よく、営業の電話がかかってきます。
「SEO対策をします」
というのが一番多いです。
昔はHPを作成します、でしたが、この頃はSEO対策に変わってきています。
もちろん、お断りをいれていますが、
断わって電話を切ってまた、すぐかかってきて
最初と同じ口調で、今断わられたところに
かけているっていうことに気づいてない。
お兄さん、いっぱいかけなければいけないのでしょうが
電話かけるところ、よく見ようよ。
次にあるのが雑誌にインタビューの記事を載せる
何センチ×何センチの枠でいくらです。
っていうもの。
最近、かかってきたのが、[健康]という雑誌に
7cm枠に御社のインタビュー記事を載せるとのこと
価格を聞くと、13万円らしい ![]()
やたら、主婦の友社からだしているを強調してました。
1回に13万円
その金額をだすつもりなら、yahooのビジネスエクスプレス
に15万円をだすわ、と思ってしまいました。
とどめが今日
3月の終わりに大阪のATCで「癒しフェア」が開催されます。
それに出店しませんかの電話。
これは、一昨年かに興味があって
パンフレット送ってもらったのですが、
高くてびっくりしたのを覚えています。
で、詳しい金額忘れたので、今日もう一度聞くと
最低の大きさのブースで2日間で10万円。
え〜〜っとか言ったら(わかってたけど)
価格は、なんとかさせていただきますとのこと。
これもお断りしました。
物販とか、会社の宣伝のためには
いいかもしれないですが、物販はしないし、
一人だし、いくらやっても一日5万円には
ならないので経費がでないと思って。
雑誌の記事や広告、大きなイベントの出展料、
実はこんなに金額かかるのですね。

ケチって、ひと聞きの悪い...。
無駄使いしないと言ってください。

飼い主以上にケチなももにポチっをお願いします。
えさは絶対誰にも渡さないで、残すくせに、とると怒ってます。
ただ単に見ていた雑誌の記事や広告、こんなにかけてはるねんなぁと
思いました。
Ancellaさん、いろいろ広告もがんばってられて
見習わなくちゃ、と思います~
うちもそれ系の電話、多くて困りますね。
だいたい、電話で営業しようと思うこと自体
間違ってるねん、と思ってしまいます^^;
でもインチョーはカワイイ女性の声だったら
フンフンと聞いて、契約したりもするので、
オモシロイなぁと思いつつ見てますが^m^
物を買う時にランキングサイトとか参考にしてたんですが、
「1位と2位が空いてますので●●円でいかがですか?」と
営業がくるそうです~
キャー、あんなのも信じちゃいけないんですね。
コワイ、コワイ>_
chihoさま
ランキングサイト、そうですかー
知りませんでした。
信じてはいけないのですね。
気をつけよ。
インチョー、笑えます〜( ´艸`)