金目の物を置かないというのが一番いい」

ということでした。

非日常の一日でした。

警察の方々ご迷惑をおかけしました

ホホホ( ´艸`)

見るもの、見るもの、めずらしくて。
ついつい、これはなんですか?とか
いろいろ聞いてしまいましたよ。

飼い主共々、好奇心おう盛なももにポチッをお願いします。

きれいな鑑識の女性になんでこのお仕事をしたのか、と思わず聞きました。
動機が笑われるのですが、テレビでみて、やりたいと思ってと。

犯人は手袋をしていたそうです。
手袋の布目の跡がみつかったそうです。
すごいわ。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

関西のノリ

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

セラピーもしているのですが、最近はコーチ・コンサルティングのお仕事を楽しくやらせていただいています。

企業の経営者の方にコーチングやコンサルティングをして、会社の経営を上向きになるようお手伝いをしています。

実際、昨年度のとある自動車メーカーの販売会社様ですが、全国で売上を41位から3位。
中古車部門では1位
会社力総合部門で2位。(1位と僅差)

と結果がでてます。
社長と社員の方の力ですけれども。

で、その経営者の方が、東北へ転勤になり、東北をてこ入れです。

ありがたく、東北まで呼んでいただけることになりました。

飛行機好きなので、喜んで行きます(^_^)/

飛行場

で、伺って、東北の店長さんとの話の中で、営業の方がお客様と、もっと信頼が高まるようになればいいのだけれど...

とのこと。

そのことに関して,ご提案させていただきました。

相手の信頼を得るには、自分の情報開示です。

自分のことを話せばいいのですが、シチュエーションもありますので、簡単なやり方がありますと。

営業の方がご自分の気持ちを一言添えて言っていただくだけで、ずいぶん変わります。

「ありがとうございました」

「ありがとうございました。お買い上げいただいてうれしかったです」

と聞いて、どちらが心にひびきますか?

そうだけれども....

それは関西のノリなので.....

えっ?!

あれぇ、そうなんですね。

私の話し方とか、勢いとかもあったのかと思うのですが。

私はこれが普通なのでわからなかったです。

そうか...。

これからは、もう少し、おとなしく話を進めていきます。

はい、たぶん。

ほんまにおとなしくできるん?

ホホホ、できますよ。
失礼な┐( ̄ヘ ̄)┌

忘れること多々あるけど(^_^ゞ


飼い主を見習って、おとなしくなってほしいももにぽちっをお願いします( ´艸`)

私がお会いした東北の方は真面目で静かな感じでした。
そら、関西のノリはなじみがないですよね。
気をつけます。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

あ〜、罪悪感....

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

以前の日記に「ちゃんとせねばならない」で、それをしないと罪悪感がでてくるということを書きました。

今、その罪悪感と向き合っている感じです。

一番あるのが、相方が望んでいることに応えなければと(勝手に思っている)
それができないと、罪悪感がでてくるのです。

例えば、泊まりでセミナーや仕事で家を開けた時、もちろんその間は食事の用意はできないので、相方が適当にやっています。

帰ってきていつもの食事になった時に、私がいない間の食事は野菜不足やったと聞いて、罪悪感。

帰りが遅くなって、相方が先に帰っていて、食事が遅くなったら、また、罪悪感。

これは私の中の「ちゃんと主婦をしなければ」からきています。

相方が行きたがっている場所に誘われるのですが、自分が興味がなく、行きたくないので、仕事にかこつけて断わっています。

で、また、罪悪感。

これは私の中の「いい妻は夫のことにつきあわねばならない」

と、まぁ、いろいろといろんなシュチュエーションで罪悪感がでてきます。

じゃ、相方はどうかですが、

自分が行きたくない所は、行きたくないから、一人で行っといでと、さらっと言います。
罪悪感はゼロ。

家をあけたと時の食事のことも、ただ野菜不足だったと事実を伝えただけなのに、

私が勝手に罪悪感を発動してしまっているのです。

あ〜あ。

相方は何も言ってないのに。

これは私の勝手な思いこみですよね。

これにきづいてから、罪悪感を感じて、それは感じなくてもいいと自分自身に言い聞かせています。

まだまだ、あると思います。

ひとつ、ひとつ、認めて手放していきたいと思います。

おめでたいことで

確かに..。
暇ですねん。

暇なももにぽちっをお願いします。

フォーカスすると、その事柄がどんどん起こってきますね。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

前世療法グループセッションのご案内

<<前世療法グループセッションのご案内>>

☆前世療法って聞いたことあるけど、どんな感じ?
☆前世に興味あるけど、個人セッションまではちょっと...
☆私の前世ってどんなん?
☆個人セッション受ける前に、お試し感覚で

という方に
久しぶりに前世療法のグループでのセッションを開催します。

テーマは

【一番ハッピーだった過去世&ギフト】

とってもハッピーな過去世を体験してから、内なる叡智の自分からあなたに、今、必要なギフトをもらいます。

とってもポジティブ気持ちになれて、おまけにギフトまであるというお得な内容です(^_^)

(ギフトは人それぞれで、アクセサリー、剣、光の玉、箱、クリスタル、鍵、勇気などいろいろです。その人に必要な意味があるものです)

ヒプノセラピーの説明から流れ、初めての方にもわかりやすく説明をして進めていきます。

お一人でも、お友達どうしや前世療法が初めての方もお気軽にご参加ください。

日時:6月17日(水)

時間:10:00~12:00時まで(約2時間)

場所:Ancella セラピールーム

〒541-0042

大阪市中央区今橋1-4-8 ワイズキタハマ601号

http://www.ancella.jp/toiawase.html

参加費:5000円(お茶、お菓子付き)

申込先:Ancella まで、メールかお電話でお申し込みください。
   

    電話 090-5136-7167

    PCメール info@ancella.jp

    携帯メール ancella-therapy@docomo.ne.jp
    (↑すみません、パソコンからは受信できません)
    
    
※終了時間は前後することがあります。
※空調のかげんで1枚はおるものをお持ちください。

<参加者の感想>

本日は貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。
私自身初めてなのであまりイメージが出来ないと思いましたが、初めてにしてはスラスラとイメージが沸いてきた事にびっくりしております。

の見たイメージは中東らへんの小さな村の8.9歳ぐらいの男の子でした。
食事の場面では小さな妹と母親とで質素なものを食べていました。暮らしは貧しいんだとおもいます。妹の顔を見ると今の母でした。

そして、月日がたち広場に村人が集まり村長がなにやら深刻に話していました。
たぶん内容は村にとって良くない事がおきたらしい内容でした。
村長は今の父でした。

私は17.8歳の青年になっていました。

木の陰に隠れている16歳ぐらいの女の子が心配そうにこちらを見ていました。
私の恋人でした。恋人に戦争に行かなくてはならないことを告げ、帰ってきたら結婚しようと言っていました。

そして兵隊として戦場で戦っているときに戦死しました。

以上が私のイメージの全てです。

残念ながら死の瞬間やどのような死に方かは寝ていたため見逃してしまいましたが、満足のいく結果でした。

以前占いの人に見てもらった過去性が2つありまして、どちらも家族に縁のないものでした。今回私が体験したのも明るい家族とは程遠いものでしたので、なぜか納得しました。
それで今生では家族を大事にしなさいといわれている気がしました。

光のギフトは「行動力」でした。
これも納得です。

今回前世治療を体験させていただいて、今度は体験させる側への興味が沸いてきています。どうすればいいのか今はまったくわからないだらけなので又アドバイス等いただけるとありがたく思います。

是非、又グループセッションすることがあれば参加させていただきたいのでよろしくお願いいたします。是非是非してください!!!笑
最後にバタバタと帰ってしまってすみませんでした。

今回の貴重な体験の場を設けていただいたこと深く感謝いたします。
本日はありがとうございました!!!

                   山本様

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

面接を受けました

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

今の環境を変えようと思って、ビジネス塾に入ることに決めました。

どうして環境を変えようと思ったのかということなんですが。

雇われるしんどさも、雇うしんどさもわかっているので、自分のペースでしたいと一人でやっています。

ただ、年齢を重ねると、社会貢献がしたくなり、一番の社会貢献は、税金を納めること、雇用だなと思い至りました。

今の自分のペースが楽で、今のままだと、社旗貢献どころか、ずっとこれで行く気がして、(実際、そうだと思いますが)

いっそのこと違う環境で新しい人に出会ってみようと思ったのです。

で、早速申し込みました。

そこは,入塾するのに、面接があるらしいのです。

また、顔写真と個人情報を記入する書類も提出です。

履歴書みたいな感じでした。

面接の決められた日時に行きました。

ほんとに、面接って何十年ぶりで、緊張しました。

で、そこ聞く?というところまで質問があり、

面接官の人に言われた質問がどうもわからないのがあったのです。

質問内容は
「資格を書いてあるが、経営者は資格なしに、いろんなことをやっている。そのことについてどう思うか?」

だったのです。

えっ?!えっ?!

セラピーの仕事上、クライアントさんが話された言葉の奥を読み取るくせがついています。
この人はこういう思いで、この言葉を話しているなとか、こんなふうに話しているけれども
じつはこうなんじゃないかな、とか。

で、いつものくせで、この面接官の言葉の奥を読もうとしていました。
また、うまく返事しないと、とか、こういうふうに言えば、この人が求めている答えを返せるかなとか。

が、しか〜〜し、面接官の質問の意図がわからない。

意図がわからないから、答えが返せない。

だまっているわけにもいかないし、

「その経営者さんのようにめざします!」

と答えました。

これでよかったのかどうかはおいといて、終わってからも、もんもんとしてました。

どういう意図でこの質問をしはったのか、また、どういう答えを返したら、よかったのか。

たまたま、次の日、知人ので面接をよくやってきた人に合って、聞いてみました。

その人曰く、資格をいっぱい書いてくるのですが、経験がない。

なので、その面接官は、どれだけ社会経験があるかを聞きたかったのではないかなと、教えてくれました。

ま、ちょっといじわるな言い方やけどとも、

なるほど〜〜!!

納得しました。

前提が違うので、噛み合なかったのです。

私は10年間セラピーやってきてるし、7年間はセラピールームを構えて、独立してやっているので、経験はある前提です。

でも、面接官はそんなこと知らないので、ない前提で話されいました。

そら、わからんわ、と。

ひさしぶりの面接、自分のことも反省しました。

もっと、わかりやすく、ゆっくり話したらよかったなとか。

普段の言葉で答えて、お里が知れるわというのもあった気がします。

いろいろ思った面接でした。

お里しれてる

確かに(^_^ゞ

えっ?とか聞き返されたこと多々あり。

飼い主ともどもお里の知れているももにポチッをお願いします。他の犬を見たら、臨戦態勢です。

ということは、面接する人は、資格があっても、そのことをそんなに重視をしていないということですね。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

セミナーでのウオッチング

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

最近、学びたいモードでセミナーへよく参加しています。

最近、参加したセミナーでのこと。

内容もしっかり聴いてきたのですが、そのセミナーの参加者の方々の感じを見るともなしに見ていました。

普段は自分一人で同僚がいるわけではないので、セミナーなどでお会いする人とお話したりするのは、すごく楽しみです。

自己紹介から始まって、今している仕事などを話していきます。

同じような仕事をしていたり、同じことに興味があったりとか、共通点が多かったです。

で、内容が進んでいくうちに、人それぞれの個性がでてきました。

質問が多くて、きっちり理解しないと気がすまない感じの人。

テンションが始めから高くて、最後まで高かった人。

内容が理解できていなかったからか、あまりやる気のない人。

質問タイムで、きびしくたたみかけるように、主催者に質問をしていた人。

声が大きくて、話し方も明瞭で、わかりやすい話し方をする人。

内容をちゃんと聞いていたのですが、みなさん個性的でそちらにも目がいってしまいました。

しまいに、講師の場のもっていき方、話の進め方なども上手だなと別の視点からも見てしまってました。

みなさんを見ながら、私が思ったこと。

カウンセリングの勉強をしていますと話していた方は、私がクライアントさんだったら
その人はちょっとこわい雰囲気の人だな。

自分がクライアントであのテンションの高さでこられると、ちょっとしんどいなとか。

じゃ、自分はどうなんだろ?

客観的に見て、自分自身を分析をしていました。

そこまでテンションは高くないけど、冷たい雰囲気でもないと思うし、と、鑑みていました。

講師の進め方や、参加者への内容に引き入れ方等勉強になるなと。

こういうことがないと、自分のことを客観的に見ない気がします。

内容も、それ以外にも得る物があったセミナーでした。

鑑みる

いや、それが...。
どちらもあてはまらへんし、まぁ、ええわ、と(^_^ゞ

飼い主共々、ええかげんなももにぽちっをお願いします。あれだけ遊んでたおもちゃをポイッとほったらかし。

年齢と共か、興味の対象か。
以前はセミナーに参加してもこんなふうに思ったり、感じたりではなかったので、変わるのですね。

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ

ソリューションセラピー&ゲシュタルトを受けました

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

先日、北海道在住ので友人である「ヒーイングハートグリーンフィールド」さんが遊びに来られ、その時に、ソリューションセラピー&ゲシュタルトをやっていただきました。

ソリューションセラピーというのは、原因の追及はせずに、解決策に焦点をあてていくやり方です。

例>
何が悪い、と考えるのではなく→→どうしたらいいかと考える

その中で、ソリューションの質問があり、クライアント自身が自分で答えをみつけるやり方です。

で、ソリューションをやってもらっていたのですが、私との話の流れで、これはゲシュタルト療法の方がいいとグリーンフィールドさんが判断して、加えてくれました。

ゲシュタルトは、今、自分が何を感じているか、自分の状態をセラピストとのやりとりで、自分自身が気づくやり方です。

自分の今感じている言葉を繰り返し繰り返し言って、自分の奥にある気持ちを自分が表現する。

自分はいろんな自分(サブパーソナリティ)で構成されていて、そのひとつひとつの自分の声を聞いていって、まとめていく。

というやり方です。

グリーンフィールドさんは、私との話の流れから、ひとつひとつの自分の声を聞いたほうがいいと判断して、ゲシュタルトをしてくれました。

私の中で(わかってはいたのですが)(^^ゞ

【ちゃんとしなければならない!!】

という思いがずっとあって、これで、生きてきたように思います。

で、この思いが、今の自分を制限していました。

例えば
家事を例にすると、ちゃんとしなければならないという思いがあって、いつでもそんなにちゃんとできるわけではないです。
時間がない時は手抜きになるし、いや、ほとんど手抜き(^_^ゞ

そうすると、ちゃんとしていないので、罪悪感がでてくるのです。
これは、わかりやすい一例を書いたのですが、どんなことでも、このちゃんとしなければならないがあります。

このちゃんとしなければならないは、どこからきたのかと思い返してみるに
自分の小さい頃に、親に心配をかけてはいけないと、
なので、ちゃんとしなければならないと、自分で勝手に決めました。

それがわかっていたのですが、なかなか。
いつもこれが私のやり方でした。

今回、ゲシュタルトの、椅子を使って、自分のサブパーソナリティとやりとりをすることになりました。

頭の中でするより、体感できるので、違いがわかります。

体感できるというのは、例えば、自信のない自分が座っている椅子のところに座ると

体がうつむきかげんになったりとか、楽しい自分が座っている椅子に座ると、

体が軽く、うきうきした感じを体験します。

で、私の場合は「ちゃんとしなければいけない自分」が座っている椅子と今の私の椅子を用意してくれました。

ちゃんとしなければならない自分の椅子に座って、その気持ちを言葉にします。

これ、おもしろかったのです。

まず、座った感じは、背筋がピンと伸びています。
手を重ねてちゃんと膝のあたりにおいて、姿勢の良いこと。

で、そのパートの部分に名前をつけます。

私は「ちゃんとさん」と名前を付けました。

ちゃんとさんからの言葉を聞いていきます。

「あなたね、ちゃんとしないといけないの」
(今の私へ言ってます)

「ちゃんとしないといけないかもしれないけれど、今の私は、それがしんどくなったって言ってますよ」
とグリーンフィールドさんが、ちゃんとさんに言ってくれます。

「あかん!あかん!あかん~~~~!!」
「ちゃんとしなくちゃダメ~~~~!!!」

まぁ、頑固。

自分でびっくりしました。

ちゃんとさんはちゃんとさんなりに言い分があるのです。

ちゃんとしなければ、私がやらないとか、それで生きてきて、間違ってた?と。

確かにそれがあったから、今の自分があるとは思うけど....。

グリーンフィールドさんが、ちゃんとさんに取りなしてくれて、折り合えるところまでもっていってくれました。

最後にちゃんとさんでも今の私でもない、大きな視点から見える位置に誘導してくれて、これらを人をみて、どう思うかと、聞いてくれました。

その視点から見ると、良いも悪いもなく、ここの部分はいいけど、
もっとこういうふうに考えたらいい、とか、
客観的な視点で今の自分の問題をみることができます。

それらの体験を踏まえて、今自分がどう思っているか、これからどうするかを自分自身で決めていきます。

私が決めたことは、なんでもちゃんとしないとに捕われるのではなく、その時、その時のことで、決めていくとなりました。

人にセラピーをやっていますが、自分のことはわからなく、ましてや、ここまではできなかったと思います。

グリーンフィールドさんにセラピーをやってもらったおかげです。

ちゃんとさんがいることも認めて、自分の心が安定した感じです。

軸がぶれない感じです。

やはり、人にしてもらうのはいいですね!

自分のことはやりにくいですが、人のことは得意にできますので、このように自分の中で信念となっていることを整理にしにきてください。
いらないもの手放しましょ(^_^)

北海道の方は「ヒーイングハートグリーンフィールド」をお薦めします。
的確に自分のことがクリアになり、また、着物でセラピーをしてくださいます。
おしゃれ~。

ちゃんとしてない

ちょっと、ちょっと、それを言わんでもええやん(-”-;)

ちゃんとしていないももにポチっをお願いします。

今、セミナーに参加したり、セラピーをやってもらったり、自分磨きの期間かな。

カテゴリー: セラピー | 1件のコメント

最近のあれこれ 2015/4/27

大阪の北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

【金柑ジャムを作りました】

実家の庭になっていた金柑でジャムを作ってみました。

庭にある金柑の木、そんなに大きくないですが、とげがあります。
ひとつひとつ穫ります。

金柑の木

穫ったものを軽くゆがいて、実と皮とわけて種をとります。

ちょっとめんどくさい作業です。

これにお砂糖を入れて煮詰めたら出来上がり。

金柑をむく

香りの強い、美味しいジャムができあがりました。

金柑ジャム

味を例えて言うなら、マーマレードの味を濃くして香りも濃く、ゆずが混ざったような味です。

【あ~、どんくさい】

手書きのセールスレターを、何回か書き直し、やっと、書けて送れた~、と思ったら、連絡先の名刺を入れるのを忘れてしまってました( ̄□ ̄;)!!

住所と名前しかわからへん、セールスレターなんか、見向きもされないと思います。

セールスレター

はじめからご縁がなかったのね。

あ~どんくさい(;´д`)

どんくさ〜!

そんなおもいっきり言わんでもええやん(-”-;)

飼い主共々どんくさいももにポチッをお願いします。落ちているものを匂いでみつけられない。

セールスレター、もう一度お手紙を書いて、今度は名刺を入れて送りました。
もらった方は迷惑やったかも(^_^ゞ

カテゴリー: 思うこと | コメントをどうぞ